RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会や体育祭におすすめの洋楽の応援ソング。世界の応援歌

運動会や文化祭は学校の全学年が集まるので、学校行事の中でも注目度の高い行事ですよね。

そんな運動会や文化祭では、音楽も会場を盛り上げる重要な要素になってきます!

もちろん邦楽は定番ですが、オシャレな洋楽を選びたいと思っている人も多いんじゃないでしょうか。

そこでこの記事では、運動会や体育祭にぴったりな洋楽の応援歌をたっぷり紹介していきます!

聴いているだけで走り出したくなるような定番曲から、若い世代に大人気の最新曲までそろっているので、ぜひ選曲の参考にしてみてください。

運動会や体育祭におすすめの洋楽の応援ソング。世界の応援歌(61〜70)

Walk This WayAerosmith

Aerosmith – Walk This Way (Live From The Office Depot Center, Sunrise, FL, April 3, 2004)
Walk This WayAerosmith

バッチバチのバトルソングとしてエアロスミスの大名曲、『Walk This Way』を使ってみるのはいかがでしょうか。

このエレキギターのかっこいいリフ、スティーブン・タイラーのボーカル、砂ぼこりを巻き上げて飛んだり跳ねたりする運動会や体育祭のムードを、最高に盛り上げてくれることまちがいなしです!

やはり長年愛されてきたホットなナンバー、もはや先生たちも気合が入る楽曲ではないでしょうか。

いつもより速く走れそうな、強く綱を引けるような、そんな気がしてならない名曲です。

We Made It ft. Linkin ParkBusta Rhymes

Busta Rhymes – We Made It (Official Music Video) ft. Linkin Park
We Made It ft. Linkin ParkBusta Rhymes

ヒップホップの鬼才バスタ・ライムスさんとミクスチャー・ロックの大人気バンドであるリンキン・パークのコラボレーション作品が『We Made It』です。

とくにイギリスでヒットし、R&Bチャートや総合チャートでトップ10にランクインを果たしています。

バスタ・ライムスさんのラップとリンキン・パークのチェスター・ベニントンさんのボーカルが絡み合うサウンドは、クールな中にも熱さを感じる仕上がりなんです。

「困難を乗りこえ勝利してきた」と歌う歌詞が、運動会や体育祭にもピッタリなんですよね。

Fight MusicD12

D12 – Fight Music (BET Version)
Fight MusicD12

デトロイトを中心に活動するヒップホップ・ユニット、ディー・トゥウェルブ。

2018年に解散してしまいましたが、伝説的なグループとして現在も多くのヘッズから支持を集めています。

エミネムさんも所属していたグループなので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

こちらの『Fight Music』は彼らの作品のなかでも、特にハードな作品で、ギャングスタな雰囲気にまとめられています。

騎馬戦のような激しい展開が予想される競技のBGMにオススメです。

I Want OutHelloween

HELLOWEEN – I Want Out (Official Music Video)
I Want OutHelloween

世界的に人気なドイツのメロディック・パワーメタルバンドの一曲です。

彼らの曲の中でももっともキャッチーで明るく、また美しいギターソロが聴ける一曲です。

体育祭を盛り上げメロディックに彩るのにオススメです!

HUMBLE.Kendrick Lamar

スキルが軽視されがちな現代のヒップホップシーンで、圧倒的なスキルで個性を放っているラッパー、ケンドリック・ラマーさん。

こちらの『HUMBLE.』は、彼の代表的な作品の1つです。

ヒップホップを知らない方でも、この作品を聴いたことがある方は非常に多いと思います。

リリックの内容は王道の成功体験を歌っており、最高にオーサムな内容にまとめられています。

最近は中学生や小学生でも当たり前にヒップホップを聴くような時代なので、運動会や体育祭でこの曲を流せば大いに盛り上がるでしょう。

Kick Out the JamsRage Against The Machine

オリジナルはMC5が歌う『Kick Out the Jams』ですが、Rage Against The Machineバージョンは更にエネルギッシュで万人受けするでしょう。

運動会や体育祭のお昼休憩後、午後の部も頑張ろうという気持ちにさせてくれる歌です。

聴くだけで走り出したくなる力強さと、明るい雰囲気が特徴的で、選手たちの闘志を掻き立てること間違いなし。

この曲を流すことで会場全体が盛り上がり、運動会や体育祭が一層楽しくなることでしょう。

様々な世代に受け入れられるこの曲は、オシャレな洋楽を選びたい方にぴったりの応援歌です。

Can’t Be TouchedRoy Jones Jr

Roy Jones Jr. – Can’t Be Touched (Official Music Video- Clean Version)
Can't Be TouchedRoy Jones Jr

ボクシングで4階級を制覇し世界チャンピオンに輝いたRoy Jones Jr.さんは、引退後ラッパーとしてアーティスト活動も行っています。

2004年にリリースしたアルバム『Body Head Bangerz:Volume One』に収録された『Can’t Be Touched』は、元ボクサーらしい鬼気迫る闘争心が表現された1曲なんですよね。

運動会や体育祭の応援合戦なんかにもピッタリなのでオススメです!