RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ご」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「ご」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?

たとえば、『ゴーストルール』や『極楽浄土』はとくに人気のある楽曲なので、思い浮かべた方は多いかもしれませんね。

その他にも「轟音」「誤〇〇」など、「ご」から始まる言葉はたくさんあり、ボカロファンの方であれば言葉を見ただけで曲名が思い浮かんだかもしれませんね。

この記事ではそうした「ご」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。

どんな曲があるのか、楽しみながらご覧ください。

「ご」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)

ゴー!ビッパ団WONDERFUL★OPPORTUNITY!

【リンレンミク】ゴー!ビッパ団【ワンオポ】 / GO! Team BIPPA
ゴー!ビッパ団WONDERFUL★OPPORTUNITY!

軽快なリズムとポップなメロディが魅力的な1曲です!

『ポケットモンスター』シリーズと初音ミクのコラボプロジェクトの一環として制作、2024年2月にリリースされました。

ビッパをテーマにした楽しい世界観、めまぐるしい曲展開など、WONDERFUL★OPPORTUNITY!らしいキャッチーな作品に仕上がっています。

ポケモンシリーズのBGMや効果音がずいしょにちりばめられているのも聴きどころの一つ。

元気が欲しいときや、気分を盛り上げたいときにぴったりです!

ゴーストパレードユラメ

MV『ゴーストパレード』ユラメ feat.初音ミク 可不
ゴーストパレードユラメ

ボカロP、ユラメさんが手がけた作品で、2023年10月にリリースされました。

初音ミクと可不のボーカルワークで、ファンタジックな世界観を見事に表現しています。

ノリの良さとクールな雰囲気を持ち合わせたエレクトロニックサウンドが印象的。

歌詞には幽霊たちのパレードがくり広げられる様子がつづられていて、いつのまにかその世界観から抜け出せなくなってしまいます。

聴く人を非現実的な物語へと誘う、魅惑的な1曲です!

ゴシップOSTER project

【初音ミク】ゴシップ【OSTER project】
ゴシップOSTER project

艶やかで力強いこの曲を聴きながら、レストランバーの一角でグランドピアノの伴奏に合わせて女性が歌っている映画のワンシーンを想像してしまいました。

思わずステップを踏みたくなるような、テンポの良いセクシーかっこいい1曲です。

5番目のピエロ悪ノP

五番目のピエロ (feat. 鏡音レン & 巡音ルカ & メグッポイド)
5番目のピエロ悪ノP

アップテンポで激しめのメロディーですが、歌詞にマッチする不気味さがかもされている、ちょっと不思議な曲です。

不安を煽る高音をだせるのはボーカロイドならではかもしれませんね。

鏡音レンは激しい楽曲は多いですが、こういった楽曲はあまり見かけないので、必見です。

GHOSTLiz.

音楽サークル「捻れたアヒル」のリーダーを務めるアヒル軍曹Pさんによる楽曲です。

エモーショナルなピアノの旋律と、鏡音リンと鏡音レンの重なり合う歌声が美しいです。

独特の世界観でつづられる詞は切なく、曲の美しさと相まって心に染みます。

ごめんごめん100回嘔吐

【VOCALOID】ごめんごめん/初音ミク【100回嘔吐】
ごめんごめん100回嘔吐

軽快でオシャレなサウンドアレンジが印象的かもしれませんが、注目して欲しいのは歌詞!

『NANIMONOにも成れないよ』『もう生きてるだけで褒めて頂戴』の作者としても知られている100回嘔吐さんの作品で2020年に公開されました。

語感の良すぎる言葉が、波のように押し寄せてきます。

そして一度聴けば、きっとサビのメロディーが頭から離れなくなるはず。

さらに、上に書いたように、作者100回嘔吐さんの思いがあふれ出したかのような歌詞の内容にも注目。

とくにラストサビが素晴らしいです。

「ご」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

五月少女Aki/millstones

五月少女 [ver1.3] (feat. 初音ミク)
五月少女Aki/millstones

重い五月病の方にはオススメの1曲です。

キュートでかわいいハウスポップス系のサウンドに仕上がっており、歌詞がステキで元気になれます。

他のボカロ曲でテンション上がりまくりな方は一度クールダウンのために聴きましょう。