RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】

悩みごとを抱えているとき、寂しい気持ちのとき、心に何かつっかえているとき……。

今回この記事では、感情が揺れてしまっている場面で聴くと泣けてしまうボカロ曲を集めました。

本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいたので、きっと今のあなたの気持ちにぴったりな作品が見つかるはずです。

おもいっきり泣いて、心をリセットしてみませんか?

落ち込んだ友だちをはげますための曲をお探しの方にもオススメできる内容です!

号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(71〜80)

チームメイトHONEY WORKS

チームメイト/HoneyWorks feat.初音ミク
チームメイトHONEY WORKS

夢や目標に向かってつき進む大切な友人やメンバーへのメッセージが込められた『チームメイト』。

クリエイターユニットのHoneyWorksが『プロジェクトセカイ』に楽曲提供した曲をセルフカバーしました。

胸に抱える不安や悩みを吹き飛ばすほどの情熱的なドラミングから幕を開ける華やかなバンド演奏が響きます。

美しいシンセの音色と絡み合う初音ミクの透きとおるような歌唱もエールをくれるでしょう。

何かに打ち込んで頑張る人の背中を押す場面にぴったりなボカロ曲です。

君は大丈夫irutae50

ボカロPのirutae50さんが「悩んでいる人に寄り添いたい」という思いから制作したのが『君は大丈夫』です。

こちらはスローなバラードソングで、歌詞はこれまでの人生のすべてを肯定し、未来はきっとよりよいものになると伝える内容に仕上がっています。

時には自信を失ったり、ネガティブになったりしてしまうと思うのですが、この曲を聴けば元気をもらえそうです。

それから裏命を使って声のかすれを表現しているのも聴きどころです。

神様じゃなくてごめんねAliey:S

神様じゃなくてごめんね / 初音ミク – Aliey:S
神様じゃなくてごめんねAliey:S

ピアノの美しい音色と、歌声の切なさが心に残ります。

Aliey:Sさんが2024年8月にリリースした、この曲。

メロディアスでありながら感情的な深みを持つサウンドは、Aliey:Sさんらしさが光ります。

そして歌詞に東映された弱さや事故矛盾を吐露する主人公の姿に、多くのリスナーが共感するはず。

内面の葛藤や不完全さと向き合いたいときに、ぴったりの1曲。

きっとあなたの心に響くと思います。

号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(81〜90)

ACUTE黒うさP

『ミク×ルカ×カイト』ACUTE『オリジナル曲PV』
ACUTE黒うさP

三角関係を題材にした曲で、最終的に3人それぞれにとって悲しい結末が待っています。

とても人気で、書籍化もされている作品です。

その小説を読むことで人の嫉妬の怖さや欲望に溺れる怖さを知れるので、そちらもオススメ。

花を踏む傘村トータ

青春時代を過ぎて大人になった自分の素直な感情を歌うとともに、ノスタルジックな情景が広がるボカロ曲といえば『花を踏む』。

ピアノとボーカルで構成される数多くの楽曲を届ける傘村トータさんが2023年に制作しました。

大人になる過程でなくしてきたものや忘れてしまったことと向き合う姿が描かれており、悩みもがきながらも現実に立ち向かう心情が歌われています。

心美しくもはかない独唱を届けるIAのボーカルと切ないピアノの音色が絡み合う、春の風景が目の前に広がるバラードです。

哀悼、そして日常は続く卯花ロク ft.裏命

哀悼、そして日常は続く / 卯花ロク ft.裏命
哀悼、そして日常は続く卯花ロク ft.裏命

大切な人が亡くなった日のできごとをたんたんと描いているのが『哀悼、そして日常は続く』です。

こちらはボカロPの卯花ロクさんがAIを使用して手掛けた楽曲。

曲の前半では、はっきりとしたシチュエーションが明言されないのですが、じょじょに誰かが亡くなったと明らかになっていく構成に仕上がっています。

そして、亡くなった人を弔う一連の流れが細かくリアルに描写されているという特徴があります。

そのため誰かを見送った経験がある方は、共感できるはずです。

会いたいシグナルP

会いたい (Aitai) – Dios / Signal-P / Deadman feat. GUMI【HD】【Sub. Español】
会いたいシグナルP

J-POPバラードのような曲調と歌詞で、とても完成度の高い歌です。

恋人とは近くに居なくても心は繋がっていたい、という願いがこめられた作品で、自分が主人公の気持ちになって聴くと涙が止まりません。

ぜひじっくりと味わいながら聴いてみてください。