【洗練されたサウンド】オシャレなボカロR&B曲の世界
シンプルでスタイリッシュ、上質な音の広がりを持つR&Bテイストのボカロ曲。
リラックスした雰囲気の中に洗練された世界観を作り出したり、大人っぽい空気感をただよわせたり「音楽にひたりたいな」と思った時にぴったりな作品が多いです。
またエモーショナルなメロディーライン、都会的なビート、上質なグルーヴなども魅力。
今回この記事ではR&Bなボカロ曲をまとめてご紹介します!
名曲の数々を、ぜひこの機会にチェックしてみませんか?
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
- ゆっくりしたボカロ曲。じっくりと聴きたいボカロの名曲
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- 【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
【洗練されたサウンド】オシャレなボカロR&B曲の世界(1〜10)
出来心NEW!ポリスピカデリー

『キレキャリオン』の作者としても知られているボカロP、ポリスピカデリーさんによる楽曲で、2024年7月に公開されました。
本作が描くのは、ふとした衝動によって揺れ動く、危うくも繊細な心模様。
感情と理性の間で揺れる主人公の姿が目に浮かびます。
そして箱庭コトのブレス混じりの歌声が、そのどうしようもない気持ちと絶妙にマッチしているんですよね。
きらめく夜景を眺めながら物思いにふける、なんて時間にもぴったりではないでしょうか。
夏夜ノ唄NEW!平田義久

ジャズやシティポップをルーツに持つボカロP、平田義久さんによる楽曲です。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』への書き下ろし作品で、のちにフルアルバム『日本の夜』にも収録。
さまざまな音楽ジャンルを混ぜ合わせた、ミクスチャーなサウンドアレンジが素晴らしいです。
また、夏の夜に大切な人のことを思う歌詞には、燃え尽きるほどの情熱と刹那的な美しさが詰まっています。
夜風を感じながら聴きたくなる、アーバンなナンバーです。
色々あったけれどNEW!Maiku Tachibana

都会的でチルな曲が好きな方にオススメ。
エレクトロニカや実験音楽を基調とし活動しているボカロP、Maiku Tachibanaさんの作品で、2024年5月に公開されました。
この楽曲は、うまくいかない日常の孤独や挫折を味わいながらも、より良い自分になろうと再起する姿を描いています。
その内省的なメッセージがビートと絡み合い、唯一無二の世界観を構築。
初音ミクのソフトな歌声がチルなグルーヴに溶け込んでいるのもポイントです。
【洗練されたサウンド】オシャレなボカロR&B曲の世界(11〜20)
Star DustNEW!dj tom the s.c.

アニソンDJを軸に多彩な活動を見せるクリエイター、dj tom the s.c.さん。
彼が初めて手がけたボカロ曲である『Star Dust』は、オリエンタルな空気感を持ったエレクトロサウンドが非常に心地よい1曲です。
初音ミクのきらめく歌声が、まるで夜空の星屑のよう。
大切な人といつまでもともにいたい、という思いがつづられた歌詞も特徴です。
眠れない夜に、この曲があなたに寄り添ってくれるかもしれません。
取返しのない、宵にNEW!-4℃

エレクトロニックな作風で知られるボカロP、-4℃さんの作品で、2025年8月にMV公開されました。
歌詞で描かれているのは「取り返しのつかない夜」という、共に過ごしている相手と後戻りできない時間への思い。
感傷的なテーマが可不の透明感ある歌声と合わさり、胸の奥を締めつけるような切なさを生み出しています。
またチルでローファイなサウンドも、その世界観によく合っているんです。
each5≠1ÅNEW!うさブルー

洗練されたピアノの旋律と都会的なビートが絡み合う、極上のR&Bテイストのナンバーです。
クラシックやジャズに造詣が深いクリエイター、うさブルーさんの作品で、2017年8月に公開されました。
大人びたコード進行の上で、歌愛ユキが切ないメロディーを歌い上げる、そのコントラストが秀逸です。
歌詞には2人の少女のもどかしい関係性を描いており、その繊細な世界観にもぐっと引きこまれます。
夜に窓の外を眺めながら、じっくり聴いてみてはいかがでしょうか。
無限なる漂流NEW!泥須平弥

まるで夜の静寂を漂うような感覚が味わえる作品です。
ボカロP、泥須平弥さんの楽曲で、2017年7月に公開されました。
この楽曲は、見えない壁に阻まれ心がすり減っていくような閉塞感と、それでもどこかへ向かおうとする魂の孤独を描いています。
黄咲愛里の歌声が切実で、歌詞の世界観とぴったりとマッチ。
静かに音楽の世界にひたりたい夜に、ぜひ聴いてみてください。