心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
胸にささるメロディーやリリックが多いことで知られている、バラード。
突然ですが、あなたはバラードの明確な定義を知っていますか?
このバラード、実は非常に曖昧な定義でして、「物語のような曲」であれば、メロディーにかかわらずバラードに当てはまるそうです。
というわけで、今回はそんなバラードの名曲をピックアップしてみました。
日本と違い、洋楽のバラードにはさまざまなメロディーがありますので、ぜひチェックしてみてください。
前半は有名な名曲をチョイスしていますが、後半にはマイナーだけどめちゃくちゃセンスの良い曲が登場しますので、洋楽に詳しい方はランキングの11位~20位を要チェック!
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 【80年代】女性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- ハスキーボイス好きのあなたへ~洋楽の女性シンガー編
- 【洋楽編】きれいな声が特徴の女性ボーカル
- 女性におすすめのバラードソング
心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(91〜100)
Kill BillSZA

スムーズでメロディアスなビートに乗せて、失恋の痛みと復讐心を赤裸々に歌い上げた一曲。
シザさんの透明感のある歌声が、切ない心情を見事に表現しています。
本作は2022年12月にリリースされ、アルバム『SOS』に収録されました。
映画『キル・ビル』をモチーフにした歌詞が印象的で、元恋人への複雑な感情を赤裸々に綴っています。
失恋の痛みを癒したい時や、自分の感情と向き合いたい時におすすめの1曲。
シザさんの繊細な歌声に身を委ねれば、きっと心が軽くなるはずです。
So SmallCarrie Underwood

デビュー当時からカントリー・ミュージックを歌い続けてきた、キャリー・アンダーウッドさん。
同じくカントリー・ミュージックのアーティストであったテイラー・スウィフトさんは、商業的なポップスに転向しましたが、キャリー・アンダーウッドさんはずっとカントリー・ミュージックを貫き続けています。
こちらの『So Small』はポップスとカントリー・ミュージックの間といった感じの雰囲気にまとめられた曲です。
カントリーのバラードが聴きたい方にオススメです。
The First Cut Is The DeepestSheryl Crow

もともとCat Stevensによって書かれ、1967年にリリースされたトラック。
このSheryl Crowによるバージョンは2003年にリリースされアメリカのチャートでNo.1を獲得、テレビドラマ「The Sopranos」や「One Tree Hill」などで使用されました。
Keith HampshireやRod Stewartなどによってもカバーされています。
Desde la AzoteaNiña Pastori

スペインの人気アーティスト、ニーニャ・パストリさん。
フラメンコの歌手、カンタオーラとして活躍するかたわら、メジャーアーティストとしても活躍しています。
実力はスペインのなかでも、トップクラスで世界的に見ても非常に珍しいレベルの歌唱力を有しています。
そんな彼女が歌う、こちらの『Desde la Azotea』は、フラメンコの要素をふんだんにおりこんだメロディーが特徴的なバラードに仕上げられています。
ラテン音楽を好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
CompanyRickie Lee Jones

アメリカを代表する女性シンガーソングライターの1人であり、1979年のアルバム・デビューから2020年代の現在にいたるまで長きに渡って活躍を続けるアーティストです。
『恋するチャック』という邦題でも知られる『Chuck E.’s In Love』など多くの名曲を世に送り出して後続の女性アーティストたちに大きな影響を及ぼし、ここ日本でも高い人気を誇る存在ですよね。
そんなリッキーさんのデビュー・アルバムにしてセルフタイトルの代表作、邦題『浪漫』に収録されている楽曲『Company』は、シンプルなピアノから少しずつバンド・アンサンブルへと展開していく物悲しげなバラードで、リッキーさんのアンニュイな美声が際立つ隠れた名曲です!
カンパニーと言われると会社のことかと思われるかもしれませんが、ここでは「仲間」や「交際」といった意味で使われており、別れた相手に対する切ない心の内を切々と歌い上げているのですね。
歌詞が分からずとも胸を打つリッキーさんの歌唱はさすがの一言ですが、和訳などで歌詞を読めば曲への理解も深まるでしょう。
Love Can Save It AllAndra

ルーマニアの出身で、数々のヒットソングを世界中に送り出してきた実力派シンガー、アンドラの楽曲。
彼女の圧倒的な歌唱力で歌われるこちらの楽曲は、直訳で「愛は全てを救える」といった『愛』をテーマにした心強いテーマの曲です。
恋愛でくじけてしまった時や、人を信じられなくなった時に聴きたい、美しいバラードナンバーです。
Lost On YouLP

ボーイッシュな出で立ちで女性から大きな支持を集めるシンガーソングライター、LPさん。
レズビアンで有名な彼女ですが、男性から見ても非常にかっこいいと男女から高い評価を受けています。
容姿だけではなく、楽曲も非常に高く評価されており、彼女の代表曲となった、こちらの『Lost On You』は世界中のアーティストからカバーされるほどのヒットを記録しました。
王道のバラードというよりは、キザでかっこいい感じのバラードといったところでしょうか。






