「ボカロジャズ」の世界にようこそ【VOCAJAZZ】
ジャズって大人なイメージ、ありますよね。
夜にオシャレなレストランで、流れてくる音楽。
聴き心地のいいサウンドに幸せな気分になってしまう……ああ、めくるめくジャズの世界。
今回この記事ではVOCALOIDのジャズナンバーをたくさんご紹介させていただきます。
もともとジャズ好きな方、そしてジャズは詳しくないけどボカロ好きな方、その両方にオススメできるプレイリストです。
自分の中の新しい扉が開けるかもしれませんよ。
「ボカロジャズ」の世界にようこそ【VOCAJAZZ】(31〜40)
観覧車だいすけP(INFINITY∞)

とてもキレイなメロディーとくり返される歌詞は、夕日に照らされている観覧車をぼ~っと眺めているような。
静かな時間をくれます。
この曲を聴いていると、なんとなく気持ちが落ち着いて癒されますね。
ほっと一息つきたいときにどうぞ♪
Moon Night Partysizimi
聴いているとウキウキ気分になれる、かわいらしいボカロ曲です。
『Bring Back Summer』や『存在証明』の作者としても知られているボカロP、sizimiさんの楽曲で、2013年に公開されました。
リズミカルな曲調、華やかなホーンセクションの音色など、魅力がたっぷり!
恋愛模様をダンスパーティーに例えた歌詞はキャッチーでキュート。
「ジャズって難しいんじゃないかな……」なんて思っているジャズ初心者の方にこそ聴いて欲しい、とてもステキなナンバーです。
うちゅうのかんづめなみぐる

ずんだ餅をモチーフにしたずんだもんを使用した楽曲で注目を集めるボカロPのなみぐるさんが2023年に制作した『うちゅうのかんづめ』。
小夜の誕生日1周年を記念して制作されており、彼女が夜の街を歩く姿を描いたMVがキュートな楽曲です。
ジャズを基調としたリズミカルなバンド演奏にのせて、ポップなシンセの音色が響きます。
彼女の少女のような歌声とドリーミーな雰囲気のサウンドがマッチ。
ねこの女の子である彼女の特徴や声を生かしたボカロ曲です。
かみさまべにうめをせにさかせたるSLAVE V-V-R

華やかなホーンセクションが印象に残る、大人っぽい楽曲です。
ボカロP、SLAVE.V-V-Rさんによる作品で、2024年4月に公開されました。
重音テトのパワフルな歌声とジャズ調のサウンドアレンジが印象的。
そして岡山弁で構成された歌詞がユニークなんです。
梅に憑いた神と男とのやりとりが描かれており、怒気の強い言葉一つひとつに不思議と聴き入ってしまいます。
聴く人の想像力をかき立てる、そんな1曲です。
本作は、もともと重音テトの16周年を祝福する曲として制作されるはずでしたが、いつの間にか内容が変わったそうです。
ジャズが初めての人でも楽しめる作品だと思います。
おわりに
じっくりとボカロジャズの世界、味わっていただけたでしょうか。
大人っぽいものからかわいらしいもの、そしてキャッチーなものまでたくさんご紹介できたと思います。
一口に「ジャズ」と言っても、いろいろな雰囲気の曲がありますね。
あなたのお気に入りの1曲が見つかっていれば幸いです。