【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。
友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(1〜10)
Old FriendsYonYon

友情をテーマにした感動的な楽曲が誕生しました!
YonYonさんが旧友のSIRUPさん、Shin Sakiuraさんとともに紡ぎ出した本作は、人生の山登りを通じて培われる絆の尊さを優しく歌い上げています。
ヒップホップとゴスペルの要素を取り入れたサウンドに、Z世代の実力派トランペッター寺久保伶矢さんの演奏が加わり、心地よい温かみを醸し出しています。
2025年1月にリリースされた本作は、大切な友人への感謝や応援の気持ちを伝えたい時にピッタリの1曲。
結婚式や卒業式など、人生の節目に寄り添う楽曲として、きっとあなたの心に響くはずです。
*ハロー、プラネット。sasakure.UK

sasakure.UKさんの「終末」シリーズの曲です。
ピコピコとした電子音が特徴的で、ミクの機械らしさを活かした曲調に仕上げています。
全体的に明るいメロディーですが、歌詞やPVに込められた切ない物語に胸を締め付けられます。
チームメイトHONEY WORKS

「仲間と一緒ならどんなことでも大丈夫!」と高らかに歌い上げるポジティブソングです!
クリエイターユニットHoneyWorksによる『チームメイト』は2023年6月に発表された作品。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への収録曲です。
晴れやかな曲調、キャッチーなメロディー、前向きな歌詞にこれでもかと勇気付けられます。
気分を盛り上げたいときにぴったりな内容です。
プロセカ版、MORE MORE JUMP!が歌っているバージョンもぜひ聴いてみてくださいね!
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(11〜20)
少女レイみきとP

軽やかなリズムとさわやかな音像に夏を感じます……が、歌詞の世界観をひも解いていくうちに心がぎゅっと締め付けられます。
『ロキ』『いーあるふぁんくらぶ』など数々のヒット作を生み出してきたボカロP、みきとPさんによる楽曲で、2018年に公開されました。
歌詞に登場する「僕」と「君」の関係性に、思いをはせずにはいられなくなります。
これをこんな爽快ソングに仕上げるあたりは、さすがみきとPさん、と言ったところでしょうか。
影のある作品が好きな人にオススメです。
夜もすがら君を想ふ西沢さんP

かわいい雰囲気のボカロソングです。
アップテンポな曲なので、友達と一緒にノリノリで歌うのをオススメします。
特に、サビは友達と声をそろえて歌うと楽しい気分になるような曲です。
ぜひみんなで歌って盛り上がってください。
きみとそらをとぶ傘村トータ

優しさと希望に満ちた、心温まるボカロ曲です。
傘村トータさんによる本作は、2023年12月にポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト「Project VOLTAGE」の一環として発表されました。
ミズゴロウとペリッパーという2匹の友情を軸に、進化という選択に向き合う物語が展開されていきます。
進化して強くなるか、今のままでいるか。
そんな迷いの中で、2人のきずなは深まっていくのです。
共に空を飛ぶ喜びを大切にしながら、未来への一歩を踏み出そうとする姿に心を打たれます。
元気をもらいたい時、大切な誰かとの思い出にひたりたい時、ぜひ聴いてみてください。
なないろハピネスいるかアイス

キラキラした電子音が心をハッピーにしてくれる、優しさあふれる1曲。
キュートなエレクトロポップを得意とするボカロP、いるかアイスさんによる楽曲で、2021年8月に公開されました。
アップテンポのリズムに乗って、明るいミクの歌声が駆け抜けていきます。
キャッチーなメロディーラインも印象的で、音色の一つひとつが彩り豊かな虹のよう。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたくなったとき、この曲がその思いを勇気づけてくれるはずです。