数字から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、数字から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
数字だけのタイトルの曲もあれば、数字のあとに言葉が続く曲もありますが、ボカロがお好きな方であれば何曲も思い浮かんでいるかもしれませんね。
日付や時間、パーセント、回数などなど、曲ごとにさまざまな意味を持った数字がタイトルに付けられているので、その点にも注目してみてください。
有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりとお楽しみください。
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 「を」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぽ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 言葉の力。歌詞がいいボカロ曲特集
- 【青春】高校生にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
数字から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
8月某日、診察データしとお

文芸的な空気感に引き込まれるポエトリーリーディングです。
『戯言の雑音』のヒットでその名を広めたボカロP、しとおさんによる作品で、2023年3月に発表されました。
記憶を失ってしまった女性の言葉から始まる、ノスタルジックで切ない楽曲です。
歌詞の内容やセリフの行間、抑揚が理由か、音楽を聴いているのにいつのまにかミステリー小説を読んでいる気分になります。
あなたにとってのボイスロイド、ひいてはボカロの可能性を押し広げてくれる曲かもしれません。
8HITじーざすP

音楽サークル、ワンダフル☆オポチュニティ!の1人じーざすPの楽曲です。
格闘ゲームチックな内容で、修行をテーマにしています。
速いテンポのテクノポップサウンドはゲーム好きにはたまらないのではないでしょうか。
ぜひ一度聴いてみてください。
1/365たそく

巡音ルカのバースデーソングとして制作された作品です。
Re:ONという名義でも知られている、たそくさんの楽曲で2011年に公開されました。
『1/365』とはつまり、1年365日の中の1日のこと。
その大切な日こそ、誕生日です。
お祝いしたい、という気持ちがこれでもかと伝わってきますね。
タンバリンの音が印象的な、温かみのあるアコースティックサウンドも素晴らしいです。
ぜひ手拍子して、曲にノッてみてください。
1LDKねこめん

「これでいい」と強がる、失恋ソングです。
ボカロP、ねこめんさんの楽曲で、2020年に公開されました。
リバーブのかかったギターの音色が寂しく響く、ローファイなサウンドアレンジが印象的。
ピアノソロの哀愁にも心が揺さぶられます。
とても静かな曲なのですが、歌詞につづられた主人公の思いを察するに、やはり強がっているように聴こえます。
自分の本当の気持ちを押し殺している、からこそのシンプルな曲調なのかもしれません。
1/6 Out of the gravityぼーかりおどP

一途に好きな人のことを気遣うような歌詞。
大切な人のために何かをしたくなる、その気持ち。
聴いていると片思いの苦しい気持ちや重力から解放される曲です。
たとえその行為に意味がなくても何もせずにはいられない。
少しだけ優しい気持ちになれます。
39みゅーじっく!みきとP

重厚なメロディーとリズムが初音ミクの歌声とあいまって魅力を生み出している、元気になれる音楽です。
何度も聴きたくなるメロディーじゃないかと思います。
生っぽい声に仕上がっているので、初めて聴く人は驚くかも。
また、アレンジの遊び心もステキです。
7/8ゆよゆっぺ

切なくて苦しくなる歌詞に、涙なしでは聴けません!
相手を一途に思い続けたことへの後悔、それが伝わってきて鳥肌が立ってしまいます!
変則的なリズムとアンビエントなピアノの音色に心が震える、胸が焦げるような名曲です。