RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌

卒業式にピッタリな洋楽を一挙紹介!

邦楽の卒業式に合う定番ソングはパッとイメージできると思いますが、洋楽となるとイメージしづらい方は多いと思います。

というわけで、今回は卒業式にピッタリな洋楽をピックアップしてみました!

古い名曲から2010年代後半のヒットソングなど、さまざまな年代からチョイスしているので、学生の方だけではなく、教員の方、保護者の方、生徒のおばあさまやおじいさまなど、それぞれの世代の方が楽しめると思います。

それでは、ゆっくりとご覧ください!

【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌(41〜60)

Never Say GoodbyeBon Jovi

Bon Jovi – Never Say Goodbye (Official Music Video)
Never Say GoodbyeBon Jovi

卒業に別れは付き物ですが終わりではなく始まりです。

だから、友人とは必ずまた大きくなって出会えます。

そこで、「さよならは言わない」というこの曲が染みますね。

曲の中では昔の思い出が描かれていたりと、これを聴いてノスタルジックな記憶を思い出すこともあるのではないでしょうか?

バラード調の最高の名曲です。

Sweetest GoodbyeMaroon 5

さまざまな音楽ジャンルをミックスさせた音楽性で世界中から高い評価を受けているバンド、マルーン5。

日本でも非常に人気を博しているバンドですね。

初期はオルタナティブロックに傾倒しており、そこから徐々にR&Bやポップスなどを取り入れて、独自の音楽性を築きました。

そんな彼らの曲のなかでも、特にオススメなのが、こちらの『Sweetest Goodbye』です。

卒業式にピッタリな、別れを歌った曲なので、ぜひチェックしてみてください。

We’re All In This Together (From “High School Musical”)High School Musical Cast

High School Musical Cast – We’re All In This Together (From “High School Musical”)
We're All In This Together (From "High School Musical")High School Musical Cast

送別会の始めに流す曲に頭を抱えている方もいるでしょう。

そんな時は一気に場が盛り上がるであろう『We’re All In This Together (From “High School Musical”』もオススメです。

こちらは青春映画『ハイスクールミュージカル』の劇中歌。

ラストのめでたい場面で、主要キャラクターたちが歌います。

これまでの頑張りを祝福するような歌詞に仕上がっていますよ。

ダンスを交えて出し物に、なんて使い方もできそうですね。

These Are Days10,000 Maniacs

1980〜90年代のオルタナティブロックを支えた10,000マニアックス。

彼女らが1992年にリリースした『These Are Days』は、爽やかな気持ちで卒業を迎えられる楽曲です。

カントリー調の演奏と、ドラミングが心地よく、これから新しい世界へ旅立つ、卒業生の方を送り出してくれるメロディーが美しいですね。

門出を迎えると切なさや寂しさが浮かぶこともありますが、前向きになれる歌詞と晴れやかなサウンドが明るい気持ちにしてくれますよ!

Gift Of A FriendDemi Lovato

Demi Lovato – Gift Of A Friend – Official Music Video
Gift Of A FriendDemi Lovato

こちらは映画「ティンカー・ベルと月の石」の主題歌となっていた曲です。

「困った時は友達を頼るべきだしあなたにはそんな友達がいっぱい居るよ」というこれからも友達として頼ってほしいというメッセージの曲。

卒業の時に学校の友達からこんな風に言ってもらえると心強いしうれしい気持ちになれますよね。