RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング

日本の夏、と言われて花火を思い出す方は多くいらっしゃいますよね。

お祭りの後に夜空に広がる花火も、家族で楽しむ花火も、日本人の郷愁を誘う風景と言えるでしょう。

そんな花火をテーマとした曲は、もちろん邦楽ではすぐに見つけられるのですが、洋楽で「花火を歌った曲」を何曲か挙げてみてと言われるとすぐ答えるのは難しそうですね。

花火は英語で「Firework」と呼ぶのですが、今回の記事ではその「Firework」をテーマとしつつも、比喩的に花火が使われている曲や花火と一緒に楽しみたいおすすめの洋楽も含めて紹介しています。

リリックの意味などもレビューしていますから、ぜひチェックしてみてください!

花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング(41〜50)

We Found Love ft. Calvin HarrisRihanna

バルバドスを代表するシンガー、リアーナさん。

現在でこそダンスミュージックのイメージが強い彼女ですが、デビュー当時はバルバドス出身ということもあり、レゲエやラテン・ミュージックを主体とした曲をリリースしていました。

その後、R&Bに路線を変え現在のスタイルに落ち着いてきたのですが、こちらの『We Found Love ft. Calvin Harris』はそんな彼女のダンスミュージックの初期のスタイルの名曲として知られています。

サビのアップテンポなダンスミュージックが花火大会に楽しい雰囲気にピッタリですよ。

花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング(51〜60)

When You Wish Upon A StarBilly Joel

Billy Joel – When You Wish Upon A Star (Audio)
When You Wish Upon A StarBilly Joel

楽しい花火も良いのですが、花火はロマンティックな雰囲気のなかで楽しみたいという方も多いのではないでしょうか?

そんな方にオススメしたい作品が、こちらの『When You Wish Upon A Star』。

1940年に公開されたディズニー映画『ピノキオ』のテーマソングとして使用されているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

さまざまなアーティストにカバーされている曲ですが、今回はビリー・ジョエルさんのものをピックアップしています。

聴きやすい歌い方なので、ぜひチェックしてみてください。

FireworksDrake & Alicia Keys

カナダを代表するラッパーのドレイクさんと、ハスキーな歌声で知られているアメリカ出身のR&Bシンガー、アリシア・キーズさんによる名曲『Fireworks』。

2010年にリリースされた、こちらの作品は2010年にリリースされた、ドレイクさんのデビュー・アルバム『Thank Me Later』に収録された作品で、リード・シングルではありませんが、アリシア・キーズさんとの共演が話題になり、そこそこの注目を集めました。

ドレイクさんの当時の元カノであったリアーナさんとの恋愛を花火に例えたはかないリリックに注目です。

Indoor FireworkElvis Costello

イングランドを代表するアーティスト、エルヴィス・コステロさん。

日本でも各地でライブをしたり、フジロック・フェスティバルに出演したりしていたので、知っている方も多いかと思います。

そんな彼の花火ソングと言えば『Indoor Firework』。

このタイトルを翻訳すると、室内花火という意味です。

なんのことだか、少しとまどってしまいますよね。

この曲は、室内で花火をするのと同じくらい恋は危険だということを歌っているんですよ!

VacationG.R.L.

G.R.L. – Vacation (Official Video)
VacationG.R.L.

美貌ぞろいのガールズグループであるジー・アール・エルの2013年リリースの曲です。

ティーンにもおすすめの爽やかでキュートなサウンドが特徴で、夏休みにぴったりの曲です。

仲良しの女友達と花火大会に行く時は、この曲を聴きながら浴衣を着ればテンションが上がること、まちがいなしです。

FireworksHoodrich Pablo Juan

Hoodrich Pablo Juan – Fireworks (OFFICIAL VIDEO)
FireworksHoodrich Pablo Juan

花火の迫力あふれる様子にフォーカスしているのが『Fireworks』です。

こちらはラッパーのフッドリッチ・パブロ・フアンさんが手掛けた作品。

自身のキャリアを誇り、相手をディスする激しいリリックの曲なのですが、その中で花火がさまざまなものに例えられています。

例えば攻撃による爆発や、自身の魅力が輝く様子などです。

リリックごとに花火の印象が変わるのがおもしろいポイントですね。

また花火が登場するMVも必見です。

The Other SideJason Derulo

Jason Derulo – “The Other Side” (Official HD Music Video)
The Other SideJason Derulo

2013年にリリースされた、ジェイソン・デルーロの曲です。

サビにアメリカの独立記念日が出てきており、パーティーやお祭りを彩る花火にぴったりの曲です。

夏のイベントやパーティーで、友達や恋人とこの曲を聴きながら乾杯して、大いに盛り上がりましょう。