【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。
友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(1〜10)
88☆彡まらしぃ × 堀江晶太(kemu)

「ポジティブな気分になれるボカロ曲を歌いたい!」という方にオススメしたいのは『88彡』です。
テレビCMのピアノ演奏なども担当するボカロP、まらしぃさんが2022年に制作しました。
リズミカルなバンド演奏とともに華やかなオーケストラサウンドが響きます。
目線を変えるだけで世界がカラフルに見えることを教えてくれる感動的な楽曲です。
初音ミクと堀江晶太さんの男女混声による歌声にも癒やされますね。
友だちや恋人と一緒に歌えるボカロ曲をお探しの方はぜひ聴いてみてくださいね!
FUN!!DECO*27

元気いっぱいで明るい雰囲気に心温まる楽曲です!
DECO*27さんといよわさんがタッグを組んで制作された本作は『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌。
初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ、MEIKOの4人が歌うポップチューンで、歌詞には「君のおかげで高く跳べるんだ」という前向きなメッセージが込められています。
元気が欲しい時にぜひ聴いていただきたい1曲です!
なかよしステップキノシタ

人気踊り手ユニット、バケモノバケツ委員会とのコラボで制作された、キノシタさんによるポップなダンスチューンです。
大切な友だちと過ごすステップを踏みたくなるような楽しい時間が、きらびやかなサウンドで表現されています。
魔法みたいなメロディー、音街ウナと鏡音リンのキュートな歌声に思わず笑みがこぼれちゃうんですよね。
仲良しの友だちと歌えば、2人のきずながもっと深まることでしょう!
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(11〜20)
スマイル*シンフォニーDECO*27

ミュージカルのような雰囲気とポップな魅力を兼ね備えた楽曲です。
DECO*27さん、煮ル果実さんの作品で、2025年2月にリリース。
映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌です。
前向きな歌詞とキャッチーなサウンドが、聴く人を元気づけてくれます。
仲間とのきずなや支え合いの大切さをテーマにしており、それが明るいメロディーとなって耳に届くんです。
がんばる人の背中を優しく押してくれる、ハッピーな応援歌です!
きょうもハレバレふわりP

明るい曲調でノリやすく、体が自然と動いて、踊りたくなります。
朝一番に聴くと、とても元気が出て活動しやすくなるので、一時期私は目覚まし用のアラームに設定していたほどです。
気分を上げて一日を迎えたい人にはぴったりです。
なないろハピネスいるかアイス

キラキラした電子音が心をハッピーにしてくれる、優しさあふれる1曲。
キュートなエレクトロポップを得意とするボカロP、いるかアイスさんによる楽曲で、2021年8月に公開されました。
アップテンポのリズムに乗って、明るいミクの歌声が駆け抜けていきます。
キャッチーなメロディーラインも印象的で、音色の一つひとつが彩り豊かな虹のよう。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたくなったとき、この曲がその思いを勇気づけてくれるはずです。
ハッピーシンセサイザ巡音ルカ/GUMI

作詞・作曲・編曲Easy popのボカロ曲。
キュートなテクノポップで、この曲に合わせて踊る動画が流行しました。
聴いているだけで優しくなれるようなサウンドと、友達との会話のような詩が感動的な1曲です!
合間にコールをはさんでみても似合いそうな曲ですね!