【2025年版】洋楽のさよならの歌。悲しいお別れの曲
アーティストは自らの経験や感じたことを作品とする稼業ですから、当然ながら人生において誰もが必ず経験する「別れ」をテーマとしないはずがありません。
つらい別れを経験したからこそ良い曲が生まれてしまうというのは皮肉ではありますが、アーティストたちの思いが込められた名曲はいつの時代も私たちの胸を打ちますよね。
今回の記事では、失恋に限らずさまざまな「さよなら」を歌った洋楽を紹介しています。
前向きになれる曲はもちろん、悲しみのどん底に落ちてしまうもの、今も未練たっぷりの本音を歌った楽曲まで、アーティストの人となりが見えてくる名曲の数々をぜひチェックしてみてください。
【2025年版】洋楽のさよならの歌。悲しいお別れの曲(41〜50)
Consequences (Orchestra)Camila Cabello

カミラ・カベロさんといえば、甲高い声でラテン調のノリノリな曲を歌っているイメージが強いですよね。
こちらの『Consequences (Orchestra)』はそんな彼女のイメージとは真逆のメロディに仕上げられています。
ノリノリの曲もいいんですが、こういった静かな曲の方が意外にも彼女に合ってるような気がします。
浮気をされた女性の切ない気持ちを歌ったリリックです。
メロディも相まってめちゃくちゃ切ない作品に仕上げられています。
Love Of My LifeHarry Styles

ワン・ダイレクションのメンバーという言葉も今や不要、イギリスが誇る世界的なポップスターとしてシーンをリードする存在にまで成長したハリー・スタイルズさん。
2022年5月にリリースした通算3枚目のソロアルバム『Harry’s House』が世界中でチャート初登場1位を記録、2022年の顔といっても過言ではない活躍ぶりだったことは記憶に新しいですよね。
そんな名作『Harry’s House』の中から、アルバムのラストを締めくくる美しいナンバー『Love of My Life』を紹介しましょう。
タイトルだけ見ればストレートなラブソングのようにも取れますが、実際には喪失と後悔を歌ったと思われる歌詞が書かれているのですね。
最善を尽くせなかった自分自身に対する後悔や、失ってから初めて大切な人の存在の大きさに改めて気付かされるといったような、多くの人が人生において何度か経験することをあくまで穏やかに美しく歌い上げるハリーさんの歌声が実に切なくて物悲しい。
今も忘れられない後悔を背負っている方に、ぜひ聴いていただきたいですね。
DeucesChris Brown ft. Tyga, Kevin McCall

ゆったりとしたダウン・テンポのR&Bバラードで、Chris Brownの滑らかなボーカルが印象的な曲となっています。
Chris Brownの元彼女、シンガーのRihannaとの以前の関係について歌ったものでは?
と、話題になった楽曲です。
Moral of the StoryAshe

アッシュさんの代表曲『Moral of the Story』。
彼女の一番のヒットソングです。
彼女はジャズから影響を受けているのですが、『Moral of the Story』でもジャズの要素を強く感じますね。
抽象的なリリックですが、おそらくはダーティな彼氏を選んでしまった女性の末路を描いています。
失うまで愛し合うという意味がこめられた1曲です。
日本ではそこまで知られていませんが、これから知名度をもっと獲得しそうなアーティストです。
We Are Never Ever Getting Back TogetherTaylor Swift

テイラー・スウィフトさんの大ヒットソング『We Are Never Ever Getting Back Together』。
リリックの意味を知らないと明るくポップな内容のように思えますが、実はこの曲めちゃくちゃどぎついお別れソングなんです!
タイトルを訳すと「ヨリ戻すとか絶対ムリ、ありえない」みたいな感じなんです。
メロディのポップさが逆に怖さを引き立てていますよね(笑)。
彼氏と別れてさっぱりした方にオススメしたい曲です。
ぜひチェックしてみてください!
FarewellRihanna

恋人に別れを告げる苦悩について歌われているトラック。
Rihannaによって2011年にリリースされました。
Ester DeanとAlexander Grantによって制作された、ピアノのサウンドを特徴としたバラードです。
イギリスなどでヒットし、韓国のチャートでNo.69を記録しました。
i hate u, i love u ft. olivia o’briengnash

SNSで人気を集めるシンガーソングライター、ナッシュさん。
音楽プロデューサーとしても活躍しており、数々の有名アーティストに楽曲を提供しています。
そんな彼のヒットソングである、こちらの『i hate u, i love u ft. olivia o’brien』はアーティストのオリビア・オブライエンさんをフィーチャリングした作品で、切ないリリックとスタイリッシュなメロディーにまとめられた作品です。
さよならを歌った悲しい曲ですが、おしゃれなメロディーなので、ドライブミュージックにも良さそうですね。