【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。
友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(31〜40)
今日も空が綺麗だから傘村トータ

ピアノの美しい音色が鳴り響く、感動的なボカロ曲です。
バラードナンバーに定評のあるボカロP、傘村トータさんによる作品で2018年に公開されました。
悩みや不安を抱えている方が聴けば泣いてしまうかもしれない、歌詞のやさしくて温かいメッセージ性が印象的。
サビのメロディー、ハモりには心が締め付けられます。
親友、と呼べる人と一緒に歌えば、もっと仲が深まるはずです。
曲調的に、カラオケの最後に歌うのが良さそうですね。
フルブレイヴ!きさら

「未来に向かって真っすぐに進んでいけ!」という力強いメッセージが込められた応援ソングです!
『LIMITED QUEEN』などの作者としても知られているボカロP、きさらさんによる楽曲で2022年5月に発表されました。
イントロからしてキャッチー&ポジティブな、とても明るい作品です。
ミクの晴れやかな歌声と歌詞の親和性がばつぐんで、この曲があればどんな困難にぶつかっても大丈夫だと思えます。
キュートな歌でぜひとも元気になりましょう!
オツキミリサイタルじん

かわいくて元気がもらえるボカロ曲です。
自然の敵Pことじんさんによる楽曲で2013年に公開。
メディアミックス展開された人気シリーズ『カゲロウプロジェクト』の関連曲で、キャラクター如月桃と雨宮響也を題材にしています。
弱虫な「君」のことは私が支えてあげるよ!と歌うキュートな応援ソングで、ポップな曲調とあいまって気分が高まります。
もしも落ち込んでいる家族、友だちや恋人がいるなら、ぜひ贈ってあげてください。
Smile to Smile市瀬るぽ

壮大で感動的な音楽があなたの気持ちをすくい取ってくれます!
ボカロP、市瀬るぽさんによる楽曲で、2023年にリリース。
同年開催、ニコニコ超会議2023へのテーマソング起用が話題になりました。
晴れやかな気分になる曲調がまず一つ目の魅力。
そして「自分のやりたいことをやろう、誰も見たことのない景色を作ろう」という歌詞に、明日を生きる勇気がもらえるんです。
カラオケなんかで歌うととても気持ちいいと思いますよ!
だきしめること。駒木優

「家族や友人、大切な人がいるから、今の自分は生きていられるんだ」という思いを持てる、とても優しいメッセージソングです。
ボカロP、駒木優さんによる楽曲で、2021年に発表。
2022年4月にはアニメーションMVが公開され、話題になりました。
言葉の一つひとつを語りかけるように歌うこの曲、本当に染みるんですよね。
人生を振り返らずにはいられなくなるというか、感謝の気持ちが心の底からあふれ出すというか。
ちょっと生活に疲れてしまったな……そんな悩みを抱えたときに聴いてみてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(41〜50)
コトバのうた40mP

40mPさんの曲はさわやかで誰もが聴きやすいものが多いです。
この曲も例外ではありません。
イラストのかわいさがさらにその雰囲気を際立てているように感じますね。
あいさつをテーマにしており、何だか少し幸せな気持ちになれる1曲です。
かわいさを意識して歌ってみてください。
やばのやばやばになっちゃってそりっどびーつ

ハイテンションに突き進んでいく、かわいくて気分の上がる青春ソングです。
『らいふいずびゅーてぃふぉー』『好きすぎて沼っちゃった時の歌』などポップな音楽性が聴く人の心をつかんで離さないボカロP、そりっどびーつさんによる楽曲で、2023年3月に発表されました。
「自分でやばいと思うぐらいに好きなことをやってもいいんだよ」というポジティブなメッセージ性に元気がもらえます。
とくに恋愛中の方に刺さるかも?
親友のことを思い浮かべても合いそうです!