ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】
みなさん、恋してますか!
恋人と毎日ラブラブな時間を過ごしている方、また最近失恋して落ち込んでいる方、それぞれにそれぞれの恋愛事情があると思います。
さてこの記事では、ボカロの恋愛ソングをたっぷりと紹介していきますね!
ロックやポップス、ダンスナンバーなど幅広いジャンルをピックアップ。
歌詞やメロディーなどのサウンドにも注目しながら、お気に入りを探してみてください!
そして好きな曲に出会えたら、SNSなどでシェアしてその良さをぜひ広めましょう!
ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(181〜190)
逡巡、踊り場にて卯花ロク

ノスタルジックで切ないラブソングです。
卯花ロクさんが手がけた楽曲で、2024年5月にリリースされました。
踊り場での出来事を描いた歌詞が印象的で、聴いていると切なくなってしまいます。
同性の同級生に恋焦がれる女の子の複雑な感情が伝わってきて、胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。
また、初音ミクの歌声とギターロックのサウンドで、青春のはかなさを見事に表現。
片思いの切なさを感じたいときや、ちょっぴり物思いにふけりたいときにぴったり。
ぜひ聴いてみてください!
心拍ペアリング雪乃イト

今まさに恋愛中の人、片思い真っただ中の人が聴けばその気持ち、さらに盛り上がるんじゃないでしょうか!
ボカロP、雪乃イトさんによる楽曲で2023年2月にリリースされました。
キラキラしたピアノの音色にひかれるキャッチーなロックナンバーで、リズミカルな演奏が楽しい!
歯切れのいいギターや動き回るベースライン、4つ打ちのドラム、どれもがビシッと決まっています。
歌詞は中高生の方ならとくに共感できる仕上がり。
キュートなボカロ曲があなたに元気をくれますよ!
マンダリンR Sound Design

何もかもうまくいくわけじゃないのが、恋ですよね。
そのポップかつ先鋭的な音楽性が支持されているボカロP、R Sound Designさんによる楽曲で、2022年に発表されました。
どこかレトロな雰囲気を持ったエレクトリックミュージックで、音のやわらかさのせいかうっとりと聴き入ってしまいます。
恋愛の苦さがをタイトル『マンダリン』に例えながら歌った歌詞もハイセンス。
オシャレでエモーショナルな作品です。
夜に聴くのにぴったりな仕上がりですね。
愛のかたまりれるりり

君のことをもっともっと好きになりたい、という思いが歌われているキュートな恋愛ソングです。
『脳漿炸裂ガール』など数々のヒット作を生み出してきたボカロP、れるりりさんの楽曲で、2020年に公開。
歌い手同人サークル、おかえりって言えのアルバムに収録された作品のボカロバージョンです。
和楽器の音色が取り入れられたポップチューンで、その音だけでも癒やされます。
そしてサビの歌詞には、れるりりさんらしいユーモアが。
どこをどう切り取ってもおいしいボカロ曲です。
プリマドンナケダルイ

ケダルイさんの新曲『プリマドンナ』は、彼の音楽キャリアにおいて新たなマイルストーンを示す作品です。
本作は、日々の無意味さや人間関係の浅はかさに対する不満、そして社会的な評価や地位に振り回されることなく自分自身の価値を見出すことの重要性をテーマにしています。
内面の葛藤や自己認識の問題を浮き彫りにしながら、現代社会の風潮を批判的に描き出している点が特に印象的です。
孤独や不安、他人との比較による劣等感を抱えながらも、真に向き合うことの大切さを訴えかける本作は、自分を見失いがちな現代人にぜひ聴いてほしい1曲です。
エム内緒のピアス

溺れる愛を歌う、ドラマチックでエモーショナルな可不曲です。
ボカロP、内緒のピアスさんが2025年2月に発表したこの作品。
静かな出だしから感情が爆発するようなイントロへの展開、シビれますね。
大人っぽさとかっこよさが同時に押し寄せてくる、そんな印象。
歌詞には「愛する人にぐちゃぐちゃにされたい」という破滅的な願望が落とし込まれています。
関連曲『エス』と歌詞を比べながら聴くと、世界観への理解がより深まりますよ!
Sugarめろくる

ゆったり肩を揺らしながら聴ける音楽をお探しであれば、こちらはいかがでしょうか。
ボカロP、めろくるさんによる楽曲で2022年に発表されました。
肩の力が良い具合に抜けたファンクミュージックで、キュートさと大人っぽさが合わさったような仕上がり。
ミクのかわいい歌声も映えていてステキです!
恋の甘さを『Sugar』砂糖に例えた歌詞も曲調にぴったり。
恋愛気分をこれでもかと高めてくれる作品です!
午後のコーヒータイムにぜひ!