RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【バレーボールの応援歌】大会公式ソングからアニソンまで一挙紹介!

「バレーボールの曲」と聞くと、どんな曲を思い浮かべるでしょうか?

歴代の世界大会のテーマソング、春の高校バレーのテーマソング、人気バレーボールアニメの主題歌など、さまざまな曲がありますよね。

この記事では、そうしたバレーにまつわる曲を一挙に紹介していきます!

年代やジャンルを問わず選曲しましたので、あなたが探している曲もきっと見つかるはずです。

それではさっそく見ていきましょう!

【バレーボールの応援歌】大会公式ソングからアニソンまで一挙紹介!(1〜10)

Big Shot!!WEST.

Big shot!! / ジャニーズWEST
Big Shot!!WEST.

『FIVBワールドカップバレーボール2019』のイメージソングに起用されたのは、関西のジャニーズグループのジャニーズWESTのこのナンバー。

ジャニーズWESTはこの大会のスペシャルサポーターも務め、バレーボール選手を応援、バレーボールを盛り上げました。

ジャニーズWESTのメンバーの明るく元気な印象がそのまま曲にも現れています。

そしてその曲では、すべてのバレーボール選手へBig Shot、つまり勝利をつかめと応援の気持ちが込められています。

歌詞の中には、歴代の大会テーマソングを歌ってきたV6や嵐などのグループ名や、歌っていた曲のタイトルや歌詞などがちりばめられています。

SUPER SPIKE

国際大会の会場を熱狂の渦に巻き込む、あのサウンドです!

EDMやテクノを基調とした力強いビートが、強烈なスパイクが決まった瞬間の興奮を何倍にもふくらませてくれますね。

短いジングルでありながら、観客のコールと手拍子を瞬時に引き出し、会場を一つにする力を持っています。

本作はもはや音楽という枠を超え、勝利の喜びを体感させるための究極の演出装置といえるでしょう。

世界大会の試合でスーパープレーの直後に流れ、会場のボルテージを最高潮に高めています。

選手とファンが一体となるあの熱狂を味わいたい人にこそ、ぜひ体験してほしいサウンドですよ!

ネリーさんが2004年にリリースした楽曲『Here Comes The Boom』が元になっています。

SHOOTING STAREXILE

EXILE – SHOOTING STAR (EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY)
SHOOTING STAREXILE

挑戦する人々を力強く後押しする熱いメッセージが印象的な1曲。

夢や目標に向かって走り続ける姿を流れ星にたとえた歌詞は、心に深く響き、勇気をくれます。

2009年11月のシングル『THE GENERATION ~ふたつの唇~』に収録され、オリコン週間ランキング2位を達成した本作は、日本テレビ系『グラチャンバレー2009』イメージソングとして、バレーボールファンの熱い声援も支えました。

目標を見失いそうになったとき、自分のために全力を尽くせる勇気が欲しいとき、背中を押してくれる1曲です。

【バレーボールの応援歌】大会公式ソングからアニソンまで一挙紹介!(11〜20)

HORIZON

爽やかで力強いメロディが特徴的な、第31回春の高校バレー大会イメージソングです。

高校バレーの選手たちの夢や希望、そして目標に向かって突き進む情熱を見事に表現された本作は、2000年4月に両A面シングルとしてリリースされ、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。

ライブパフォーマンスでも定番曲として披露され、ファンとの心の絆を深める重要な1曲となっています。

バレーボールの試合前に聴くと、選手もファンも自然と前を向く勇気がもらえる、そんな魅力的な楽曲です。

A・RA・SHI

ARASHI – A・RA・SHI [Official Music Video]
A・RA・SHI嵐

『バレーボールワールドカップ1999』の書き下ろしイメージソングです。

国民的アイドルグループ嵐のデビューシングルで、同年リリース。

当時、彼らのセンセーショナルな登場に、心が湧いたジャニーズファンの方は多いのかもしれませんね。

ファンキーミュージックのエッセンスも感じられる晴ればれとした曲調が印象的。

思うがまま、夢に向かって進んでいこう!という歌詞の前向きなメッセージ性にははげまされますね。

ちなみに2019年には『A-RA-SHI : Reborn』というリアレンジバージョンが発表されていますので、気になる方はそちらもぜひ。

キング&クイーンポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『キング&クイーン/Montage』MUSIC VIDEO(YouTube ver.)
キング&クイーンポルノグラフィティ

2017年に開催された、ワールドグランドチャンピオンズカップ「グラチャンバレー2017」のテーマソングに起用されたのは、ポルノグラフィティのこのナンバー。

勝利をつかみ取り、キングやクイーンになれという応援ソングのこの曲は、ポルノグラフィティの爽やかな面を存分に感じられるメロディが印象的です。

小さい頃から抱いていた勝利への夢。

その夢をかなえるまでにはさまざまな苦労もあるけれど、その苦労を乗りこえ、周りのしがらみをはねのけて、勝利という喜びをつかもうという思いが込められています。

NEWSニッポンNEWS

NEWS – NEWSニッポン [Official Music Video]
NEWSニッポンNEWS

『バレーボールワールドカップ2003』のイメージソングに起用されたのは、ジャニーズグループNEWSのナンバー。

もともと、バレーボールワールドカップのイメージキャラクターとして結成されたグループで、このシングルはセブン-イレブンのみで販売されたインディーズ作品という扱いですが、デビュー曲でもあります。

勝利をつかみ、日本中そして世界中にNEWSとしてその勝利を届けようという、ジャニーズらしい爽やかな応援ソングです。