R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲
ボカロの新しい可能性を切り開いたR&B。
都会的なサウンドと透明感のある歌声が織りなす音楽の世界は、聴く人の心に静かに寄り添います。
Mitchie Mさんが生み出す人間味溢れる歌声、DATEKENさんのスタイリッシュなメロディー、そして情感豊かなボカロたちの歌声が、恋愛の喜びや切なさを優しく包み込みます。
夜のドライブのお供にぴったりな名曲たちをご紹介します。
R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲(1〜20)
Bye-Bye Loversamfree

「ルカルカ★ナイトフィーバー」「メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト」「リリリリ★バーニングナイト」などユーロビート曲でお馴染みのsamfree氏。
ですが、ノリノリな曲だけでなく、こうしたしっとり聴かせる楽曲なども発表しています。
右肩の蝶のりP

スタイリッシュなサウンドと切ない恋心が見事に調和した、のりPさんによる2009年の楽曲です。
4月に鏡音リンバージョン、5月に恋バージョンが発表、どちらも高い人気を誇ります。
どこか大人っぽい歌声が特徴で、90年代のJ-POPを思わせる曲調も魅力。
危うげな恋愛関係がつづられた、歌詞の艶やかな世界観にも引き込まれます。
カラオケでかっこよく決めたいときは、ぜひこの曲を歌ってみてください。
イマジネイションDATEKEN/鏡音リン

鏡音リンのオリジナル曲、「イマジネイション」。
お洒落だけれど大人っぽい雰囲気というより、子供のような無邪気な歌詞が可愛い印象です。
言葉のリズムと楽曲のリズムが絶妙に合っていて聴きやすい作品となっています。
星空に願いを込めて -Good NighttomoP

tomoPの初音ミクオリジナル曲「星空に願いを込めて -Good Night」です。
夜、星空がモチーフのしっとりとしたバラード。
朗々と歌われるAメロBメロから一転して、動きを感じるサビのメロディーが印象的です。
スウィートタイムEasy Pop

「ハッピーシンセサイザ」や「マイルームディスコナイト」で有名なボカロP、EasyPop氏の巡音ルカオリジナル曲「スウィートタイム」。
キラキラとした音使いですが、ルカの声の印象からか、ゆったりと落ち着ける楽曲となっています。