花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング
日本の夏、と言われて花火を思い出す方は多くいらっしゃいますよね。
お祭りの後に夜空に広がる花火も、家族で楽しむ花火も、日本人の郷愁を誘う風景と言えるでしょう。
そんな花火をテーマとした曲は、もちろん邦楽ではすぐに見つけられるのですが、洋楽で「花火を歌った曲」を何曲か挙げてみてと言われるとすぐ答えるのは難しそうですね。
花火は英語で「Firework」と呼ぶのですが、今回の記事ではその「Firework」をテーマとしつつも、比喩的に花火が使われている曲や花火と一緒に楽しみたいおすすめの洋楽も含めて紹介しています。
リリックの意味などもレビューしていますから、ぜひチェックしてみてください!
- 【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】
- 【2025】歌詞に注目!~夏にオススメの洋楽、夏ソング
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング
- 人気の花火ソングランキング【2025】
- 7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
- 6月に聴きたい洋楽の名曲・人気曲
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 【2025】七夕に聴きたい洋楽の名曲。星や天の川に関わるラブソング
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- 夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲
花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング(51〜60)
TreasureBruno Mars

ブルーノ・マーズの名曲のひとつで、2013年にリリースされました。
ブルーノの熱くソウルフルな歌声が、ファンクやディスコ調のサウンドと情熱的で甘い歌詞によく合っています。
恋人同士で花火を見たい時に聴けば、よりキラキラと輝く忘れられない夜になるかもしれません。
Indoor FireworkElvis Costello

イングランドを代表するアーティスト、エルヴィス・コステロさん。
日本でも各地でライブをしたり、フジロック・フェスティバルに出演したりしていたので、知っている方も多いかと思います。
そんな彼の花火ソングと言えば『Indoor Firework』。
このタイトルを翻訳すると、室内花火という意味です。
なんのことだか、少しとまどってしまいますよね。
この曲は、室内で花火をするのと同じくらい恋は危険だということを歌っているんですよ!
VacationG.R.L.

美貌ぞろいのガールズグループであるジー・アール・エルの2013年リリースの曲です。
ティーンにもおすすめの爽やかでキュートなサウンドが特徴で、夏休みにぴったりの曲です。
仲良しの女友達と花火大会に行く時は、この曲を聴きながら浴衣を着ればテンションが上がること、まちがいなしです。
FireworksHoodrich Pablo Juan

花火の迫力あふれる様子にフォーカスしているのが『Fireworks』です。
こちらはラッパーのフッドリッチ・パブロ・フアンさんが手掛けた作品。
自身のキャリアを誇り、相手をディスする激しいリリックの曲なのですが、その中で花火がさまざまなものに例えられています。
例えば攻撃による爆発や、自身の魅力が輝く様子などです。
リリックごとに花火の印象が変わるのがおもしろいポイントですね。
また花火が登場するMVも必見です。
花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング(61〜70)
The Other SideJason Derulo

2013年にリリースされた、ジェイソン・デルーロの曲です。
サビにアメリカの独立記念日が出てきており、パーティーやお祭りを彩る花火にぴったりの曲です。
夏のイベントやパーティーで、友達や恋人とこの曲を聴きながら乾杯して、大いに盛り上がりましょう。
4th Of July (Fireworks)Kelis

夏の花火をテーマにした洋楽の代表曲といえば『4th Of July (Fireworks)』です。
日本人には、あまりなじみがありませんが、タイトルの7月4日はアメリカの独立記念日。
この曲は、独立記念日に打ち上げられる花火を、恋心に例えたラブソングです。
この曲を歌うのは、ハスキーボイスが魅力的なケリスさん。
エレクトロのサウンドと彼女の歌声が、絶妙にマッチしています。
ちなみにアメリカでは、夏のクラブミュージックの定番ソングとしても親しまれているんですよ!
A Dream is a Wish Your Heart MakesLily James

ディズニーの実写版映画「シンデレラ」で主役シンデレラを演じたリリー・ジェームズが歌っており、美しく澄んだ歌声を披露しています。
幻想的な花火を見ながらこの曲を聴けば、非日常の世界に飛び込んだような気分になり、うっとりしてしまいそうです。