洋楽バンドの応援歌
日本だけでもたくさんありますが、世界に目を向けるとまさに星の数ほどの応援ソングがあります。
今回は洋楽バンドの応援歌をまとめてみました。
今、不安やつらい思いを抱えた人にぜひ見ていただきたい記事です。
あなたにぴったりの一曲があるはずです。
- 【2025】歌詞がいい!心に響く洋楽の応援ソングまとめ
- 【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 洋楽の泣ける応援ソング
- Coldplayの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の洋楽応援ソング【洋楽ランキング】
- 男性におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 勇気をくれる洋楽の就活応援ソング。世界の名曲、人気曲
洋楽バンドの応援歌(11〜20)
Wake UpMr. BIG

実力派のミスター・ビッグが、リッチー・コッツェン在籍時に制作したアルバムに収録されたノリの良いキャッチーなロックソング。
とにかく明るい曲調で、アレンジに使用されたタンバリンのサウンドが軽快さをアピールしています。
Kickstart My HeartMötley Crüe

ワイルドなサウンドでLAメタルを盛り上げたモトリークルーによる勢いのあるアップテンポのナンバーです。
ギターのアーミングによる破壊的なサウンドで始まり、スリリングな曲調になだれ込みます。
ヴィンス・ニールの伸びやかな歌声、ミック・マーズの個性のあるギターソロと魅力が詰まっています。
No line on the horizonU2

タイトルからも分かるように、この曲のテーマは「水平線に線はない」ということです。
そして、この線というのは、自分自身が勝手に決めた限界、という意味です。
ここまでしかできないと思わず、どこまでも突き進んでほしいあなたに贈りたい一曲です。
No line on the horizonU2

2009年2月発売、U2の12枚目のアルバム「No line on the horizon」に収録されている曲です。
この曲は、自らの限界は自分で決めるものであって決して他人が決めることではないという内容の歌詞となっており、どこまでも続く水平線のように限界を追い求めて欲しいという気持ちが込められた応援ソングです。
Never dieYngwie Malmsteen

早弾きでギターの世界に革命を起こした王者イングヴェイ・マルムスティーンによる攻撃力の高い楽曲です。
クラシカルの要素とロックの力強さを融合させたリフで始まり、ラウドネスでも活躍したマイク・ヴェセラによる絶叫ボーカルとイングヴェイによる弾きまくりのギターソロもとても格好良いです。
Pardon meWeezer

2005年5月発売、Weezerの5枚目のアルバム「Make Believe」に収録されている曲です。
この曲は、お互い信頼している人によかれと思って行った行動が、逆にお節介ととられてしまい他人を傷つけてしまったという内容の歌詞となっており、信頼関係のある間柄なら大きな問題にはならず元の関係に戻れるという気持ちがつづられた応援ソングです。
洋楽バンドの応援歌(21〜30)
ThroneBring Me The Horizon

私たちは誰しもがみな、できることなら痛いことや苦しいことは避けて生きていきたいものです。
しかし、この曲で歌われている「俺を傷つけみろ、それが俺を俺にしてくれる」というメッセージからは、痛みから逃げるどころか立ち向かっていく姿勢が感じられます。
こんな風に生きられたらカッコいいなと思います。