号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
悩みごとを抱えているとき、寂しい気持ちのとき、心に何かつっかえているとき……。
今回この記事では、感情が揺れてしまっている場面で聴くと泣けてしまうボカロ曲を集めました。
本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいたので、きっと今のあなたの気持ちにぴったりな作品が見つかるはずです。
おもいっきり泣いて、心をリセットしてみませんか?
落ち込んだ友だちをはげますための曲をお探しの方にもオススメできる内容です!
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(91〜100)
紙飛行機囚人P

体が弱く、寿命が短い女の子と囚人の男の子の、恋の歌です。
時が経つにつれ病気はどんどん進行していき、やがて歩くこともできなくなり、別れも告げられず、会えなくなってしまいます。
日々思っていることを伝える大切さを教えてくれる歌です。
シザーハンズNem

映画『シザーハンズ』をもとに作られた楽曲です。
バックサウンドのホーンセクションが全体のバランスをとっていて、とても心地いいジャズな仕上がり。
改造人間の男が人間の少女に恋をした切ない恋愛模様が描かれています。
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(101〜110)
ラストソングfatmanP

「好きでもどうしようもないときがある」そんな歌とのこと。
切なく叙情的なピアノの演奏から始まる巡音ルカのロックバラードです。
大人の恋愛を想像させます。
サビで突き抜けるような高音には透明感があり、心に突き刺さります。
さよならのかわりにレフティーモンスターP

もう一緒の世界には居ない恋人への気持ちをテーマに作られた歌だと思います。
昔の楽しかった頃の思い出を糧に、なんとか前向きに生きていく決意をした主人公。
その切ない描写に思わず涙が出ます。
PVには主人公の表情が映されるので、より感情移入できる仕上がりです。
永遠香椎モイミ

大切な人を失った女性の悲しみを描いているのが『永遠』です。
こちらは数々の殿堂入り曲を手掛けてきた香椎モイミさんの作品。
前半はノスタルジックなサウンドに合わせて静かに悲しみを歌う、そしてサビでは一気に盛り上がり激しく感情を吐露するという構成に仕上がっています。
このギャップも多くの支持を集めている要因の1つの様です。
全体的に和を取り入れつつダークな雰囲気にまとめているので、大正ロマンが好きな方にもオススメですよ。
スイミー底辺P

ニコニコ動画のコミュニティ「底辺Pの集会所」に寄り集まった有志が力を結集して生み出した作品です。
『スイミー』のように、1人1人の力は弱くても、寄り集まればきっと有名Pにも負けないという熱い思いを、初音ミクが力強く歌い上げています。
泣キ虫カレシチョリスP

幼馴染のカップルが気持ちに踏ん切りを付け、お互いが別れを告げる歌です。
最初は泣き虫だった男の子が、別れるときは笑顔でさよならをします。
それを成長ととらえるかは……考えさせられますね。
キラキラとした曲調、失恋の歌詞に涙腺が崩壊してしまいます。