号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
悩みごとを抱えているとき、寂しい気持ちのとき、心に何かつっかえているとき……。
今回この記事では、感情が揺れてしまっている場面で聴くと泣けてしまうボカロ曲を集めました。
本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいたので、きっと今のあなたの気持ちにぴったりな作品が見つかるはずです。
おもいっきり泣いて、心をリセットしてみませんか?
落ち込んだ友だちをはげますための曲をお探しの方にもオススメできる内容です!
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(71〜80)
妄想哀歌MIMI

胸の中にモヤモヤしたものがある時にこの曲が寄り添ってくれるはずですよ。
やわらかいピアノサウンドを軸にした作風が人気のボカロP、MIMIさんの楽曲で、2023年6月にリリースされました。
テンポが速めの4つ打ち曲なんですが、聴いているうち不思議と心が落ち着きます。
きっと歌詞のメッセージ性やミクと可不の優しい歌声が、そうなる理由でしょう。
『妄想哀歌』に限らず、MIMIさんの作品ってどれも本当に心に染みますよね。
初めての恋が終わる時ryo

「別れ」をテーマに作られた楽曲だそうです。
非常に人気で、投稿1日で10万回以上再生されました。
この曲にはアナザーバージョンや替え歌など、心情が入れ替わったさまざまな作品が存在していますので、自分の好きなものを探すのもありかもしれません。
死別シャノン

シャノンさんが2024年3月に公開した本作は、アコースティックギターのみで構成されたシンプルな曲調と、つぶやくような歌声が印象的。
歌詞では失った人への複雑な思いを繊細に表現しており、喪失を経験した人の心に深く響く内容。
軽やかさと温かさと悲しみが入り混じる、不思議な魅力を持った作品です。
悩みや寂しさを抱えているとき、また大切な人との別れを経験したときに、この曲が心の支えになるはずです。
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(81〜90)
餞に愛をsabio

心に深く刻まれる、旅立ちのバラードです。
2024年4月に公開されたこの楽曲は、重音テトの真っすぐな歌声で別れの切なさと深い愛情を繊細に表現しています。
そしてsabioさんが紡いだ歌詞、言葉の一つひとつが本当にステキで、読むだけでも泣けてきてしまうんです。
大切な人との別れを経験した方に寄り添う1曲。
本作を聴いて泣いて、気持ちをリセットしてみてはいかがでしょうか。
神様じゃなくてごめんねAliey:S

ピアノの美しい音色と、歌声の切なさが心に残ります。
Aliey:Sさんが2024年8月にリリースした、この曲。
メロディアスでありながら感情的な深みを持つサウンドは、Aliey:Sさんらしさが光ります。
そして歌詞に東映された弱さや事故矛盾を吐露する主人公の姿に、多くのリスナーが共感するはず。
内面の葛藤や不完全さと向き合いたいときに、ぴったりの1曲。
きっとあなたの心に響くと思います。
さよならはきえないみきとP

別れた恋人への思いが歌詞につづられた、泣ける失恋ソングです。
長い間ボカロシーンの第一線で活躍しているボカロP、みきとPさんの楽曲で、2019年に公開されました。
ディレイのかかったギターの音色を中心として広がりを見せるバンドサウンドのアンサンブル、その静かな音像が胸に染みます。
涙腺が緩むんですが、不思議と癒やされもするんですよね。
そしてリアルな言葉で書き出された主人公の心情、その一つ一つに共感してしまう、いつまでもじっくりと聴いていたい作品です。
チームメイトHONEY WORKS

夢や目標に向かってつき進む大切な友人やメンバーへのメッセージが込められた『チームメイト』。
クリエイターユニットのHoneyWorksが『プロジェクトセカイ』に楽曲提供した曲をセルフカバーしました。
胸に抱える不安や悩みを吹き飛ばすほどの情熱的なドラミングから幕を開ける華やかなバンド演奏が響きます。
美しいシンセの音色と絡み合う初音ミクの透きとおるような歌唱もエールをくれるでしょう。
何かに打ち込んで頑張る人の背中を押す場面にぴったりなボカロ曲です。