かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
日本ではなかなか聴けない魅力あふれるサウンドが洋楽のバンドにはありますよね!
パワフルでエネルギッシュなボーカルや重厚感が心地よいサウンドメイク、ダイナミックなステージパフォーマンスなど、一言では語りきれません!
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに、人気洋楽バンドをリサーチしました。
その中でもとくに評判の良いロックバンドを新旧問わず定番ソングとともに厳選しました。
お好きな方はぜひご覧くださいね!
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【洋楽ロックのすすめ】オススメの洋楽バンド、人気バンド
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの洋楽バンド
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 偉大なアメリカのロックバンド【All Time Best】
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド(81〜90)
LollipopFive Horse Johnson

95年結成。
最初は典型的なブルースロックをプレイしていましたが、途中でストーナーロック系ともリンクするハードなリフ主体のヘヴィロックに進化。
こういう実力のあるバンドが無名というところが米国ロックの懐の深さでしょう。
Fourth of JulyGalaxie 500

アメリカのオルタナティブ・ロックバンド、ギャラクシー500は1987年に結成された3人組です。
インディーロック、ドリームポップ、サイケデリックロックを融合したサウンドが特徴で、『Today』『On Fire』『This Is Our Music』の3枚のアルバムをリリースしています。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどの影響を受けた彼らの音楽は、シンプルな楽器構成と独特の雰囲気で多くのファンを魅了しました。
1991年の解散後も、後のインディーミュージックシーンに大きな影響を与え続けています。
雰囲気重視のサウンドが好きな方や、90年代初頭のオルタナティブロックに興味がある方におすすめのバンドです。
In the CityJAM

ポール・ウエラー。
いつの時代も男女問わずに崇拝されてきた人では無いでしょうか。
そのルックスも、スタイルも、サウンドも、ファッションも、すべてが昔から、今に至るまでカッコいい。
この曲は最初のバンドのジャムのデビューアルバムより。
I was made for lovin’ youKISS

「キス」と聞いて、まず頭に浮かぶのはあのゴシック・メイクとド派手な衣装ではないでしょうか。
アメリカ出身のハードロックバンド、キッスは、1973年のデビュー以来、圧倒的な存在感で世界中のファンを魅了し続けています。
代表曲『I Was Made for Lovin’ You』は、ディスコブームの真っ只中でリリースされたにもかかわらず大ヒット。
ロックとディスコの融合という斬新な試みが功を奏しました。
1996年には、メイクを落として素顔で活動するという衝撃的な決断も。
ライブでは火を吹いたり血を吐いたりと、常識破りのパフォーマンスで観客を圧倒します。
ロック好きならもちろん、派手好きな方にもおすすめですよ!
Ride The SkyLucifer’s Friend

70年結成。
ドイツにおけるハードロックの先駆者的バンドで、ボーカルは英国人のため英語。
ハードロックを基本としながらも、プログレ的な作品もあり、どれも高水準なできです。
なんと結成46年目にして2016年に初来日を果たしました。
To Be With YouMr. BIG

アメリカのロサンゼルスで1988年に結成されたミスター・ビッグ。
パワフルなボーカルと技巧派な演奏で、ハードロックファンの心を鷲掴みにしました。
1991年には『To Be with You』が世界15カ国で1位を獲得し、一躍スターダムへ。
日本では特に人気が高く、「ビッグ・イン・ジャパン」の代表格として知られています。
2009年にオリジナルメンバーで再結成を果たし、その後もワールドツアーを成功させるなど、精力的に活動を続けています。
激しいロックから心地よいバラードまで、幅広い音楽性で多くのファンを魅了しているミスター・ビッグ。
聴くだけでテンションが上がる、まさに「かっこいい洋楽バンド」と呼ぶにふさわしい存在です。
かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド(91〜100)
Hair of the DogNazareth

スコットランドで結成。
71年デビュー。
アクセル・ローズが大ファンというボーカルのダグ・マッカファーティーの個性的なハイトーンボイスをフューチャーした武骨なハードロックンロールが持ち味。
時代を超えて聴き継がれる本格派のロックバンドです。