心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
胸にささるメロディーやリリックが多いことで知られている、バラード。
突然ですが、あなたはバラードの明確な定義を知っていますか?
このバラード、実は非常に曖昧な定義でして、「物語のような曲」であれば、メロディーにかかわらずバラードに当てはまるそうです。
というわけで、今回はそんなバラードの名曲をピックアップしてみました。
日本と違い、洋楽のバラードにはさまざまなメロディーがありますので、ぜひチェックしてみてください。
前半は有名な名曲をチョイスしていますが、後半にはマイナーだけどめちゃくちゃセンスの良い曲が登場しますので、洋楽に詳しい方はランキングの11位~20位を要チェック!
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 【80年代】女性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- ハスキーボイス好きのあなたへ~洋楽の女性シンガー編
- 【洋楽編】きれいな声が特徴の女性ボーカル
- 女性におすすめのバラードソング
心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(91〜100)
I’m With YouAvril Lavigne

Avril Lavigneによって2002年にリリースされたトラック。
世界各国のチャートでTop10にランクインを果たしました。
ミュージック・ビデオはChristina Aguileraなどの作品も手がけた、David LaChapelleによって監督されました。
Rihannaの2010年のトラック「Cheers(Drink to That)」でサンプリングされています。
Not Ready To Make NiceDixie Chicks

アメリカのカントリー・ミュージック・バンドであるDixie Chicksによって、2006年にシングル・リリースされたトラック。
Jay-Zなどの作品も手がけている、Rick Rubinが制作に携わっています。
世界各国でヒットしアメリカとカナダでプラチナ認定を受け、グラミー賞を受賞したトラックです。
心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(101〜110)
Only TimeEnya

洋楽のバラードを語るなら、Enyaは絶対に外せない存在ですよね。
そんなEnyaの代表曲といえば、こちら『Only Time』です。
とても有名な曲ですから、洋楽に詳しくない人でもサビの部分は聴いたことがあると感じるのではないでしょうか。
広い空間を感じさせるような幻想的なサウンドと、心を癒やすメロディーが心にひびきますよね。
All WomanLisa Stansfield

1990年代のポップ&ダンサブルなサウンドで人々を魅了した歌姫が1991年にリリースした曲です。
彼女の力強いボーカルと張りのある歌声、ソウルフルなサウンドが胸にひびきます。
タイトルにもある様に全ての女性にこの楽曲はきいてほしいバラードですね。
勇気と強さをもらえるこの曲、女性に人気がある理由がわかります。
ぜひ聴いてみてください。
How Do I LiveLeAnn Rimes

アメリカのカントリー歌手であるリアン・ライムスの曲。
この「How Do I Live」は何周にもわたってチャートに滞在した、アメリカ音楽史上もっとも成功した一曲と言われています。
この曲は「あなたがいないと生きられない」という強い愛の気持ちを歌った歌となっています。
まっすぐな歌詞と彼女の力強い歌声に、胸がいっぱいになりますよね。
Make Me (Cry) ft. LabrinthNoah Cyrus

こちらは2000年生まれ、アメリカの大人気女優Noah CyrusがシンガーソングライターLabrinthを迎えてリリースした曲です。
ハッピーなオーラのただよう包み込まれるような感じのあるトラックが印象的です。
しかし後半からの楽曲の流れは聴きどころで、この楽曲の奥深さを物語っています。
余談ですが、Noah Cyrusはジブリ映画『崖の上のポニョ』のアメリカ版ポニョ役の声優さんらしい声をしています。
Lover’s RockSade

なぜか女性のソロシンガーだと思われることが多いですが、Sadeはイギリスのバンドなんです。
そんなSadeを代表するバーラドといえば『Lover’s Rock』。
女性ならば誰もが経験する、愛や不安などをがギュッと詰まっています。
風が吹くようなさわやかで軽やかな歌声が、疲れた心をグッとつかんできますよね。






