心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
胸にささるメロディーやリリックが多いことで知られている、バラード。
突然ですが、あなたはバラードの明確な定義を知っていますか?
このバラード、実は非常に曖昧な定義でして、「物語のような曲」であれば、メロディーにかかわらずバラードに当てはまるそうです。
というわけで、今回はそんなバラードの名曲をピックアップしてみました。
日本と違い、洋楽のバラードにはさまざまなメロディーがありますので、ぜひチェックしてみてください。
前半は有名な名曲をチョイスしていますが、後半にはマイナーだけどめちゃくちゃセンスの良い曲が登場しますので、洋楽に詳しい方はランキングの11位~20位を要チェック!
心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(51〜60)
The Look Of LoveDiana Krall

2001年リリースされた曲です。
彼女の大人のサウンドはたくさんのファンが魅了されてしまいますよね。
ジャズの世界に引き込まれてしまう1曲です。
この曲が収録されているアルバムは、フルオーケストラを迎えて制作され注目をあびました。
そしてこの曲『The Look Of Love』は、数々の名曲を生み出したバート・バカラックの作品です。
彼女の世界に引き込まれてしまいます。
We Belong TogetherMariah Carey

7オクターブの歌声でファンを魅了し続けるR&BシンガーMariah Careyですが、We Belong Togetherはビルボードで2005年に合計14週にもわたって第1位を獲得しています。
歌詞はとてもつらい失恋の物語で、Mariah Careyが切なげに歌い上げています。
メロディーがとてもすてきで聴き入ってしまいます。
SaltTinashe

小さい頃から女優やモデルなどの活動をしていたTinashe。
2009年にソロシンガーとしてメジャーデビューしました。
この「Salt」は2018年にリリースされたバラードソングです。
20代の彼女が切なく歌う失恋バラードです。
マイケル・ジャクソンや、クリスティーナ・アギレラなどの影響を大きく受けた彼女が作り上げる雰囲気が詰まった曲です。
Favourite ExMaisie Peters

語りかけるように歌う注目のシンガーソンライターとして10代でデビューしたMaisie Petersのバラードです。
YouTubeを拠点に楽曲を発信していた彼女は、独特な歌声でファンを着実に増やし人気を呼んでいますよね。
この曲はラブソングですが、若い女の子ならではの気持ちがかわいくつづられて同世代には共感を呼ぶ曲です。
彼女の才能に将来性を感じる1曲です。
心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(61〜70)
Skinny LoveBirdy

イギリス出身のアーティスト、バーディーさん。
彼女の魅力はなんといっても表現力の高さとピュアな声質ではないでしょうか?
アデルさんが有名になったことで、イギリスでは彼女にインスパイアを受けすぎたアーティストが多く登場しました。
バーディーさんもアデルさんと同じ路線ですが、流行にながれることなく、自分の道を突き進んでいます。
アデルさんをクールと例えるなら、彼女の曲はノエルといった感じです。
『Skinny Love』はそんな彼女の魅力がつまった、心が温まる作品です。
Have You Never Been MellowOlivia Newton

オーストラリア出身のアーティスト、オリバー・ニュートン・ジョンさんの名曲『Have You Never Been Mellow』。
日本では『そよ風の誘惑』というタイトルで知られている作品です。
日本ではCMやバラエティの挿入曲などに使用された過去も持つため、聞き覚えのある方は多いと思います。
軽快で爽やかな雰囲気のあふれるバラードといった感じの曲です。
ちなみに彼女は最優秀女性ポップボーカルパフォーマンスのグラミー賞にもノミネートをされた、すごい経歴の持ち主です。
Let Me Down ft. StormzyJorja Smith

美貌と美声を兼ね備えたイギリスのシンガーソングライターとして人気のあるジョルジャ・スミス。
エモーショナルなピアノのメロディーに、ジョルジャの切ない歌声とストームジーによるクールなラップが見事にマッチしています。
彼女のコメントによると、この曲は映画「007」の1シーンを想像して書いたもで、主人公の失望した気持ちを歌っています。