RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲

胸にささるメロディーやリリックが多いことで知られている、バラード。

突然ですが、あなたはバラードの明確な定義を知っていますか?

このバラード、実は非常に曖昧な定義でして、「物語のような曲」であれば、メロディーにかかわらずバラードに当てはまるそうです。

というわけで、今回はそんなバラードの名曲をピックアップしてみました。

日本と違い、洋楽のバラードにはさまざまなメロディーがありますので、ぜひチェックしてみてください。

前半は有名な名曲をチョイスしていますが、後半にはマイナーだけどめちゃくちゃセンスの良い曲が登場しますので、洋楽に詳しい方はランキングの11位~20位を要チェック!

心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(91〜100)

Only TimeEnya

Enya – Only Time (Official 4K Music Video)
Only TimeEnya

洋楽のバラードを語るなら、Enyaは絶対に外せない存在ですよね。

そんなEnyaの代表曲といえば、こちら『Only Time』です。

とても有名な曲ですから、洋楽に詳しくない人でもサビの部分は聴いたことがあると感じるのではないでしょうか。

広い空間を感じさせるような幻想的なサウンドと、心を癒やすメロディーが心にひびきますよね。

How Do I LiveLeAnn Rimes

アメリカのカントリー歌手であるリアン・ライムスの曲。

この「How Do I Live」は何周にもわたってチャートに滞在した、アメリカ音楽史上もっとも成功した一曲と言われています。

この曲は「あなたがいないと生きられない」という強い愛の気持ちを歌った歌となっています。

まっすぐな歌詞と彼女の力強い歌声に、胸がいっぱいになりますよね。

心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(101〜110)

Give Me Your LovePebbles

Pebblesの楽曲の中でも、知る人ぞ知る一曲ですがこの曲こそ、Pebblesの神髄だと思います。

2コーラス目からのハーモニーが特に印象に残りますが、なんと言っても曲の最後にささやかれる「Give Me Your Love」の一言がとてもセクシーです。

2 Become 1Spice Girls

1996年にリリースされたスパイス・ガールズの初バラードとして人気をよびましたよね。

美しくかっこよい5人の美女に、デビュー当時世界中が注目しました。

そしてデビューアルバム3枚目にしてこのバラードを発表し、美しいハーモニーにもたくさんのファンが魅了されイギリスでは初登場1位になっています。

男女が一つになると大きなパワーが生まれる!

と歌った奥の深いラブバラードです。

To ZionLauryn Hill

世界中にファンを持つ、本物のUSアーティスト、ローリン・ヒルさん。

アメリカの音楽がヨーロッパで認められることは少ないのですが、彼女だけはどの国でも一流のアーティストとして認められています。

こちらの『To Zion』は母として生きる覚悟を描いた作品です。

実は彼女、子供ができたときに所属レーベルから子供をおろして歌手を続けることを勧められた過去があります。

そのレーベルの態度に怒った彼女は、歌手も母も両方を取ることを決意し、そのときに作られた曲がこちらの『To Zion』というわけです。

ちなみにZionは息子さんの名前です。

Underneath Your ClothesShakira

心の琴線に触れる歌詞と情熱的なメロディーが特徴の1曲です。

シャキーラさんの力強い歌声が、恋人への深い愛情と献身を見事に表現しています。

本作は、2002年2月にリリースされ、世界中のチャートで成功を収めました。

アルバム『Laundry Service』に収録されており、シャキーラさんの英語デビューアルバムとしても注目を集めました。

恋人への無条件の愛を歌ったこの楽曲は、愛する人との絆を大切にしたい方や、心に響くバラードを求めている方におすすめです。

ぜひ、静かな夜に聴いてみてはいかがでしょうか。

All WomanLisa Stansfield

Lisa Stansfield – All Woman (Live At The Royal Albert Hall 1994)
All WomanLisa Stansfield

1990年代のポップ&ダンサブルなサウンドで人々を魅了した歌姫が1991年にリリースした曲です。

彼女の力強いボーカルと張りのある歌声、ソウルフルなサウンドが胸にひびきます。

タイトルにもある様に全ての女性にこの楽曲はきいてほしいバラードですね。

勇気と強さをもらえるこの曲、女性に人気がある理由がわかります。

ぜひ聴いてみてください。