【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
タイアップに使われた名曲やヒット曲は、特に皆さんそれぞれの人生の一場面として記憶に残りますよね。
その中でも映画の主題歌はどこか特別で、耳にしただけで映画を見に行った時の思い出や映画の素晴らしいシーンが思い出されるものです。
今回の記事では、そんな皆さんの思い出に残る洋画の主題歌や挿入歌として起用された名曲をまとめて一挙ご紹介!
往年の名画から近年の人気作品まで、時代やジャンルを問わず聴けばすぐにそれと分かる名曲が多く登場しますからぜひ楽しんでくださいね。
【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌(36〜40)
Born To Be WildSteppenwolf

ピータ・フォンダとデニス・ホッパーによるアメリカン・ニューシネマの代表的な存在が、映画「イージー・ライダー」です。
その衝撃的な結末とハーレー・ダビッドソンが特色のこの映画の劇中歌として、ステッペンウルフのこの曲「ワイルドで行こう!」が使われました。
AngelSarah McLachlan

深い感情と透き通るような歌声で、心に染み入るメロディーを紡ぎ出すサラ・マクラクランさん。
ドラッグによって命を落としたミュージシャンへの鎮魂と慰めの思いを込めて生み出された本作は、孤独や苦悩に寄り添う魂の歌として多くの人々の心を打ちました。
1997年7月にリリースされたアルバム『Surfacing』に収録され、ビルボード・ホット100で4位を記録。
映画『シティ・オブ・エンジェル』のサウンドトラックにも採用され、静謐な雰囲気とピアノの調べが映画の世界観を見事に表現しています。
優しく包み込むような歌声と、心を癒す美しい旋律は、日々の生活で疲れを感じている方や、心に潤いを求めている方におすすめの一曲です。
change the worldEric Clapton

超有名プロデューサー、ベイビーフェイスが、エリック・クラプトンをプロデュースしたことでも話題になった「チェンジ・ザ・ワールド」。
映画「フェノミナン」の主題歌です。
グラミー賞の最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀ポップ男性ボーカル賞を受賞し、CMなどにも使用されました。
Unchained MelodyRighteous Brothers

もともとは違う映画「アンチェインド」(日本では未公開)の主題歌だったのが、この曲「アンチェインド・メロディ」ですが、デミ・ムーア主演のロマンチックな恋愛映画「ゴースト/ニューヨークの幻」の主題歌に使われ、映画のヒットとともにこの曲もリバイバルヒットしました。
Carry OnKygo, Rita Ora

日本が世界に誇る名キャラクター、ポケットモンスターのピカチュウがハリウッド進出を果たしたアニメーション映画『名探偵ピカチュウ』。
可愛らしいピカチュウが渋い男性声で喋る姿は衝撃でしたが、ちゃんと例の「ピカピカ~」といった鳴き声は大谷育江さんの声が使われていてホッとした方も多いのでは?
そんな記念すべきポケモンのハリウッド進出第1弾の主題歌として書き下ろされたのが、売れっ子音楽プロデューサーにしてソングライターとしても著名なカイゴさんと、イギリスの人気歌手リタ・オラさんがコラボした楽曲『Carry On』です。
曲のMVには映画のシーンがふんだんに使われておりますから、映画を見終わってから改めてチェックすると一層楽しめますよ。