【2025】祖父や祖母をテーマにした洋楽の名曲まとめ
日本では敬老の日があるように、アメリカやイタリアでは公的ではないにしても「祖父母の日」が設けられ、中国では高齢者を敬う日として「重陽節」などが存在します。
特に核家族化が進んでいる日本では祖父母になかなか会えないという方は多いでしょうし、高齢者の方々への感謝や労わる気持ちはまさに万国共通のものですよね。
今回の記事では、おじいちゃんやおばあちゃんをテーマとした洋楽の名曲をリサーチ、時代やジャンルを問わずさまざまなタイプの曲を集めてみました!
ファミリーについての曲が多い印象のカントリーミュージックや往年の名曲はもちろん、近年の人気曲や意外なジャンルの楽曲などバラエティ豊かなラインアップをお楽しみください!
- 【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲
- 【おじいちゃん・おばあちゃん】高齢者に贈る名曲
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲
- 【高齢者向け】介護レクやイベントにオススメ!盛り上がって喜ばれる曲
- 【高齢者向け】みんなで楽しく盛り上がろう!元気が出る歌をご紹介
- 両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ
- 両親への感謝を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽の母の日の歌ランキング【2025】
- 洋楽の父の日の歌ランキング【2025】
- 母を想う。母親を歌った洋楽の名曲
- 【いつもありがとう】父の日に贈りたい洋楽
- 【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ
【2025】祖父や祖母をテーマにした洋楽の名曲まとめ(76〜80)
The SeaCorinne Bailey Rae

この曲は、シンガー・ソングライターのコリーヌ・ベイリー・レイさんによって2010年にリリースされた、2枚目のスタジオアルバムのタイトルトラックです。
悲劇的なボートの事故で亡くなった、コリーヌさんの祖父の死について書かれています。
GrandpaJustin Moore

アメリカを代表するカントリー・ミュージシャンの1人として知られている、ジャスティン・ムーアさん。
カントリー・ミュージックというとポップに近いものが多いイメージですが、ジャスティン・ムーアさんの場合は徹底したトラディショナルなカントリー・ミュージックを貫いています。
そんな彼の音楽性を味わえる作品が、こちらの『Grandpa』。
タイトルからも分かるように、おじいちゃんをテーマにした心が温まる作品に仕上げられています。
おわりに
ここまでさまざまなジャンルからおばあちゃん、おじいちゃんをテーマとした曲を紹介しましたが、実際にどのような内容について歌っているのかはアーティストやバンドそれぞれ違うというのがおもしろいですよね。
タイトルだけでは祖父母の曲とは分からない楽曲もありますし、日ごろなんとなく聴いていた曲が実は祖父母をテーマとしたものだった、なんていう発見もあったのなら嬉しいです!