「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
まだ知らない曲を探す方法ってたくさんありますが、曲の頭文字を絞って曲を探すとこれまであまり目につかなかった曲と出会えたりするんですよね。
そこでこの記事では、「で」から始まるボカロ曲を集めて紹介していきますね!
「で」から始まる言葉でボカロ曲のタイトルにあるものというと、「デイ」「ディア」「電気」「電波」などさまざま。
すでにいくつかの曲が思い浮かんでいるボカロファンの方もいらっしゃると思いますが、この記事をご覧いただければ、思いつかなかった曲との出会いがあると思いますので、ぜひ楽しみながらご覧ください。
「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)
デツアーツアーLily/EZFG

Lilyのクラブミュージック。
電光掲示板を模した歌詞の演出が素敵です。
音符が流れていくのが可愛いです。
動画説明文にある「トゥア テ゛ィ トゥア トゥア テ゛ィ トゥア トゥア」も聴き進めると意味がわかります。
でぃすこ☆しょこらてっくかごめP

タイトルに「ディスコ」とあるように、4つ打ちのバスドラを基調にした、ダンサブルなミドルテンポ曲です。
しかし、ボーカルは曲とは異なる絶妙なテンション。
そのアンバランスさがおもしろい1曲です。
「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)
Dear歌和サクラ

「Dear」はもういなくなってしまった大切な人のことをずっと思い続ける、切なく悲しい曲ですが、速めのリズムなのでどんよりした気持ちにはならないです。
その軽快なリズムの中に、きれいで澄んだメロディーがうまくハマっています。
デキナイ詐欺神威がくぽ/EZFG

タイトルでネタ曲かと思いきや、PVも楽曲もカッコイイです。
VY2とがくっぽいどという珍しい組み合わせ。
足首様・コメヤンティー氏のアルバム「no concept」に収録された楽曲のボカロバージョンです。
Departure ~僕らの道~らいらP
らいらPさんが手がけた『Departure ~僕らの道~』は、心弾むメロディとともに、卒業という新しいスタートへの期待と切なさが融合しています。
特にサビ部分で聴ける軽快なリズムは、足を踏み出す勇気をもたらしてくれるでしょう。
一方、落ち着いた暖かさを持つギターの音色は、大切な思い出を優しく包み込んで、胸を温めてくれます。
学生時代の友人や先生への感謝の思いを重ねながら、一緒に合唱するのもオススメ。
心に寄り添う丁寧な歌詞が、別れの悲しみと次のステップへの希望を絶妙に表現しています。
Dear19’s Sound Factory

ボカロPとして活動する19’s Sound Factoryさんの、自身初となる100万再生を達成した楽曲。
透明感のあるギターリフで始まる、独特の浮遊感と奥行きが感じられるナンバーです。
2度と会えなくなってしまった大切な存在をどれだけ時間が流れても思い続ける切ない心情を、哀愁を含んだキャッチーなメロディーで心に届けてくれます。
思わず涙してしまうストーリーが印象的な作品です。
ぜひともじっくりと聴きこんでみてください。
Days96バナナ

人気女性歌い手、96猫さんとVOCALOID鏡音レンによるデュエットナンバーです。
キラキラした曲調が聴いていて気持ちいいエレクトリックナンバーで、2019年に公開されました。
作曲を手がけたのは『ハッピーシンセサイザ』の作者としても有名なEasy Popさんです。
どんなときでもあなたと一緒にいたい、という歌詞につづられた真っすぐな思いとポップなメロディーがあいまって、胸キュンな仕上がり。
カラオケで歌うときはぜひかわいさが出るよう意識してみてください。