【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌
卒業式にピッタリな洋楽を一挙紹介!
邦楽の卒業式に合う定番ソングはパッとイメージできると思いますが、洋楽となるとイメージしづらい方は多いと思います。
というわけで、今回は卒業式にピッタリな洋楽をピックアップしてみました!
古い名曲から2010年代後半のヒットソングなど、さまざまな年代からチョイスしているので、学生の方だけではなく、教員の方、保護者の方、生徒のおばあさまやおじいさまなど、それぞれの世代の方が楽しめると思います。
それでは、ゆっくりとご覧ください!
【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌(41〜50)
Moment 4 LifeNicki Minaj

2010年の彼女のデビューアルバムのPink Fridayの収録曲です。
歌詞があまりにも卒業式の答辞をにおわせる文だったために卒業式のために作られた曲と勘違いされていますが実際は将来ラッパーになることを夢に抱いた2人について歌った曲です。
しかし、今では卒業式の定番曲となっています。
【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌(51〜60)
A Place In This WorldTaylor Swift

世界の歌姫Taylor Swiftの初期のアルバムTaylor Swiftに収録されている曲です。
今ではすっかりヒップホップを取り入れた彼女ですが、初期の頃らしくザカントリーソングといった曲調です。
何気ない日常から力が湧いてくるような曲です。
Today My Life BeginsBruno Mars

スパーボールのハーフタイムショーでも度々パフォーマンスをしている、超世界的有名アーティスト、Bruno Marsのアルバムに収録されていない隠れた名曲です。
アメリカでは卒業ソングとして有名です。
新しい生活、人生への希望が湧いてくる曲です。
UnwrittenNatasha Bedingfield

「Unwritten」という題名にもある通り、「あなたの人生の続きは、まだ描かれていないよ」と歌っており、「続きはあなたが描くのよ、誰も代わりに描くことはできない」とこれからの未来を自分で決めるように背中を押してくれる歌詞になっています。
また「今日、あなたの物語が始まる」と、これからの新しい生活のスタートである卒業式にピッタリな内容になっていますね。
I Gotta FeelingThe Black Eyed Peas

「今夜はいい夜になるんだって感じるんだ、さぁ踊ろう」というこの曲は、アメリカのHIP HOPグループ、Black Eyed Peasの曲です。
卒業式の後は学生時代の仲間たちと街に繰り出して思いっきり遊んでみてはいかがでしょう?
All My FriendsLCD Soundsystem

LCDサウンドシステムの代表曲のひとつのこの曲は、友人との思い出話や一度は離れてしまったけれどもいつまでも友達だというメッセージがこめられた1曲です。
卒業を機に離ればなれになってしまうかもしれませんが、離れていてもずっと絆は消えないんだと再認識させられます。
We’re All In This Together (From “High School Musical”)High School Musical Cast

送別会の始めに流す曲に頭を抱えている方もいるでしょう。
そんな時は一気に場が盛り上がるであろう『We’re All In This Together (From “High School Musical”』もオススメです。
こちらは青春映画『ハイスクールミュージカル』の劇中歌。
ラストのめでたい場面で、主要キャラクターたちが歌います。
これまでの頑張りを祝福するような歌詞に仕上がっていますよ。
ダンスを交えて出し物に、なんて使い方もできそうですね。