【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。
友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(91〜100)
ずっと、ずっと・・・黒うさP

聴き終えて、あたたかく懐かしい気持ちになりました。
学生時代にあった友だちとの出会いや、一緒に過ごす時間はとてもかけがえのないもの。
そんな気持ちをずっと大切にしたい、という思いを歌った曲なので、歌詞にとても共感できます。
一丁目ゆきみ商店街黒髪ストロングP

「なにを言ってるんだ?」と思わせるタイトルからのこの内容は卑怯だと思います。
メロディーや歌詞、全てが「ノスタルジック」という言葉そのものと言えます。
思い出の場所やあった出来事を思い出し、一緒に楽しむこと。
それがいつまでも許されて、続くと思っていた……。
どこかなつかしく切ない、胸を締め付ける魅力を持った1曲です。
歌に形はないけれどdoriko

とてもキレイな曲で、目を閉じて聴き入ってしまいました。
歌詞もそうですが、メロディーがとにかく美しいです。
形はなくても心に残せるものがあって、それは歌でも言葉でも同じなんだと思いました。
卒業式に聴きたい曲です。
卒業しても友達だよねRINSIN

友達と一緒に聴きたい曲です。
卒業して会えなくなる友達にこの曲を贈っても喜んでもらえるかもしれません。
卒業して離れ離れになって悲しいけど、前を向いて夢を叶えようというような曲なのかなと思いました。
少し伴奏が大きいです。
友達は大切にしたいですよね。
YellowKz

PSPソフト「初音ミク -Project DIVA- 2nd」タイアップソング。
ボーカロイドは初音ミク。
軽快でPOPなサウンドで明るい気分に持ち上げてくれます。
笑顔を取り戻すまで、この歌をやめない、初音ミクの歌声が優しく心を支えてくれるかも。
C&Ccorasundae

作者曰く、元々は初音ミクに歌わせるはずだった曲だそうです。
そのためか、ボカロ曲の中でも明るい曲を聴きなれている人や、洋楽を聴きなれている人も聴きやすい感じとなっています。
明るくポップな曲調の楽曲です。
恋愛ソングでもあるので多くの人が楽しめると思います。
むかしむかしのきょうのぼくDECO*27

漫画『週刊はじめての初音ミク』の公式テーマソングです。
この曲は、PVと一緒に観てもらえればと思います。
独特な絵柄で紡がれるストーリーは、曲で作られた世界を見事に表しています。
つらいことや悲しいことがあった時の「ぼく」と「きみ」、そして変わっていく「ぼく」の心。
ぜひ『むかしむかしのきょうのぼく』がどうなっていくのかを聴いて、観てください。