RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング

日本の夏、と言われて花火を思い出す方は多くいらっしゃいますよね。

お祭りの後に夜空に広がる花火も、家族で楽しむ花火も、日本人の郷愁を誘う風景と言えるでしょう。

そんな花火をテーマとした曲は、もちろん邦楽ではすぐに見つけられるのですが、洋楽で「花火を歌った曲」を何曲か挙げてみてと言われるとすぐ答えるのは難しそうですね。

花火は英語で「Firework」と呼ぶのですが、今回の記事ではその「Firework」をテーマとしつつも、比喩的に花火が使われている曲や花火と一緒に楽しみたいおすすめの洋楽も含めて紹介しています。

リリックの意味などもレビューしていますから、ぜひチェックしてみてください!

花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング(21〜30)

Wake Me UpAvicii

Avicii – Wake Me Up (Official Video)
Wake Me UpAvicii

夏の夜空に咲く花火のような輝きを放つスウェーデン出身のアヴィーチーさんの楽曲は、EDMとフォークを融合させた革新的なサウンドで多くの人を魅了しました。

本作は人生の旅路と自己発見をテーマに、アロー・ブラックさんの力強いボーカルとアコースティックギターが織りなす温かなメロディーが印象的です。

2013年6月にリリースされ、22カ国でチャート1位を獲得した本作は、まさに音楽界に打ち上げられた大輪の花火のような存在感を示しています。

夏祭りの帰り道や人生の節目を迎える方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

Some NightsFun

Fun.: Some Nights [OFFICIAL VIDEO]
Some NightsFun

2008年に解散した人気ロックバンド、ザ・フォーマットのネイト・ルイスさんを中心に結成された、インディー・ロック・バンド、ファン。

2012年にリリースされたシングル『We Are Young』が世界的な大ヒットを記録し、グラミー賞も取りました。

そんな世界中で人気を集めるファンの曲のなかで、花火にピッタリの作品がこちらの『Some Nights』。

花火のワクワクと、この曲の印象的なドラムと高いボルテージがピッタリだと思います。

ぜひチェックしてみてください!

花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング(31〜40)

PizzaMartin Garrix

Martin Garrix – Pizza (Official Video)
PizzaMartin Garrix

オランダを代表するトップDJ、マーティン・ギャリックスさん。

さまざまなアップテンポの名曲をリリースしている彼。

その中でも花火にピッタリな作品としてオススメしたいのが、こちらの『Pizza』。

バイオリンから始まるイントロで、シリアスな雰囲気かと思いきや、徐々にボルテージを上げてサビに入ると非常にアップテンポな曲調に変化します。

花火の楽しげな雰囲気とピッタリなので、友達と花火を見に行くときのBGMにしてみてはいかがでしょうか?

HotAvril Lavigne

Avril Lavigne – Hot (Official Video)
HotAvril Lavigne

カナダを代表するシンガー・ソングライター、アヴリル・ラヴィーンさん。

そこまで注目されていなかったポップ・ロックを世界的なものにしたことで知られています。

そんな彼女の作品のなかで、花火にピッタリな作品が、こちらの『Hot』。

この曲はストレートなラブソングで、一部のフレーズにはセクシーなリリックも登場しており、非常に情熱的な雰囲気に仕上げられています。

メロディーはポップな感じですが、リリックはセクシーなので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。

FireworksThe Tragically Hip

The Tragically Hip – Fireworks (Audio/2023 Remastered)
FireworksThe Tragically Hip

花火が打ち上がる夏の夜空を思わせる、カナダが誇るバンドのザ・トラジカリー・ヒップによる名曲です。

1998年11月にリリースされた本作は、アルバム『Phantom Power』の3枚目のシングルとして発表されました。

1972年のサミット・シリーズやボビー・オアなど、カナダの文化や歴史への愛情が詰まった歌詞が印象的です。

RPMシングルチャートで9位を記録し、カナダのテレビドラマ「Corner Gas」でも使用されるなど、多くの人々の心に響きました。

花火のように一瞬で過ぎ去る青春の輝きや、困難を乗り越えて続く長い人間関係を、ノスタルジックに描いた楽曲です。

夏の終わりに、大切な人と一緒に聴きたい1曲ですね。

BAMMMilo Manheim, Meg Donnelly, Kylee Russell

Milo Manheim, Meg Donnelly, Kylee Russell – BAMM (from ZOMBIES) (Official Video)
BAMMMilo Manheim, Meg Donnelly, Kylee Russell

ウォルト・ディズニー・テレビジョンが制作する、人間の女子高生とゾンビの男子高生の恋を描いたポップなコメディ映画『ゾンビーズ』。

こちらの『BAMM』は、ゾンビーズの劇中で歌われた作品で、主人公のゾンビ役を務めたマイロ・マンハイムさんや、ヒロイン役のメグ・ドネリーさんなどが歌っています。

花火をテーマにしているわけではありませんが、楽曲の楽しげな雰囲気が花火とピッタリだと思います。

『ラ・ラ・ランド』などが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

SparksHilary Duff

Hilary Duff – Sparks (Fan Demanded Version)
SparksHilary Duff

ヒューストン出身の歌手、ヒラリー・ダフさん。

主にドラマで活躍しており、女優としても知られています。

そんな彼女の作品のなかで、花火にピッタリなのが、こちらの『Sparks』です。

この曲は彼女の5枚目のアルバム『Breathe In. Breathe Out.』に収録された曲で、2015年にリリースされました。

リリックではタイトルからも分かるように、スパークするような恋が描かれています。

気になる方は、ぜひ和訳もチェックしてみてください。