RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会や体育祭におすすめの洋楽の応援ソング。世界の応援歌

運動会や文化祭は学校の全学年が集まるので、学校行事の中でも注目度の高い行事ですよね。

そんな運動会や文化祭では、音楽も会場を盛り上げる重要な要素になってきます!

もちろん邦楽は定番ですが、オシャレな洋楽を選びたいと思っている人も多いんじゃないでしょうか。

そこでこの記事では、運動会や体育祭にぴったりな洋楽の応援歌をたっぷり紹介していきます!

聴いているだけで走り出したくなるような定番曲から、若い世代に大人気の最新曲までそろっているので、ぜひ選曲の参考にしてみてください。

運動会や体育祭におすすめの洋楽の応援ソング。世界の応援歌(21〜30)

What Do You Mean?Justin Bieber

時計の秒針の音から始まり、ジャスティンの甘い歌声が乗る最高のスタートのこの一曲は、セクシーなドラマ仕立てのMVが印象的な一曲です。

そんなこの楽曲も何かに挑戦する人へのエールが込められた一曲です。

小気味のいいリズムで美しい歌声のこの曲ですが、勝負の前やロッカールームなどで自分のテンションを奮い立たせるのにぴったりではないでしょうか。

Waka Waka (This Time for Africa)Shakira

Shakira – Waka Waka (This Time for Africa) (The Official 2010 FIFA World Cup™ Song)
Waka Waka (This Time for Africa)Shakira

パワフルでグルーヴィーなリズムに、アフリカンスピリットが溢れ出すポップナンバーが躍動感たっぷりに展開。

コロンビア出身のシャキーラさんと南アフリカのバンド、フレッシュリーグラウンドが織りなす祝祭感あふれるサウンドは運動会を盛り上げる最強のBGMになるはずです。

2010年5月にリリースされた本作は、同年の南アフリカFIFAワールドカップの公式ソングとして世界的な人気を博し、全世界で1,500万枚以上のセールスを記録。

15カ国で1位を獲得し、YouTubeでは40億回以上の再生数を誇ります。

熱気に満ちたダンサブルなビートとサッカー魂が融合した本作は、スポーツイベントと相性抜群。

勝利を目指す選手たちの背中を力強く押し、会場全体を一体感で包み込む至極の1曲となっています。

運動会や体育祭におすすめの洋楽の応援ソング。世界の応援歌(31〜40)

Do It To It (feat. Cherish)ACRAZE

ACRAZE – Do It To It (feat. Cherish) (Official Video)
Do It To It (feat. Cherish)ACRAZE

アメリカ・ニューヨーク州出身のDJ、アークレイズさんが手掛けたダンスフロアの盛り上がりを意識した楽曲です。

2006年の人気R&B曲をサンプリングし、現代のテックハウスサウンドへと昇華させた本作は、ダンスフロアで踊る人々の高揚感を鮮やかに表現しています。

2021年8月にリリースされた本作は、世界的な反響を呼び、iHeartRadio Music Awardsで年間最優秀ダンス楽曲賞を受賞。

さらにPepsi Wild Cherryの広告キャンペーンやゲーム「Fortnite」でも起用され、幅広い層に愛されています。

運動会での徒競走やリレーといった、スピード感のある競技の BGM として抜群の効果を発揮するでしょう。

Get LoudCoi Leray

Coi Leray – Get Loud (Official Music Video)
Get LoudCoi Leray

熱い想いを込めたアップテンポな応援ソングは、会場の一体感を高める力を秘めています。

アメリカ出身のコイ・リレイさんによる本作は、力強い女性アスリートたちへの讃歌として、2023年6月にリリースされた楽曲です。

アルバム『COI』に収録され、スポーツとエンターテインメントの融合を見事に体現しています。

BOSEとのタイアップによって制作された本作は、2023年FIFAワールドカップに向けた非公式アンセムとしても話題を呼びました。

女性アスリートの活躍を応援する想いが込められており、運動会や体育祭のような競技イベントで、チームの団結力を高めたい方におすすめです。

Move Your FeetJunior Senior

Junior Senior – Move Your Feet (Official music video, HD)
Move Your FeetJunior Senior

ダンスミュージックの真髄を体現したデンマークのダンスポップデュオ、ジュニアシニアが2002年に世に送り出した熱狂的なダンスアンセム。

エネルギッシュなビートと一体感を生み出すポジティブなメッセージで、音楽を通じて人々が繋がる喜びを表現しています。

アルバム『D-D-Don’t Don’t Stop the Beat』に収録された本作は、イギリスのシングルチャートで3位を記録する大ヒットとなり、映画『ホワイト・チックス』や『トロールズ』でも使用されました。

独特なピクセルアートのミュージックビデオも話題を呼び、Shynolaが手掛けた映像は多くの視聴者の心を掴みました。

運動会や体育祭で気持ちを一つにしたい時、パーティーで場を盛り上げたい時など、みんなで楽しみたい瞬間にぴったりの1曲です。

Part Of MeKaty Perry

Katy Perry – Part Of Me (Official)
Part Of MeKaty Perry

力強いビートと挑戦的なメッセージを兼ね備えた応援ソングです。

アメリカのシンガーソングライター、ケイティ・ペリーさんの代表作で、2012年2月にシングルとしてアルバム『Teenage Dream: The Complete Confection』に収録されました。

失恋を乗り越え、自分の強さを取り戻していく女性の心情を描いた本作は、自己肯定感と不屈の精神を歌い上げています。

ビルボード・ホット100チャートで初登場1位を獲得し、世界中で大きな反響を呼びました。

体育祭や運動会の応援曲として、チーム一丸となって目標に向かう場面で効果的に活用できます。

挫折を経験しながらも、自分の可能性を信じ続けたい人にぴったりの1曲です。

StarshipsNicki Minaj

Nicki Minaj – Starships (Explicit) (Official Video)
StarshipsNicki Minaj

トリニダード・トバゴ出身のラッパー、ニッキー・ミナージュさんが2012年2月にリリースした楽曲は、ビーチで開放的に過ごす喜びを歌い上げた元気いっぱいのダンスチューンです。

ユーロダンスとエレクトロポップを融合させたアップビートなサウンドに乗せて、自由に楽しむことの大切さと高みを目指す前向きなメッセージを届けます。

アルバム『Pink Friday: Roman Reloaded』から選ばれた本作は、商業的にも大成功を収め、米国レコード協会からダイヤモンド認定を受けるほどの人気を博しました。

爽快感あふれるビートと心躍るメロディは、運動会や体育祭などのスポーツイベントで会場を盛り上げるのにぴったり。

勝利を目指して頑張る仲間たちの背中を力強く押してくれる応援ソングとして、世代を超えて愛され続けています。