RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング

日本の夏、と言われて花火を思い出す方は多くいらっしゃいますよね。

お祭りの後に夜空に広がる花火も、家族で楽しむ花火も、日本人の郷愁を誘う風景と言えるでしょう。

そんな花火をテーマとした曲は、もちろん邦楽ではすぐに見つけられるのですが、洋楽で「花火を歌った曲」を何曲か挙げてみてと言われるとすぐ答えるのは難しそうですね。

花火は英語で「Firework」と呼ぶのですが、今回の記事ではその「Firework」をテーマとしつつも、比喩的に花火が使われている曲や花火と一緒に楽しみたいおすすめの洋楽も含めて紹介しています。

リリックの意味などもレビューしていますから、ぜひチェックしてみてください!

花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング(61〜70)

TreasureBruno Mars

Bruno Mars – Treasure (Official Music Video)
TreasureBruno Mars

ブルーノ・マーズの名曲のひとつで、2013年にリリースされました。

ブルーノの熱くソウルフルな歌声が、ファンクやディスコ調のサウンドと情熱的で甘い歌詞によく合っています。

恋人同士で花火を見たい時に聴けば、よりキラキラと輝く忘れられない夜になるかもしれません。

FireworksAnimal Collective

Animal Collective – Fireworks (Official Video)
FireworksAnimal Collective

アニマル・コレクティヴの名盤『Strawberry Jam』。

その中に収録され、シングルカットされるなど高い評価を得ているのが『Fireworks』です。

こちらは夜に大切な人と花火を眺めるという幻想的な場面を描いた曲。

美しい花火とそれを見ている主人公の心の闇を対比して描いています。

エスニックミュージックにジャズやロックを掛け合わせたようなサウンドなので、珍しいスタイルの曲が聴きたい方にもピッタリでしょう。

Lady ft. PitbullAustin Mahone

フランスのハウスミュージックデュオのモジョの曲を、オースティン・マホーンとピットブルがカバーしたものです。

レトロとモダンがミックスしているようなサウンドで、ネオンの光がきらめくディスコにぴったりです。

たまにはドレスアップして、花火鑑賞の後にクラブに直行するのも楽しそうです。

I Love ItCheat Codes, DVBBS

Cheat Codes X DVBBS – I Love It [Official Audio]
I Love ItCheat Codes, DVBBS

アメリカ出身のDJユニット、チート・コーズとカナダ出身のEDMデュオ、ダブズによる名曲、『I Love It』。

この曲は社会主義派のカルト宗教の教祖、ジム・ジョーンズの発言をサンプリングしたリリックで話題を集めました。

彼に対する皮肉のようにも思えますが、恐らく現在の資本主義に対する、彼らなりの表現だと思います。

内容は重いものですが、メロディーは花火にピッタリなアップテンポで楽しい雰囲気にまとめられています。

FireworksFirst Aid Kit

First Aid Kit – Fireworks (Official Video)
FireworksFirst Aid Kit

ジョアンナ・ソダーバーグさんとクララ・ソダーバーグさんの姉妹によるユニット、ファースト・エイド・キット。

スウェーデン出身で、インディー・ロックやフォーク・ミュージックを主体とした音楽性が世界で注目を集めていますね。

そんな彼女たちの作品である、こちらの『Fireworks』は花火をテーマにした作品で、1970年代の三拍子を使った独特のフォークミュージックに仕上げられています。

花火を背景に描かれる恋模様も魅力的ですので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。

With YouJessica Simpson

ジェシカ・シンプソンの2003年リリースの曲です。

ありのままの自分を愛してくれる相手について歌っている歌詞と、ジェシカのソフトな歌声が明るい曲調によくマッチしています。

心から大切に思える人と花火を見たい時に聴くのがおすすめです。

Fireworks SongRhett & Link

夏の夜空に咲き誇る花火。

その儚くも鮮やかな美しさを、ユーモアたっぷりに描き出した楽曲です。

Rhett & Linkさんが2010年にリリースした本作は、南カロライナ州の花火愛好家たちの冒険譚を軽快なメロディーに乗せて語ります。

曲中に登場する個性豊かなキャラクターたちの無鉄砲な行動と、それに伴う笑えるハプニングの数々。

彼らの情熱と創意工夫を称える歌詞は、聴く人の心に響くメッセージを秘めています。

YouTubeで公開された本作は、Rhett & Linkさんの人気番組「Good Mythical Morning」のファンを中心に話題を呼びました。

花火大会の季節、仲間とワイワイ楽しむBBQのBGMとしてもぴったりですよ。