RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽

モヤモヤっとした時、なんとなく気分が乗らない時……。

誰にでもそんな瞬間はありますよね。

そこでこの記事をご覧になろうとしているあなたは、きっと洋楽がお好きなことだと思います。

今回は気分をリフレッシュしたい時に聴く「明るい曲」をテーマに選曲いたしました。

あなたにとって明るい曲とはどんなイメージですか?

さわやかなメロディ?

ポジティブな歌詞?

パワフルなリズム?

きっとその捉え方は人それぞれかと思います。

この記事では一般的にポジティブと認識されているムードの曲を新旧問わず、ヒット曲から名曲までたくさんセレクトしました。

お好きな1曲を掘り起こしてくださいね!

「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽(111〜120)

Wow And FlutterStereolab

イギリスのインディー・ポップ・バンドである彼らが1994年に発表した4枚目のアルバム「Mars Audiac Quintet」に収録された曲。

Moogなどの珍しいキーボードを多用する音楽性は当時似たバンドが皆無なほど新鮮で斬新であった。

曲の始まりから終わりまで不思議な浮遊感と宇宙を思わせるような時間が流れる、隠れた名曲である。

「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽(121〜130)

RoamThe B-52’s

The B-52’s – Roam (Official Music Video)
RoamThe B-52’s

ダンス・パーティー・バンドという地味な立ち位置で長年活動を続けて来た彼らが1989年に発表したアルバム「Cosmic Thing」収録曲。

アルバム自体はグラミー賞にノミネートされ、その後もR.E.M.と共作・交流するなどして活躍した。

In Dust We TustThe Chemical Brothers

ロック好きをもファンに取り込んだエレクトロニクスの重要曲。

OASISのノエル・ギャラガーとコラボレートするなど、当時のロックの中心地にいた理由は、やはりダンスミュージックらしからぬリアルなドラム音があってこそ。

そこに爽快感を加え、未来的な音楽を創造するのが彼らの手法だった。

Baby BluesThe Cranberries

「Bury The Hatchet」日本盤のボーナス・トラックとして収録。

前作で政治的メッセージに傾倒しすぎ感のあるドロレスが出産を経て変わった内面を素直に歌い上げた軽快な曲。

アルバム本編は決して軽い内容ではないが、最後にこの曲が入る事でかなり違った印象になる。

Last NightThe Vamps

イギリスのポップロックバンドであるThe Vampsによるこの曲は、昨夜僕らはお気に入りの曲に合わせて歌って踊り明かしたんだ、と歌うにぎやかで明るい曲です。

友達とのパーティを楽しく盛り上げたいときにぴったりの一曲です。

In Blue HawaiiBrian Wilson

Brian Wilson presents SMiLE – In Blue Hawaii
In Blue HawaiiBrian Wilson

沈んだトーンの序盤から明るい青空を想起させる曲調への展開が見事な1曲。

製作が頓挫したビーチ・ボーイズの幻のアルバムを、メイン作曲者でありバンドの中心人物であるブライアンが2004年にソロ作品として約33年ぶりに完成させた「Smile」に収録。

33年前の製作時に精神に変調をきたしてしまった彼が、本作の完成とお披露目コンサートによって癒されていく過程はドキュメント作品としても発表され、大きな話題となった。

Every Day Is A HolidayKaty Perry

Katy Perry – Every Day Is A Holiday (Official Video)
Every Day Is A HolidayKaty Perry

ポップシンガーKaty Perryによるクリスマスムードたっぷりのこの曲は、洋服ブランドH&Mのホリデー・キャンペーンに合わせてリリースされました。

ゴスペルに影響されたクリスマスダンスソングで、愛が一番のクリスマスプレゼントであると歌うロマンチックな一曲です。