【正月】新年会・忘年会で盛り上がるボカロ曲まとめ【年忘れ】
慌ただしい年末年始の疲れを吹き飛ばしてくれるのが忘年会、新年会。
その、みんなでわいわいできる時間が来るのをはげみに仕事をがんばっている方もいらっしゃるでしょう。
今回は忘年会、新年会を思いっきり盛り上げたい時にオススメなボカロ曲をまとめてみました。
定番ソングから近年のヒット曲までそろっています。
歌って踊って、気持ちを存分にリフレッシュ!
宴席だからってハメを外しすぎないよう注意しつつ、ぜひ楽しんでください!
- 【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
- 【誕生日・生誕祭】ボカロのバースデーソング大特集
- 【映像と音楽】ハイセンスなボカロMV特集
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
- 【2025年11月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
【正月】新年会・忘年会で盛り上がるボカロ曲まとめ【年忘れ】(41〜50)
えれくとりっく・えんじぇぅヤスオP

エレクトリカルなサウンドで、人の心をつかみます。
歌詞は明快で恋する気持ちを前向きに表した曲です。
明るい曲調でボカロの独特のクセがないため、ボカロを聞いたことがない人の前で歌っても、違和感なく歌えます。
むしろ、この曲で話が広がるかもしれません。
ボカロが歌いたくなったら、この曲をセレクトしてみてはどうでしょうか。
虎視眈々梅とら

変則的なリフレイン、そして予測不可能な楽曲の展開と音色のチョイスがおもしろい1曲です。
しかしながらかなりダンサブルで、忘年会や新年会のBGMにも、心強い。
重めのビートもダークな世界観も魅力が抜群で、最初から最後までトリッキーの連続で効いていて飽きないのもいいところです。
ぜひ4つ打ちのビートと洪水のような展開に耳を傾けてください。
アンテナ39柊マグネタイト

柊マグネタイトさんの独創的な音楽性が存分に発揮された作品で、初音ミクの歌声を中心に展開していく未来感あふれるサウンドが印象的です。
本作は2024年7月にリリース。
「初音ミク マジカルミライ 2024」のテーマソングに起用された楽曲です。
エネルギッシュなビートと前向きなメッセージが詰まった歌詞は、新年会や忘年会のような賑やかな場にぴったり。
ぜひこの曲とともに盛り上がりましょう!
ルカルカ☆ナイトフィーバーsamfree

こちらは巡音ルカが歌っている、ボカロP、samfreeさんの『ルカルカ☆ナイトフィーバー』という曲です。
リズミカルなシンセサイザーのサウンドがテクノっぽくてノリがいいですね!
2012年にリリースされたアルバム『Fever』に収録されています。
ミラーボールなどのカラフルな照明の下で、踊りながら歌ってほしい1曲です!
エゴロックすりぃ

会場のテンションを上げるのに中毒性の高いロックチューンは外せないでしょう!
『テレキャスタービーボーイ』の大ヒットでその名を知らしめたボカロP、すりぃさんの楽曲で、2021年にリリースされました。
転がるようなバンドサウンド、レンのキリッとした歌声が最高です!
サビ前のがなりがめちゃくちゃかっこいいですよね!
歌詞に並んだ言葉のチョイスもすりぃさんらしくてハイセンス。
「まずはこれ」とオススメできるボカロ曲です!
青く駆けろ!まらしぃ

疾走感あふれるサウンドと晴れやかな歌声が織り成す本作は、希望と挑戦の気持ちを心に灯す楽曲です。
2020年8月にリリース、東京マラソン2020のオフィシャルドリンクCMに起用された作品。
努力は決して無駄にならないという思いと、若々しく活力に満ちた姿勢で未来へ進むことの大切さを伝えています。
仕事や日常生活に疲れを感じている方々の心に響く、元気をくれる1曲です。
若いヤツ本気出すんやめてっていう曲Relu

スピード感がたまらないこの曲。
スピードが速すぎて、気づくと曲が終わってます。
早口で歌われる歌詞が特徴的です。
ストーリー性のある独特の歌詞に誰もがくぎ付けになるのではないでしょうか。
弟子にしてほしいと感じている方へのメッセージとしても送ってみるといいのではないかと思います。
宴会が中だるみしてきたころに歌うと、場の雰囲気もガラッと変わるかもしれません。





