号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
悩みごとを抱えているとき、寂しい気持ちのとき、心に何かつっかえているとき……。
今回この記事では、感情が揺れてしまっている場面で聴くと泣けてしまうボカロ曲を集めました。
本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいたので、きっと今のあなたの気持ちにぴったりな作品が見つかるはずです。
おもいっきり泣いて、心をリセットしてみませんか?
落ち込んだ友だちをはげますための曲をお探しの方にもオススメできる内容です!
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(71〜80)
クライヤすこっぷ

生きる意味を考えてしまうと泥沼、抜け出せなくなってしまいますよね……。
『アイロニ』や『ケッペキショウ』などの作品でも知られているボカロP、すこっぷさんによる楽曲で、2013年に公開されました。
切なげなバンドサウンドをピアノの音色がやさしく包み込む、その音像だけでも泣けてしまいます。
そしてやっぱり歌詞につづられた思いですよ。
ただただ幸せになりたいだけなのに、なんでこんなにつらいんだ、というその内容、共感せずにはいられません。
吉原ラメント亜沙

1人の女性の悲しい思いが歌詞につづられている、和風ボカロ曲です。
ロックバンド、和楽器バンドのベーシストとしても知られているボカロP、亜沙さんの代表曲で、2012年に公開されました。
ところどころ和の雰囲気が感じられる音色が取り入れられているロックなサウンド、たまりませんね。
そして、花魁を題材にした物語性の強い歌詞も魅力の一つ。
自由に生きられなかった主人公の気持ちを考えれば考えるほどに、胸が締め付けられます。
アサガオの散る頃にぷす

夏の終わりを切なく表現したギターの音色が印象的なバラード曲です。
ぷすさんが2015年3月に発表した、この曲。
思い出が蝉の声とともに消えていくような情景が、和の要素を取り入れたサウンドアレンジによって見事に表現されています。
夕暮れ時にふとよぎる切ない気持ちを味わいたいとき、ノスタルジックな気分にひたりたいときにオススメ。
あなたの心に、きっと寄り添ってくれることでしょう。
Flywayhalyosy

自らがボーカルとしても活躍されているボカロP、halyosyさん。
彼がゲーム内に登場する音楽ユニット、Leo/need(レオニード) のために書き下ろしたのが『Flyway』です。
こちらは鏡音レンとKAITOが歌っていて、お互いの深い絆を確認し合うような歌詞に仕上がっています。
またどんなに離れた場所に居ても、絆は変わらないというメッセージも込められています。
家族や恋人と離れて暮らしている方は、心にしみるのではないでしょうか。
粘着系男子の15年ネチネチ家の裏でマンボウが死んでるP

突拍子もないタイトルに、待ち受けている超展開の数々が売りの、家の裏でマンボウが死んでるPさん。
同名のデビュー曲からそのP名をつけられました。
ネタ曲だと思わず、最後まで聴いてみてください。
一途に恋した男の執念の歌です。
告白カンザキイオリ

切ないメロディーに乗せて、惜別の思いが歌われます。
カンザキイオリさんの楽曲で2018年にリリース、その後アルバム『白紙』に収録されました。
過去の恋愛に対する後悔と、決して戻れない日々に対する気持ちを切々と歌い上げています。
またピアノを基調にしたサウンドアレンジは、後半にかけてドラマチックに展開。
音の一つひとつに感情が乗っているよう思えるんですよね。
別れの苦しみを抱えている方に聴いてほしい、優しさと切なさを兼ね備えた作品です。
過去形にできますかOmoi

昔の恋を思い出して泣いてしまうかも。
『テオ』や『グリーンライツ・セレナーデ』などのヒット作でも知られているボカロ音楽ユニット、Omoiの楽曲で、2019年に公開されました。
疾走感のあるロックチューンで、曲調、メロディーラインともにキャッチーな印象。
しかし、かなわなかった恋についてがつづられた歌詞が切なすぎです。
「いつまでもあの人のことが忘れられないんだ」その主人公の気持ちを考えれば考えるほど、目頭が熱くなります。