【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。
友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(76〜80)
ゆめのかたちふわりP

初音ミク、巡音ルカ、鏡音リン、鏡音レン、MEIKO、KAITO、GUMI、神威がくぽの8つのボーカロイドで構成されている楽曲で、それぞれの声を聴きながら一度に楽しみむことができます。
落ち着いた優しい雰囲気の仕上がりで、ほんわかと温かい気持ちに包まれることができます。
仲間との別れは切ないけれど、思い出を胸に抱きながら夢を持って先に進んでいこう。
そっと背中を押してくれる応援歌です。
C&Ccorasundae

作者曰く、元々は初音ミクに歌わせるはずだった曲だそうです。
そのためか、ボカロ曲の中でも明るい曲を聴きなれている人や、洋楽を聴きなれている人も聴きやすい感じとなっています。
明るくポップな曲調の楽曲です。
恋愛ソングでもあるので多くの人が楽しめると思います。
ジェミニDixie Flatline

「不安だったりさみしい夜、そんな時につながっている人がいることでどれだけ救われるか」そんな1曲です。
2種類の歌声が入れ替わりながら次から次へと歌詞を紡いでいきます。
まるで寂しいと叫ぶように、寂しさを埋めるように歌われる、穏やかながら激しい1曲に仕上がっています。
セイシュンライナー蝶々P

青春を体験した人なら思わず共感してしまうような普遍的な歌詞を、ポップで明るい曲調にまとめた1曲です。
映像はスタイリッシュなイラストに歌詞が淡々とつづられるシンプルなものですが、これもふくめて『セイシュンライナー』という曲だと思います。
アイドルを咲かせMitchie M

気分を盛り上げたいときはやっぱりポップチューンですよね!
神調声に定評のあるボカロP、Mitchie Mさんによる楽曲で、2012年に公開されました。
タイトル通りなアイドルソングで「かわいい」がぎゅうぎゅうに詰まっています。
心の奥底から元気が湧いてくるはずですよ。