号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
悩みごとを抱えているとき、寂しい気持ちのとき、心に何かつっかえているとき……。
今回この記事では、感情が揺れてしまっている場面で聴くと泣けてしまうボカロ曲を集めました。
本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいたので、きっと今のあなたの気持ちにぴったりな作品が見つかるはずです。
おもいっきり泣いて、心をリセットしてみませんか?
落ち込んだ友だちをはげますための曲をお探しの方にもオススメできる内容です!
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(41〜50)
ピエロkei

アップテンポで、聴いていて元気がもらえる歌です。
ピエロに対して怖いイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、これを聴けばちょっと感じ方が変わるかも。
歌詞のフレーズ1つ1つがとても温かく、心に響きます。
号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】(51〜60)
ぼくらのレットイットビーはりー

アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』をモチーフに作られた曲だそうです。
はりーさんにとって自身初の10万回再生を記録した作品。
PVや歌詞のフレーズの中にアニメの内容を思わせるような仕掛けがあります。
しわbuzzG

誰しもが聴けばうらやましい、自分もこうなりたいと思ってしまう、泣けるボカロ曲です。
ボカロP、buzzGさんの代表曲で2012年に公開されました。
愛する人と一生をともにする幸せ……考えるだけで泣けてきますね。
サヨナラは言わないでさMIMI

自分の弱さが嫌になる夜もあるでしょう……その気持ちに寄り添ってくれるのが、こちら。
心に染みる作風が支持されているカロP、MIMIさんによる楽曲で、2023年6月にリリースされました。
アコースティックギターとピアノを軸に構成されたシンプルなサウンドアレンジが特徴で、だからか歌声と歌詞がダイレクトに耳に飛び込んでくるような感覚を覚えます。
「無理せず、前を向けるタイミングを待っていいんだよ」というメッセージに救われる方はきっと多いはず。
世界で一番幸せな死に方故歌

インパクトの強いタイトルでも注目を集めているのが『世界で一番幸せな死に方』です。
こちらは「全ての人に嫌われていれば、死んでしまうとしてもかなしくないのでは」という考えについて歌うバラードソングです。
その考え方についてあなたも思いをめぐらせてみてください。
それからシンプルなピアノの音色がIAの歌声を引き立てているのも魅力です。
とても静かなメロディーなので、リラックスタイムのお供にもピッタリでしょう。
クライヤすこっぷ

生きる意味を考えてしまうと泥沼、抜け出せなくなってしまいますよね……。
『アイロニ』や『ケッペキショウ』などの作品でも知られているボカロP、すこっぷさんによる楽曲で、2013年に公開されました。
切なげなバンドサウンドをピアノの音色がやさしく包み込む、その音像だけでも泣けてしまいます。
そしてやっぱり歌詞につづられた思いですよ。
ただただ幸せになりたいだけなのに、なんでこんなにつらいんだ、というその内容、共感せずにはいられません。
オレンジトーマ
大切な人とともに過ごした日々を思い歌う、その切なさに胸が痛むバラードナンバーです。
『エンヴィキャットウォーク』や『九龍レトロ』の作者としても知られているトーマさんの楽曲で、2012年に公開されました。
悲しげに響くギターの音色、それだけでも「うっ」となりますね。
歌詞に登場する2人はどんな出会い方をして、どう時間を共にして、そしてどんな最後を迎えてしまったのか……想像がどんどんふくらんでしまうボカロの名曲です。