RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】

悩みごとを抱えているとき、寂しい気持ちのとき、心に何かつっかえているとき……。

今回この記事では、感情が揺れてしまっている場面で聴くと泣けてしまうボカロ曲を集めました。

本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいたので、きっと今のあなたの気持ちにぴったりな作品が見つかるはずです。

おもいっきり泣いて、心をリセットしてみませんか?

落ち込んだ友だちをはげますための曲をお探しの方にもオススメできる内容です!

号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(31〜40)

余花にみとれてkeeno

[GAME SIZE] 余花にみとれて(Yoka ni Mitorete) / keeno feat. 初音ミク
余花にみとれてkeeno

『余花にみとれて』はkeenoさんによる楽曲で、2024年に公開されました。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』への書き下ろし曲として制作。

温かみのあるメロディーと、ピアノの美しい音色が響くエモーショナルなサウンドアレンジが魅力です。

孤独と友情をテーマにした歌詞は深く、読むだけでも感動してしまうような仕上がり。

疲れた心を休ませたいときにぜひ聴いてみてください。

からくりピエロ40mP

【初音ミク(40㍍)】 からくりピエロ Karakuri Pierrot【オリジナル】
からくりピエロ40mP

好きな人にただ振り回されただけの自分をピエロだと自虐する、つらい気持ちになるボカロ曲です。

『トリノコシティ』や『恋愛裁判』『シリョクケンサ』などなど、数々の名曲を生み出し続けているボカロP、40mPさんの楽曲で、2011年に公開されました。

軽快、華やかでありながら切ない仕上がりのサウンドが特徴の一つ。

一瞬聴いただけでは明るい曲かな、なんて思ってしまいますが、しかし歌詞の内容をひも解くと、この曲調の本当の意味が見えてくるはず。

主人公の笑いが目に浮かんで泣けてしまいます。

悪ノ召使悪ノP

【公式】悪ノ召使 / 鏡音レン【中世物語風オリジナル】
悪ノ召使悪ノP

異世界の歴史を直に観ているかのような感覚になる、壮大な作品です。

mothyという名義でも知られているボカロP、悪ノPさんの楽曲で、2008年に公開。

「鏡音三大悲劇」と呼ばれる作品群の一つに数えられる、ボカロの名曲です。

双子でありながら身分の違う姉と弟を主人公にしたストーリー性の高い内容で、歌詞を追っていくうちに胸が張り裂けそうになります。

どうにかして幸せになってくれないだろうか……そんなことを考えてしまう方は多いはず。

余命2:30ピノキオP

ピノキオピー – 余命2:30 feat. 初音ミク / 2:30 Life Remaining
余命2:30ピノキオP

生まれてから命が尽きるまでの短い時間を必死に生きるボカロの姿を描いた『余命2:30』。

数多くの代表曲を持つボカロPのピノキオピーさんが2022年に制作しました。

ラップ調で展開する切ないリリックをのせて、透きとおるようなピアノの音色が展開します。

ほんの少しの時間のなかで、思いを伝えようとするその姿に涙。

夢を見たり、恋をするなかで感じる、人生のはかなさを歌い上げています。

楽曲の長さを余命にたとえた、心に響くメッセージを受け取ってみてください。

アヤノの幸福理論じん

じん / アヤノの幸福理論 (IA)【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
アヤノの幸福理論じん

アヤノという少女の人生が描き出された、胸に来るボカロ曲です。

自然の敵Pことじんさんの楽曲で、2013年に公開。

アニメ化もされた『カゲロウプロジェクト』シリーズの中の1曲で、物語の登場人物の1人、楯山文乃をモチーフに制作されています。

ストリングスの美しい音色が鳴り響くサウンドアレンジにIAの落ち着いた歌声がよく合っていますね。

ストーリーを知っていればさらに泣けるはずなので、ぜひ他のシリーズ曲やアニメをチェックしてみてください。

号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(41〜50)

東京テディベアNeru

Neru – 東京テディベア(Tokyo Teddy Bear) feat. Kagamine Rin
東京テディベアNeru

泣き叫ぶような歌声が心に刺さります。

メジャーデビューも果たしているボカロP、Neruさんの楽曲で、2011年に公開されました。

ハードなミクスチャーロックナンバーで、一聴するととてもかっこいい印象。

しかし歌詞につづられた、少年の荒んだ心情に胸が苦しくなります。

生きている意味はなんなんだろう、なんて自分と重ね合わせて聴いてしまいますね。

2013年にリリースされたフルアルバム『世界征服』に収録されていますので、ハマった方はぜひご購入を。

忘花ヴェーラン

【鏡音レンV4X】忘花【和風オリジナル】
忘花ヴェーラン

人と人ならざるものの、100年という壮大な時の流れを描いた和風曲です。

ボカロP、ヴェーランさんによる楽曲で2021年10月に公開されました。

鏡音コンピレーションアルバム『kagamination2 輪響』に収録。

物悲しくも美しい調べと、忌み子と神様という二役を演じ分ける鏡音レンの歌声が印象的です。

歌詞には、長い年月で薄れていく記憶の儚さと、それでも消えない大切なきずながつづられています。

秋の夜長に、壮大な物語の世界へひたりたいときにぴったりです。