【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。
友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(16〜20)
GIFT花束P

歌詞で最初に歌われるフレーズは、曲の中で何度も歌われます。
そして、その度に受ける印象が変わっていきます。
この曲も、最初に思ったのは「ぽわぽわしててかわいい」という感想でした。
そして、その感想も聴いていくうちにどんどんと変わっていきます。
かわいくも切ない、そういう心の動きをぜひ確かめてみてください。
*ハロー、プラネット。sasakure.UK

sasakure.UKさんの「終末」シリーズの曲です。
ピコピコとした電子音が特徴的で、ミクの機械らしさを活かした曲調に仕上げています。
全体的に明るいメロディーですが、歌詞やPVに込められた切ない物語に胸を締め付けられます。
チームメイトHONEY WORKS

「仲間と一緒ならどんなことでも大丈夫!」と高らかに歌い上げるポジティブソングです!
クリエイターユニットHoneyWorksによる『チームメイト』は2023年6月に発表された作品。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への収録曲です。
晴れやかな曲調、キャッチーなメロディー、前向きな歌詞にこれでもかと勇気付けられます。
気分を盛り上げたいときにぴったりな内容です。
プロセカ版、MORE MORE JUMP!が歌っているバージョンもぜひ聴いてみてくださいね!
にっこり^^調査隊のテーマWONDERFUL★OPPORTUNITY!

メカニカルな音声にもかかわらず、さまざまな感情をみせてくれるのがボカロの魅力ですよね。
そんななかでもかわいい印象の曲をお探しの方にオススメなのは『にっこり^^調査隊のテーマ』です。
2022年にリリースされたこの曲は、WONDERFUL OPPORTUNITY!によって制作されました。
カラフルな音色を味わえるポップサウンドに仕上がっています。
物語調の歌詞で描かれるアニメーションPVもキュートなので、要チェックです!
少女レイみきとP

軽やかなリズムとさわやかな音像に夏を感じます……が、歌詞の世界観をひも解いていくうちに心がぎゅっと締め付けられます。
『ロキ』『いーあるふぁんくらぶ』など数々のヒット作を生み出してきたボカロP、みきとPさんによる楽曲で、2018年に公開されました。
歌詞に登場する「僕」と「君」の関係性に、思いをはせずにはいられなくなります。
これをこんな爽快ソングに仕上げるあたりは、さすがみきとPさん、と言ったところでしょうか。
影のある作品が好きな人にオススメです。