号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
悩みごとを抱えているとき、寂しい気持ちのとき、心に何かつっかえているとき……。
今回この記事では、感情が揺れてしまっている場面で聴くと泣けてしまうボカロ曲を集めました。
本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいたので、きっと今のあなたの気持ちにぴったりな作品が見つかるはずです。
おもいっきり泣いて、心をリセットしてみませんか?
落ち込んだ友だちをはげますための曲をお探しの方にもオススメできる内容です!
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(81〜90)
生きるのが怖い橋本ひろみ

飾り気のないタイトル、だからこそ刺さる方も多いでしょう。
ピアノをフィーチャーした音楽性が支持されているボカロP、橋本ひろみさんの楽曲で、2023年4月に公開されました。
温かみのあるピアノ、壮大なストリングスに胸が震わされる、とてもエモーショナルな作品です。
「生きづらさ」を投影した歌詞は、きっとどなたも共感できる、感情のかたまり。
言葉の一つひとつを丁寧に歌っていく感じもあいまって、心に響くんですよね。
溶けない109号室TaKU.K

現代的でありながら童話の世界を観ているかのような気分になる、切ない物語調のボカロ曲です。
『ヘドニストの幸福な食卓』『アンベシル滑落奇譚』などの作者としても知られているボカロP、TaKU.Kさんの楽曲で、2020年に公開されました。
ピアノの音色が美しく鳴り響くワルツな曲調が、世界観をより深みのあるものにしています。
愛しているが故に迎えてしまった悲劇……その結末はぜひご自身の耳で確かめてみてください。
glowkeeno
かき鳴らされるギターに心が揺さぶられます。
ポストロックな音楽性に定評のあるボカロP、keenoさんのデビュー曲で、2010年に公開されました。
ゆったりとしたリズムに力強いサウンドが、初音ミクのはかない歌声を映えさせます。
少しずつ少しずつ胸の奥まで音が染み込んでくるような感覚、たまらない気持ちになりますね。
いなくなってしまった大切な人への思いがつづられた歌詞もまた、涙腺に来るんですよ。
エモーショナルな曲が好きな人にオススメ。
過去形にできますかOmoi

昔の恋を思い出して泣いてしまうかも。
『テオ』や『グリーンライツ・セレナーデ』などのヒット作でも知られているボカロ音楽ユニット、Omoiの楽曲で、2019年に公開されました。
疾走感のあるロックチューンで、曲調、メロディーラインともにキャッチーな印象。
しかし、かなわなかった恋についてがつづられた歌詞が切なすぎです。
「いつまでもあの人のことが忘れられないんだ」その主人公の気持ちを考えれば考えるほど、目頭が熱くなります。
深海Riei

失恋など、愛する人と会えなくなり喪失感を抱えている方もいるのではないでしょうか。
そんな方に聴いてほしいのが『深海』です。
こちらは2021年にデビューしたボカロP、Rieiさんが手掛けた作品。
深い悲しみや絶望、そして愛する人がいなくても続いていく日々を、深海に沈んでいく様子に例えて歌っています。
一見すると、なんとも悲しい内容ですが、ラストには聴く人の背中をそっと押してくれますよ。
歌詞の表記にもメッセージが込められているので、ぜひ聴くだけでなく文字でも確認してみてください。
もういちど。巡巡

過去の恋愛をもう一度やり直したいという願望を、切ないメロディーと共に描き出しています。
巡巡さんの楽曲で、2024年9月にリリースされました。
初音ミクのブレス混じりの歌声が、主人公の後悔と未練を余すところなく表現。
失われた関係性を取り戻したい気持ちがこれでもかと伝わってきます。
恋の失敗で落ち込んだ気持ちに寄り添ってくれる曲をお探しならまずは一度。
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(91〜100)
たびのまえ、たびのあといよわ

子供の頃に感じた、新しい世界への好奇心を思い出させてくれる作品です。
ボカロP、いよわさんによる『たびのまえ、たびのあと』はポケモンと初音ミクのコラボプロジェクトの一環として制作され、2024年2月にリリースされました。
空や海の広がりを感じさせるさわやかなサウンドアレンジが印象的。
いつか自分も、誰かにワクワクを与えられる存在になりたい、という願いが込められています。
新しい一歩を踏み出したい人にぴったりです。