【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌
卒業式にピッタリな洋楽を一挙紹介!
邦楽の卒業式に合う定番ソングはパッとイメージできると思いますが、洋楽となるとイメージしづらい方は多いと思います。
というわけで、今回は卒業式にピッタリな洋楽をピックアップしてみました!
古い名曲から2010年代後半のヒットソングなど、さまざまな年代からチョイスしているので、学生の方だけではなく、教員の方、保護者の方、生徒のおばあさまやおじいさまなど、それぞれの世代の方が楽しめると思います。
それでは、ゆっくりとご覧ください!
- 歌詞がいい洋楽の卒業ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 洋楽の旅立ちの歌。世界の名曲、人気曲
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 高校生におすすめの洋楽の友情ソング。世界の名曲、人気曲
- お別れ会で盛り上がるおもしろい歌
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 洋楽の泣ける卒業ソング。卒業シーズンの名曲、おすすめの人気曲
- Bruno Marsの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌(21〜40)
The Best Day of My LifeAmerican Authors

夢と希望に満ちた前向きなメッセージが響く楽曲です。
人生最高の日を迎える喜びを歌い上げ、聴く人の心に勇気と元気を与えてくれます。
2013年3月にリリースされ、アメリカン・オーサーズさんの代表作として多くの人々に愛されています。
アルバム『Oh, What a Life』に収録され、CM や映画の予告編でも使用されるなど幅広く活躍しました。
卒業式や新たな出発の機会に聴くのがおすすめです。
未来への期待に胸を膨らませたい時、この曲を聴けば必ず元気をもらえるはずですよ。
You’ve Got a FriendDonny Hathaway & Roberta Flack

1971年にキャロル・キングさんによって作られた名曲、『You’ve Got a Friend』。
1972年にはグラミー賞の最優秀楽曲賞も獲得しているヒットソングです。
今回は原曲のキャロル・キングさんのものではなく、1970年代に非常に高い人気をほこったソウルシンガー、ダニー・ハサウェイさんとロバータ・フラックさんによるデュエットカバーをピックアップしました。
タイトルからもわかるように友達のことを歌った曲なので、ぜひ卒業式で流してみてはいかがでしょうか?
HistoryOne Direction

卒業や新しい旅立ちの季節にぴったりの洋楽といえば、ザ・レンブランツの『I’ll Be There for You』もオススメです。
この曲は心地良い90年代のアメリカの雰囲気を持ちながら、友情の大切さを歌った名曲です。
フィル・ソレムさんとダニー・ワイルドさんによって結成されたザ・レンブランツは、この曲で世界的な知名度を獲得しました。
『フレンズ』というドラマのテーマソングになったことでさらに有名になり、どんな時もそばにいて支えてくれる親友の存在の大きさを描いています。
世代を超えて愛されるこの曲は、誰もが感謝の気持ちを友達に伝えたくなるメロディーとリリックが印象的です。
RoarKaty Perry

力強く輝かしい自己肯定のメッセージが込められた一曲。
抑圧から解放され、自分の声を取り戻す過程を描いた歌詞が印象的です。
2013年8月にリリースされ、ケイティ・ペリーさんの4枚目のアルバム『Prism』に収録されました。
世界的な大ヒットを記録し、2024年7月にはアメリカで15×プラチナ認定を受けています。
自信を取り戻したい人や、新しい一歩を踏み出そうとしている人にぴったりの曲。
エンパワーメントソングとして、多くの人々に勇気と希望を与え続けています。
We Are The ChampionsQueen

皆さんご存じのQueenの名曲、We Are The Championsです。
「必要なのは自分を信じて突き進むこと」と思いっきり背中を押してくれる歌詞が印象的ですね。
楽な道のりではなくとも自信を持って突き進めばチャンピオンになれるというメッセージと卒業がマッチしていると思うので、ぜひチェックしてみてください。