号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
悩みごとを抱えているとき、寂しい気持ちのとき、心に何かつっかえているとき……。
今回この記事では、感情が揺れてしまっている場面で聴くと泣けてしまうボカロ曲を集めました。
本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいたので、きっと今のあなたの気持ちにぴったりな作品が見つかるはずです。
おもいっきり泣いて、心をリセットしてみませんか?
落ち込んだ友だちをはげますための曲をお探しの方にもオススメできる内容です!
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(41〜50)
世界で一番幸せな死に方故歌

インパクトの強いタイトルでも注目を集めているのが『世界で一番幸せな死に方』です。
こちらは「全ての人に嫌われていれば、死んでしまうとしてもかなしくないのでは」という考えについて歌うバラードソングです。
その考え方についてあなたも思いをめぐらせてみてください。
それからシンプルなピアノの音色がIAの歌声を引き立てているのも魅力です。
とても静かなメロディーなので、リラックスタイムのお供にもピッタリでしょう。
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(51〜60)
弱虫モンブランDECO*27

GUMIの曲と言えばこれ!というボカロファンの方、多いのではないでしょうか。
有名アーティストへの楽曲提供も数多く手がけているボカロP、DECO*27さんによる作品で、2010年に公開されました。
歌詞には、あの人を愛していたはずなのに、いつのまにか自分の本当の気持ちがわからなくなった……そんな、主人公の心の弱さが赤裸々につづられています。
そのつらい気持ちが音を通して伝わってきて、胸が苦しくなりますね。
小説化もされているので、そちらも合わせてオススメさせていただきます。
再生ピコン

今は会えなくなってしまった人を思う気持ちがあふれる『再生』。
独自の世界観で描く楽曲で注目を集めるボカロPのピコンさんが2021年に制作しました。
「和」の心を感じさせるようなサウンドに仕上がっており、じんわりと広がるピアノの音色が胸を打ちます。
夢のなかで愛する人に出会って、胸がしめつけられるような思いを描いた歌詞に共感する方もおられるでしょう。
「静」と「動」のコントラストをみごとに表現した初音ミクの歌唱が響くバラードです。
忘れられない大切な人を思って、聴いてみてはいかがでしょうか。
生きてさえ傘村トータ

ピアノバラードを多く手掛けている傘村トータさん。
彼が手掛け、強いメッセージ性で注目を集めているのが『生きてさえ』です。
こちらは度重なる失敗で自己肯定感が失われる様子を描き、それでも生きていれば大丈夫と伝える歌詞に仕上がっています。
Fukaseのおだやかな声も相まって、胸が熱くなってきますよ。
それから号泣したくなるようなフレーズが多く盛り込まれているのも魅力です。
普段曲を聴いて泣かないという方も、きっと泣けることでしょう。
心拍数♯0822蝶々P

「生きること」をテーマに作った歌だそうです。
また、蝶々Pさんが1年付き合った彼女に向けて贈った曲でもあるそう。
自分にとってのそういう存在を思い浮かべながらぜひ聴いてみてください。
その人にプレゼントするのもいいかもしれませんね。
サヨナラは言わないでさMIMI

自分の弱さが嫌になる夜もあるでしょう……その気持ちに寄り添ってくれるのが、こちら。
心に染みる作風が支持されているカロP、MIMIさんによる楽曲で、2023年6月にリリースされました。
アコースティックギターとピアノを軸に構成されたシンプルなサウンドアレンジが特徴で、だからか歌声と歌詞がダイレクトに耳に飛び込んでくるような感覚を覚えます。
「無理せず、前を向けるタイミングを待っていいんだよ」というメッセージに救われる方はきっと多いはず。
Just Be FriendsDixie Flatline

曲調はポップな印象ですが、内容は相手との思い出を振り返る、事情により別れる事になってしまったカップルの歌です。
生まれ変わったらまた会おうという意味合いのフレーズが涙を誘います。
失恋したときにぜひ聴いてみてください。