【バレーボールの応援歌】大会公式ソングからアニソンまで一挙紹介!
「バレーボールの曲」と聞くと、どんな曲を思い浮かべるでしょうか?
歴代の世界大会のテーマソング、春の高校バレーのテーマソング、人気バレーボールアニメの主題歌など、さまざまな曲がありますよね。
この記事では、そうしたバレーにまつわる曲を一挙に紹介していきます!
年代やジャンルを問わず選曲しましたので、あなたが探している曲もきっと見つかるはずです。
それではさっそく見ていきましょう!
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- 【B.LEAGUE】Bリーグを盛り上げる邦楽まとめ【テーマ曲】
- ONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【TOKYO 2020】東京オリンピックのテーマソング、応援ソングまとめ
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
【バレーボールの応援歌】大会公式ソングからアニソンまで一挙紹介!(41〜50)
反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

2023年6月14日にリリースされた本作は、ロックバンド、リュックと添い寝ごはんの1曲。
疾走感が味わえる王道のギターロック調の楽曲で、聴いているとどんどんテンションが上っていくのが感じられるはず。
関西テレビで放送された2024年の春の高校バレーのテーマソングに選ばれたこともあり、バレーが好きな方であれば耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
どんなときでも前を向いて突き進んでいく勇気をもらえるような歌詞が魅力です。
【バレーボールの応援歌】大会公式ソングからアニソンまで一挙紹介!(51〜60)
DO YOUR BEST四銃士

バレーボール界を代表する応援歌として愛され続けている、四銃士による前向きなメッセージソングです。
人と人とのつながりや信念を持つことの大切さを歌い上げ、困難に立ち向かう勇気と希望を与えてくれる心強い1曲となっています。
1994年10月に発売されたこの曲は、テレビ朝日系『’94 FIVBワールドスーパー4バレー』のイメージソングとして起用され、オリコンチャートで59位を記録しました。
バレーボールの試合前や練習時のモチベーション向上に最適な1曲です。
チームメイトとの絆や目標に向かって頑張る気持ちを再確認したいときにもオススメですよ。
We are StarsMs. OOJA

北海道YELLOW STARSとタッグを組んだ、Ms.OOJAさんの応援歌!
歌詞には、困難を乗り越えてきた仲間たちの絆の大切さが描かれていて、聴けば元気と勇気をもらえる1曲です。
音楽性は、彼女のソウルフルな歌声とポップな要素がバランスよく融合されていて、聴く人を前向きな気持ちにしてくれます。
2024年2月にリリースされた曲で、きっとこれからも多くの人の心に寄り添ってくれるはず。
仲間と一緒に夢に向かって頑張りたいときや、みんなで団結して何かに立ち向かいたいときにはピッタリの1曲ですよ!
PHOENIXBURNOUT SYNDROMES

さわやかさと力強さが入り混じる、エモーショナルなロックチューンです。
大阪府出身のロックバンドBURNOUT SYNDROMESによる楽曲で、2020年に5枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』のオープニングテーマに起用されました。
駆け回るようなリズムに合ったボーカル、熊谷和海さんの真っすぐな歌声が気持ちいいですね。
アニメの世界観がしっかりと落とし込まれた歌詞もまた魅力的。
ファイト!!森高千里

1991年の「バレーボールワールドカップ」のイメージソングに起用された曲で、補欠でも一生懸命ひたむきに頑張る選手の姿を歌った曲。
なかなか努力が報われなくて、それでも頑張っている人を応援するのにピッタリな1曲です。
マシ・マシNICO Touches the Walls

バレーボールをテーマにしたアニメ『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』のエンディングテーマ曲としてオンエアされた曲です。
ミュージックビデオはバレーボール全日本男子チームの柳田将洋選手と山内晶大選手が出演し、『ハイキュー!!』と混じった迫力のあるサウンドに仕上がっています。
Stand UpNEWS

胸の高鳴りと情熱を歌い上げる、バレーボールへの熱い思いが込められた応援歌です。
約束を胸に秘め、乗りこえるべき壁に向き合う主人公の心情を、まっすぐな歌声で表現しています。
前を向いて進もうとする勇気を与えてくれる歌詞が印象的な本作は、2004年5月12日にNEWSの2枚目のシングル『希望〜Yell〜』のカップリング曲として収録され、『FIVBワールドカップバレーボール』のイメージソングとしても起用されました。
試合に挑む選手たちの背中を押し、観客と一体となって会場を盛り上げる応援ソングとして、今なお輝き続けています。