タイアップに使われた名曲やヒット曲は、特に皆さんそれぞれの人生の一場面として記憶に残りますよね。
その中でも映画の主題歌はどこか特別で、耳にしただけで映画を見に行った時の思い出や映画の素晴らしいシーンが思い出されるものです。
今回の記事では、そんな皆さんの思い出に残る洋画の主題歌や挿入歌として起用された名曲をまとめて一挙ご紹介!
往年の名画から近年の人気作品まで、時代やジャンルを問わず聴けばすぐにそれと分かる名曲が多く登場しますからぜひ楽しんでくださいね。
- 【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- 【洋画】感動的な映画の主題歌。泣けるテーマソングまとめ
- 映画音楽の名曲。ハリウッドの名作から邦画まで
- キュンと感動をくれる恋愛映画の主題歌
- 【2025】涙を誘う人気の感動BGM|まとめ
- 最新の映画音楽の名曲。おすすめの人気曲
- ピアノで演奏される・演奏したい映画音楽まとめ
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 物語を彩るドラマ・映画の劇中歌・挿入歌
- 【ミッション:インポッシブル】シリーズの人気曲・挿入歌
- 【2025年版】最新の洋画の主題歌・挿入歌まとめ
- 【パイレーツ・オブ・カリビアン】シリーズ歴代の人気の曲
【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌(1〜10)
See You Again ft. Charlie PuthWiz Khalifa

2015年に公開された映画『ワイルド・スピード SKY MISSON』のテーマソングとして使用された、『See You Again ft. Charlie Puth』。
この映画に登場していたポール・ウォーカーさんがクランクアップ前に交通事故で亡くなりました。
その際、彼に向けた追悼の曲として作曲されたのが、こちらの『See You Again ft. Charlie Puth』なんですよね。
リリックではポール・ウォーカーさんとの思い出が歌われています。
非常にハートフルな1曲です。
Lose YourselfEminem

アメリカの白人ラッパー、Eminemの代表曲のひとつで、彼の自伝的ストーリーの映画8 Mileの主題歌です。
ヒップホップシーンは黒人の場所、という偏見の中、自分のスキルを磨いてトップアーティストに上り詰めた彼の覚悟が詰まった楽曲です。
映画も本人が主人公役で出演しており、ヒップホップファンのみならず必見ですよ!
I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith

エアロ・スミスの名曲、『I Don’t Want to Miss a Thing』。
この曲は人気映画『アルマゲドン』のテーマソングとして世界的な人気を集めました。
1998年にリリースされたこの曲は、キャッチーなバラードが人気を集め、グラミー賞の最優秀楽曲勝やアカデミー賞の歌曲賞を受賞しました。
日本でもさまざまなメディアを通して、使用されている楽曲のため、若い方も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
Shape of My heartSting

1994年に公開されたフランスとアメリカの合作による映画『レオン』。
現在でも名作として根強い人気を持っています。
殺し屋のレオンと家族を亡くしたマチルダという少女の純愛を描いた、シュールな作品です。
心理描写がものすごく丁寧に描かれていますよね。
こちらの『Shape of My heart』は、この映画のテーマソングとして使用されました。
スティングさんのハスキーな声と、ヌエボフラメンコを感じさせるメロディーが印象的な作品です。
Try EverythingShakira

ディズニー映画の主題歌として世界中で愛されている感動的な一曲です。
シャキーラさんの情熱的な歌声が、夢に向かって挑戦することの素晴らしさを力強く表現しています。
ポップスの要素を基調としたアップテンポな楽曲は、前向きなメッセージと明るくキャッチーなメロディーが見事に調和しています。
2016年1月に発表された本作は、アメリカレコード協会からトリプルプラチナ認定を受けるなど、商業的にも大きな成功を収めました。
映画『ズートピア』では、主人公が新生活への期待に胸を膨らませるシーンや、エンドロールでのコンサートシーンで印象的に使用されています。
夢の実現に向けて一歩を踏み出したい時や、新しいことにチャレンジする勇気が欲しい時に、そっと背中を押してくれる素敵な応援ソングです。
You’ve Got a Friend in MeRandy Newman

ディズニー/ピクサー映画のオープニングから流れる温かみのある旋律は、見る人の心に優しく寄り添う名曲です。
ランディ・ニューマンさんが紡ぎ出すメロディーは、かけがえのない友情をテーマに、カントリーとポップスの要素を絶妙にブレンドした親しみやすい楽曲に仕上がっています。
1995年11月に発売されたサウンドトラックに収録され、翌年シングルとしてリリースされた本作は、その後も映画シリーズを通じて様々なアレンジで使用され続けています。
2002年にはアカデミー賞にノミネートされ、ディズニーを代表する楽曲としての地位を確立。
マイケル・ブーブレさんなど著名アーティストも本作をカバーし、その魅力を広げています。
大切な人との絆を感じたい時や、心温まる音楽に触れたい時におすすめの一曲です。
Young and BeautifulLana Del Rey

瞬く星のように儚く美しい愛を描いた珠玉のバラード。
メランコリックなピアノの調べに乗せて、時とともに失われゆく若さや美しさへの不安、永遠の愛を求める想いが優雅に紡がれていきます。
ラナ・デル・レイさんの艶やかで深みのある歌声が、映画『華麗なるギャツビー』の世界観を見事に表現しています。
2013年4月にリリースされた本作は、バズ・ラーマン監督作品『華麗なるギャツビー』のサウンドトラックとして制作されました。
グラミー賞「最優秀映像メディア向け楽曲賞」にノミネートされ、アメリカのBillboard Hot 100でも22位を記録する大きな反響を呼びました。
切ない恋心や純粋な愛を感じる瞬間に寄り添う一曲です。
甘美なメロディと壮大なオーケストラアレンジが心に染み入り、恋する人の気持ちを優しく包み込んでくれることでしょう。







