ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】
みなさん、恋してますか!
恋人と毎日ラブラブな時間を過ごしている方、また最近失恋して落ち込んでいる方、それぞれにそれぞれの恋愛事情があると思います。
さてこの記事では、ボカロの恋愛ソングをたっぷりと紹介していきますね!
ロックやポップス、ダンスナンバーなど幅広いジャンルをピックアップ。
歌詞やメロディーなどのサウンドにも注目しながら、お気に入りを探してみてください!
そして好きな曲に出会えたら、SNSなどでシェアしてその良さをぜひ広めましょう!
ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(161〜170)
IMITATION BLACKnatsuP

作者がビジュアル系を意識したというだけあって、とてもかっこいい曲調です。
歌詞は禁断の恋を題材につづられています。
natsuPさんによる和風ボカロソングで、2009年に公開されました。
聴く人の立場によって印象が変わる曲、と言えるかもしれません。
ラムネビーダマもももも

さわやかな夏の雰囲気を思わせるタイトル。
軽やかなピアノが入るこの曲は、近くにいるけど遠い、好きな人への思いを歌っています。
その人の声が耳に残り続けるという片思いの胸のときめきを、軽やかなメロディーに乗せて表現しています。
「好きだと伝えるタイミングを逃して、いつまでも恋愛がかなわない」そんな真夏の青春の情景が思い浮かんできます。
ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(171〜180)
just a gametakamatt

ブルース調で始まる曲です。
歌詞の内容が非常にムーディー。
ボカロとしては珍しい内容かもしれません。
恋愛をゲームに見立てた現代版のムード歌謡と言えるでしょう。
どこか懐かしさも感じる曲調ですね。
重ねた心がかなうことのない恋愛に発展していきます。
まるで昼ドラです。
夢遊病内緒のピアス

幻想的な世界観と切ない感情が交差する楽曲です。
内緒のピアスさんが2024年10月に発表した作品で、夢と現実の境界線をさまようような独特な空気感が魅力。
歌詞には諦め、執着など複雑な感情が込められていて、可不の臨場感のある歌声が、そのメッセージ性をより高めているよう感じられます。
恋愛の痛み、葛藤を抱えている人に刺さる、深みのあるボカロ曲です。
ジェンガ40mP

愛し合っていたのに傷つくことが怖くてうそをつき続け、最後には関係がバラバラに崩れてしまった2人の悲しい歌です。
触ると簡単に崩れてしまうジェンガに2人の関係をなぞらえています。
切ない曲ですが、いい思い出だけはせめて頭に残しておけるように、そして次につなげられるようにという前向きな感じも伝わってきます。
恋スルVOC@LOIDOSTER project

VOCALOIDシーン最初期の名曲として名高い1曲です。
2007年に公開されました。
客観的な恋愛模様ではなく、VOCALOID自身の恋心を描いた曲であることが最大の特徴です。
とても穏やかで優しい雰囲気のある1曲と言えます。
毒占欲DECO*27

歪んだ愛情の形を描いた衝撃作。
狂おしいほどの執着心と独占欲を、エレクトロニックなサウンドと初音ミクの透明感のある歌声で表現しています。
目を離したくないほど大切な存在を失うまいとする過剰な愛情が、時として相手を苦しめてしまう葛藤を、DECO*27さんならではの巧みな言葉選びで紡ぎ出しています。
2014年3月にリリースされたアルバム『Conti New』に収録された本作は、恋する気持ちが暴走してしまいそうな時や、大切な存在への執着心に苦しんでいる時に、自分の感情と向き合うきっかけを与えてくれるかもしれません。