【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。
友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(96〜100)
ふたりの絆どりゅ~

友だちとの別れの曲です。
遠くへ行ってしまう友だちに「今までありがとう」と「さようなら」そして「また会おうね」をストレートに伝える歌詞が心に響きます。
メロディーも優しく、春を連想させます。
ミクの調教がとても上手なので、歌声も必聴です。
from Y to YジミーサムP

ケンカして、それっきり疎遠になってしまった友だちの事を思い出しながら聴いてほしいです。
また昔と同じように仲良くなれたら……そんな気持ちが、歌詞とリンクして思わず泣きそうになるかも。
本意でない別れを経験した人なら、だれでも共感できる歌だと思います。
ハロ/ハワユナノウ

VOCALOIDが好きな人はどこかで聴いたことがあるんじゃないでしょうか。
それくらいに広く愛されている名曲です。
一見、とりとめなく、心に浮かんだものを詰め込んだようにも思える歌詞は、驚くほど私たちに真っすぐ届きます。
「友だちとケンカした」「ちょっとつかれてしまった」そんな、なんてことないけど自分にとってはとてもつらい出来事があったとき、救ってくれる歌と言えます。
ずっと、ずっと・・・黒うさP

聴き終えて、あたたかく懐かしい気持ちになりました。
学生時代にあった友だちとの出会いや、一緒に過ごす時間はとてもかけがえのないもの。
そんな気持ちをずっと大切にしたい、という思いを歌った曲なので、歌詞にとても共感できます。
歌に形はないけれどdoriko

とてもキレイな曲で、目を閉じて聴き入ってしまいました。
歌詞もそうですが、メロディーがとにかく美しいです。
形はなくても心に残せるものがあって、それは歌でも言葉でも同じなんだと思いました。
卒業式に聴きたい曲です。