RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌

タイアップに使われた名曲やヒット曲は、特に皆さんそれぞれの人生の一場面として記憶に残りますよね。

その中でも映画の主題歌はどこか特別で、耳にしただけで映画を見に行った時の思い出や映画の素晴らしいシーンが思い出されるものです。

今回の記事では、そんな皆さんの思い出に残る洋画の主題歌や挿入歌として起用された名曲をまとめて一挙ご紹介!

往年の名画から近年の人気作品まで、時代やジャンルを問わず聴けばすぐにそれと分かる名曲が多く登場しますからぜひ楽しんでくださいね。

【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌(101〜110)

ベティ・ブルーサウンドトラックGabriel Yared

ランス映画「ベティ・ブルー」のサントラをてがけたガブリエル・ヤレドの紹介。

少々ヘビーな内容の映画ですが、その映像の美しさと物語の切なさに見たものは誰もが忘れられない作品となることは間違いないでしょう。

シーンに合わせて、メインテーマをサックスで演奏したり、ピアノでアレンジしてみたりと映画と音楽がマッチしていることがこの映画がヒットしたつの要因となるかもしれません。

ちなみにフランス人であるガブリエル・ヤレドはこの映画がヒットしたことにより米映画業界にも進出し「イングリッシュ・ペイシェント」「リプリー」「コールド マウンテン」などのオスカーものの作品の楽曲作成にも携わりました。

パープル・レイン

Purple RainPrince

Prince – Purple Rain (Official Video)
Purple RainPrince

幅広い音楽性で多くのアーティストに影響を与えてきた、アーティスト・トゥ・アーティスト、プリンスさん。

1984年にリリースされた、こちらの『Purple Rain』は彼の代表的な作品で、洗練された音楽性が世界中から非常に高い評価を受けました。

楽曲があまりにも有名なので、ご存じでない方も多いと思いますが、実はこの曲、彼が監督・主演をつとめた映画『パープル・レイン』のテーマソングでもあります。

映画とマッチした楽曲なので、ぜひ映画の方もチェックしてみてください!

チャーリーズ・エンジェル

Independent Women, Pt. IDestiny’s Child

Destiny’s Child – Independent Women, Pt. 1 (Official HD Video)
Independent Women, Pt. IDestiny's Child

アイドルながらハイレベルなR&Bで人気を博したデスティニーチャイルド。

こちらの『Independent Women, Pt. I』は2001年にリリースされました。

女性スパイの3人が色仕掛けや変装を使いながら、敵の情報を収集する映画『チャーリーズ・エンジェル』のテーマソングに使用されました。

楽曲の明るい雰囲気と映画のコメディチックな描写が非常にマッチしています。

商業的にも成功した曲で、ビルボード・ミュージック・アワードの最優秀サウンドトラック・シングル賞を受賞しています。

Over The RainbowJudy Garland

Judy Garland – Over The Rainbow (Subtitiles)
Over The RainbowJudy Garland

アメリカの映画「オズの魔法使い」の中で、主人公ドロシーにふんしたジュディ・ガーランドによって歌われる挿入歌が、この曲「オーバー・ザ・レインボウ」です。

映画も曲もヒットしました。

この曲は、ジャズのスタンダードとしても定着し、さまざまなミュージシャンによって今もカバーされ続けています。

スター・ウォーズ

Main Title Star WarsJohn Williams

John Williams & Wiener Philharmoniker – “Main Title” from “Star Wars: A New Hope”
Main Title Star WarsJohn Williams

1977年に第一作が公開されて以来、世界中の人々から愛されているスター・ウォーズシリーズ。

このシリーズを象徴する存在といえば、あの有名なメインテーマですよね。

文字が流れるオープニングシーンとメインテーマを見るだけで、ワクワクするという方も多いのではないでしょうか。

そのメインテーマを手掛けているのは作曲家のジョン・ウィリアムズさんです。

彼は指揮者としても有名で、自身のコンサートでスター・ウォーズのメインテーマを披露することもあるんですよ。

【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌(111〜120)

Wild ThingX

X – Wild Thing (Major League I soundtrack)
Wild ThingX

チャーリー・シーンが出演した映画「メジャーリーグ」。

実在する球団をモデルにしたコメディです。

この曲のオリジナルは、ザ・ワイルド・ワンズというバンドが1965年に発表したバージョンとなっています。

映画の主題歌のほか、プロレスの入場曲にも使用されたことから日本人にとってはなじみの深い曲です。

I’m not in love10cc

I’m not in love – 10cc [Subtitulado & Lyrics HD]
I'm not in love10cc

デミー・ムーア、ロバート・レッドフォード、ウッディ・ハレルソンによる大人の複雑な三角関係を描いた映画「幸福の条件」の主題歌より。

この曲を聴いてなんてロマンティックなんだろうと思ったのは私だけではないと思います。

歌っているのはイギリスのバンド10cc。

1975年にリリースされた世界中で有名になった名曲。

そして同年、全英シングルチャートでも1位を獲得している日本でも多くの企業のCMなどで有名なこの曲は、その後も多くのアーティストにカバーされているそうです。