RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【バレーボールの応援歌】大会公式ソングからアニソンまで一挙紹介!

「バレーボールの曲」と聞くと、どんな曲を思い浮かべるでしょうか?

歴代の世界大会のテーマソング、春の高校バレーのテーマソング、人気バレーボールアニメの主題歌など、さまざまな曲がありますよね。

この記事では、そうしたバレーにまつわる曲を一挙に紹介していきます!

年代やジャンルを問わず選曲しましたので、あなたが探している曲もきっと見つかるはずです。

それではさっそく見ていきましょう!

【バレーボールの応援歌】大会公式ソングからアニソンまで一挙紹介!(11〜20)

Easy Crazy Break Down

困難に直面しても情熱を失わず前進する思いを力強く表現した、フジテレビ系『第33回 春の高校バレー』のイメージソング。

アルバム『HERE WE GO!』に収録された本作は、若者の熱き挑戦を応援する心強いメッセージと、クールでファンキーなサウンドが見事に調和しています。

ロックテイストのギターと、メンバーの個性が光るボーカルスタイルが印象的です。

諦めない気持ちと情熱を胸に、目標に向かって頑張るすべての人の背中を優しく押してくれる1曲です。

Goin’ Back To 1981Stardust Revue

情熱的な旅するバンドの姿を描いた名曲です。

スターダスト☆レビューが1991年11月に公開した本作は、アルバム『Brightest!』の1曲目。

1992年の全国高等学校バレーボール選抜優勝大会のテーマソングにも起用され、読売テレビ『超近未来遭遇!! どーなるスコープ』でもテーマ曲として使用されました。

スポーツシーンに限らず、仲間とともに共通の目標を追求する情熱や自由な魂を持った人にオススメの楽曲です。

きらめきの彼方へNEWS

青春の迷いや不安を抱える若者たちの背中を力強く押してくれる応援歌です。

明日への一歩を踏み出す勇気と希望に満ちたメロディラインが印象的で、ポップスの要素を基調としつつも、力強いビートとメロディアスな旋律が心を揺さぶります。

2005年4月に発売されたアルバム『touch』に収録された本作は、第36回春の高校バレーのイメージソングとして親しまれました。

また、ニベア花王「8×4パウダースプレー」のCMソングとしても起用され、爽やかな魅力を存分に引き出しています。

部活動に打ち込む高校生から、新生活をスタートする方まで、新たな挑戦への一歩を踏み出そうとするすべての人にオススメの1曲です。

はなさない

【カラオケ】はなさない!/嵐
はなさない嵐

目標に向かって頑張る人々の背中を押してくれる応援歌として、今なお愛され続けている嵐の名曲です。

友情と絆の大切さを歌い上げた前向きなメッセージと、アップテンポで明るい曲調で、心を奮い立たせてくれます。

仲間とともに困難に立ち向かっていく勇気と情熱を描いた本作は、第32回春の高校バレーのイメージソングとして、2001年4月にアルバム『ウラ嵐BEST 1999-2007』に収録されました。

スポーツに打ち込む青春時代の思い出とともに、未来への希望と挑戦する気持ちを思い起こさせてくれる1曲です。

反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

リュックと添い寝ごはん / 反撃的讃歌 [Music Video]
反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

2023年6月14日にリリースされた本作は、ロックバンド、リュックと添い寝ごはんの1曲。

疾走感が味わえる王道のギターロック調の楽曲で、聴いているとどんどんテンションが上っていくのが感じられるはず。

関西テレビで放送された2024年の春の高校バレーのテーマソングに選ばれたこともあり、バレーが好きな方であれば耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

どんなときでも前を向いて突き進んでいく勇気をもらえるような歌詞が魅力です。