【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
友情ソングというとJ-POPやロックなど、ジャンルを問わずにたくさんのアーティストがリリースしていますが、もちろんボカロシーンにもすてきな友情ソングがたくさんあります。
友達への感謝をつづった曲のほか、一緒に過ごした時間を振り返るものや、互いの間で強く結ばれた絆を歌ったものなど、歌詞に込められた物語もさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるボカロの友情ソングの中でも、とくに明るい曲調が特徴的な楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていて気分が上がるような楽曲がたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな曲を見つけてください。
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(71〜80)
ラストスコアせきこみごはん

疲れた心を癒やしてくれる元気ソングをお探しの方には『ラストスコア』がオススメです。
自身でイラストを手がけることでも知られるボカロP、せきこみごはんさんが2021年に制作しました。
美しいストリングスやピアノの音色が響く感動的なサウンドに仕上がっています。
夢や目標に向かって進む勇気をくれる温かいメッセージソングです。
透き通った初音ミクの歌唱とともに、初心を取り戻せるでしょう。
「なんだか最近元気がでないな……」という方はぜひこの曲にパワーをもらってくださいね。
サラバイサラバイとあ

かわいい曲なのは間違いありません。
しかし、目を見開かれるようなインパクトを与えてくれる曲でもあります。
リズムよく進むメロディが作る世界はふわふわとしていて、なんとも独特で不思議なもの。
そんな空気の中で歌われるのは、明るく優しく、私たちに寄り添って支えてくれるメッセージです。
元気が出ないとき、ぜひこの曲を聴いて心をリフレッシュしてください。
ずんだパーリナイなみぐる

「何も考えず音楽を楽しみたい!」その願いをかなえてくれますよ!
ポップな音楽性が支持されているボカロP、なみぐるさんによる楽曲で、2023年に公開。
ボカコレ2023春のルーキーランキングで2位を獲得したアッパーチューンです。
タイトル通りずんだもんをフィーチャーしたパーティーソングで、一切止まらず展開するアレンジにテンションが上がります!
リズムに合わせて拳を突き上げたくなったり、一緒に歌いたくなったり。
ぜひボリュームは大きめで!
【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ(81〜90)
わんぬなみぐる

光り輝く未来を願う、にぎやかでポップな1曲です!
なみぐるさんが手がけたこの楽曲は、夏色花梨とずんだもんをフィーチャーして2024年3月にリリースされました。
超ハイテンポなリズムと、ラブ&ピースをテーマにしたメッセージが印象的。
晴れやかなビッグバンド風サウンドもとってもステキですね。
疲れているときや元気が欲しいとき、この曲を聴けばきっと笑顔になれるはず。
新しい一歩を踏み出したい人にぴったりの曲です!
こいしくなっちゃってぽて

聴いているうち駆け出したくなってしまうような、軽やかな曲調が印象的。
ボカロP、ぽてさんの楽曲で2022年に公開。
地球で暮らし、普通の人間のように働く宇宙人が故郷の星を恋しくなる……というストーリー性のある作品なんですが、その実……。
オチはご自身で確認していただくとして、ちょっぴり切ない部分もありつつも、しかし全体を通してはコミカルな曲調が続くので、元気にはなれるはず。
というより「一緒にがんばろ!」って思っちゃうようなボカロ曲です。
39みゅーじっく!みきとP

重厚なメロディーとリズムが初音ミクの歌声とあいまって魅力を生み出している、元気になれる音楽です。
何度も聴きたくなるメロディーじゃないかと思います。
生っぽい声に仕上がっているので、初めて聴く人は驚くかも。
また、アレンジの遊び心もステキです。
いーあるふぁんくらぶみきとP

片思い中の方にぜひ聴いてほしいのがこちらの楽曲。
長い間ボカロシーンの第一線で活躍している、みきとPさんの代表曲の一つで、2012年に公開されました。
中華なサウンドアレンジが特徴の、ノリノリアッパーチューンです。
歌詞の内容は、好きな人と同じ言葉を使うために中国語を勉強する、というもの。
キュートな歌声にそのストーリー性がぴたりとハマっていて、胸キュンな仕上がりです。
この曲に勇気をもらって告白、なんてどうでしょうか。