RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ボカロジャズ」の世界にようこそ【VOCAJAZZ】

ジャズって大人なイメージ、ありますよね。

夜にオシャレなレストランで、流れてくる音楽。

聴き心地のいいサウンドに幸せな気分になってしまう……ああ、めくるめくジャズの世界。

今回この記事ではVOCALOIDのジャズナンバーをたくさんご紹介させていただきます。

もともとジャズ好きな方、そしてジャズは詳しくないけどボカロ好きな方、その両方にオススメできるプレイリストです。

自分の中の新しい扉が開けるかもしれませんよ。

「ボカロジャズ」の世界にようこそ【VOCAJAZZ】(21〜30)

Lovers Discordまちす

どこか影も感じられる、めちゃくちゃセクシーなボカロジャズです。

『ゾンビ・ファミーユ』のヒットでも知られているボカロP、まちすさんの楽曲で、2013年に公開されました。

もちろんジャズ調の曲なのですが、特徴はノイジーなギターの音色。

耳に刺さるようなその音で、歌詞の危うげな世界観を表現しているよう感じます。

初音ミクのかわいい歌声も、曲の内容とギャップがあっていいですね!

じっくり聴けば聴くほどに味わいが深まる作品です。

FAIRYLANDminato(流星P)

ミュージカルのような、かわいらしくも幻想的で、少し切ない曲です。

ずっとそばにいてほしい……優しい曲調に乗った思いに胸をギュッと締め付けられます。

暖かくて愛しい時間ほど、終わりを想像すると怖く寂しくなりますよね。

「ボカロジャズ」の世界にようこそ【VOCAJAZZ】(31〜40)

毒林檎とシンデレラゆずひこ

童話の『シンデレラ』と『白雪姫』。

あなたが小さいころ、どちらのお姫様に憧れましたか?

この曲は白雪姫に憧れたシンデレラの曲だそうです。

毒りんごを口にして大人の世界を覗き込んだかわいいシンデレラはどのような終わりを迎えるのでしょうか?

Trapkk2

【GUMI】 Trap 【オリジナル曲PV付】
Trapkk2

ロックとジャズを融合させたような、オシャレでかっこいい作品です。

さまざまな音楽ジャンルを取り入れたクオリティの高い作風が支持されているボカロP、kk2さんの代表曲の一つで、2011年に公開。

ハードなサウンドアレンジ、曲調の中にジャズのテイストを効果的に取り入れており、聴いていて飽きません。

とくにベースラインがそれらしいですよね。

ポップソングやロックしか聴いたことがない、という方でもこういうジャズな曲であれば入りやすいはずです。

その唇は傲慢なりアキバヲタP

【猫村いろは】その唇は傲慢なり【アキバヲタ唇シリーズpartⅢ】
その唇は傲慢なりアキバヲタP

「唇」シリーズの第3弾にあたる曲です。

しっとりしたジャズ調ですがシャッフルロックというだけあって力強さもしっかり感じられます。

妖艶なメロディーに乗せた大人の魅力たっぷりの1曲です。

ドクヘビかめりあ

かめりあ – ドクヘビ (feat. 初音ミク) 【ElectroSwing】
ドクヘビかめりあ

ジャズのエッセンスが取り入れられた、艶やかなダンスチューンです。

ゲーム音楽やアイドルソングなども手がけているボカロP、かめりあさんによる作品で、2023年3月にリリースされました。

いわゆる「エレクトロスイング」と呼ばれている音楽で、聴いていると体が勝手にリズムを取ってしまいます。

2022年発表『ヒアソビ』にも通じる曲調と世界観、本当にかっこいいです!

間奏でダブステップに変化するのも、シビれるアレンジ。

ヤンデレソングを聴きたいならぜひチェックしてみてください!

プレタポルテキャットフードP(もんぷち)

【初音ミク】 プレタポルテ 【オリジナル曲PV】
プレタポルテキャットフードP(もんぷち)

思いを伝えるのは簡単なようで難しいですね。

大切な人に伝えたいけど、その気持ちをうまく表現できない……そんなもどかしさをキレイなメロディーで歌っています。

タイトルの『プレタポルテ』は高級既製服という意味なんだとか。

背伸びもいいけど、自分らしい自然体もいいですよね。