RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ

友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。

友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。

この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!

聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。

【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(41〜50)

パリィ宮守文学

パリィ / 宮守文学 feat.鏡音レン, 鏡音リン
パリィ宮守文学

『パリィ』は、宮守文学さんが制作したボカロ曲です。

2024年5月にリリースされ、MVではカラフルでポップな映像が楽しめます。

鏡音レンと鏡音リンの軽快な歌声が曲を弾ませています。

人生を楽しむことの大切さを歌った前向きな歌詞が印象的。

困難をポジティブに、ゲームのように乗り越えようというメッセージが込められています。

明るいメロディーとノリの良さが、元気をくれる1曲。

友達と一緒に歌ってハジけたい時にぴったりの曲ですよ。

【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(51〜60)

直線プロローグ雪乃イト

直線プロローグ / 小春六花×夏色花梨×花隈千冬
直線プロローグ雪乃イト

君と一緒に物語をつむいでいくんだ、というメッセージにはげまされるポジティブソングです!

ロックバンド空より蒼い街のメンバーとしても活躍しているボカロP、雪乃イトさんの楽曲で、2022年にリリースされました。

バンドサウンドとピアノのキラキラした音色がとってもステキなんです!

小春六花と夏色花梨、花隈千冬の歌声もそれぞれ個性的で、まるで青春映画を観ているかのような気分になります。

心のモヤモヤなんてものは消し飛ばしてくれるはずですよ!

Just Be FriendsDixie Flatline

【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】
Just Be FriendsDixie Flatline

テクノポップ調のボカロソング『Just Be Friends』。

1つ1つの音が波打っているのですごくノリやすいですし、クラブミュージックに通ずるオシャレ感があります。

アップテンポですが切ない恋愛ソングで、そのあたりのバランスも心地いいです。

切ない恋に共感したい人、乗り越えたい人にもオススメ!

ツインズHONEY WORKS

┗|∵|┓ツインズ/HoneyWorks feat.初音ミク
ツインズHONEY WORKS

ポップでかわいらしいサウンドに、あなたも癒やされてみませんか?

終わらない友情を描いた歌詞と、ハッピーになれるメロディーが魅力的な『ツインズ』は、友だちに感謝したくなる楽曲ですよ!

さまざまなアニメソングを手がけるHoneyWorksが2017年にリリースしており、アニメ『プリプリちぃちゃん!!』のオープニングテーマに起用されています。

初音ミクの優しい歌声が、曲の楽しい雰囲気をよりカラフルにしてくれていますね。

仲良しの友だちを思って聴いたり、一緒にカラオケで歌うのにぴったりなボカロ曲ですよ!

ゆめゆめDECO*27

DECO*27 – ゆめゆめ feat. 初音ミク
ゆめゆめDECO*27

ゲーム『初音ミクand Future Stars Projact mirai』の主題歌で、DECO*27さん代表曲の1つです。

明るくさわやかなバンドサウンドと恋する気持ちを描いた歌詞に、聴いていて胸がおどります。

アイドルを咲かせMitchie M

アイドルな初音ミクがしゃべって歌う曲『アイドルを咲かせ』MMD anime PV
アイドルを咲かせMitchie M

気分を盛り上げたいときはやっぱりポップチューンですよね!

神調声に定評のあるボカロP、Mitchie Mさんによる楽曲で、2012年に公開されました。

タイトル通りなアイドルソングで「かわいい」がぎゅうぎゅうに詰まっています。

心の奥底から元気が湧いてくるはずですよ。

あしたを見上げた夏の終わり広日向

【GUMI】 あしたを見上げた夏の終わり 【オリジナル】
あしたを見上げた夏の終わり広日向

オルゴールの音色のイントロから始まるのが印象的。

仲間と過ごした学生時代の懐かしい夏の日を思い出させてくれる1曲です。

曲全体を通して清々しくさわやかなサウンド、それだけで夏の青々とした景色や星空をイメージできます。

気分をリフレッシュしたいときにオススメです。