RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌

卒業式にピッタリな洋楽を一挙紹介!

邦楽の卒業式に合う定番ソングはパッとイメージできると思いますが、洋楽となるとイメージしづらい方は多いと思います。

というわけで、今回は卒業式にピッタリな洋楽をピックアップしてみました!

古い名曲から2010年代後半のヒットソングなど、さまざまな年代からチョイスしているので、学生の方だけではなく、教員の方、保護者の方、生徒のおばあさまやおじいさまなど、それぞれの世代の方が楽しめると思います。

それでは、ゆっくりとご覧ください!

【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌(41〜50)

How Far We’ve ComeMatchbox Twenty

Matchbox Twenty – How Far We’ve Come (Official Video) [HD Remaster]
How Far We've ComeMatchbox Twenty

全世界で3900万枚のレコードを売り上げた、フロリダ州出身のバンド、マッチボックス・トゥエンティ。

アメリカだけではなく、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドといった他の英語圏でも高い評価を受けています。

こちらの『How Far We’ve Come』は、そんな彼らの名曲で2007年にリリースされ、英語圏の各チャートで上位にランクインしました。

リリックは自分を奮い立たせる熱いものに仕上げられています。

卒業式にもオススメですよ!

You Are Not AloneMichael Jackson

Michael Jackson – You Are Not Alone (Official Video)
You Are Not AloneMichael Jackson

マイケルジャクソンの曲って、意外にいい歌詞が多いんですよね。

本人はいろいろ話題になることが多い人でしたが、やはり根はしっかりしている人だからこそ、それが言葉になって現れるのでしょうね。

卒業というと、孤独な旅の始まりという印象が強いですが、この曲からエネルギーをもらって、頑張ってください!

Bring It On Home to MeSam Cooke

Sam Cooke – Bring It On Home to Me (Official Audio)
Bring It On Home to MeSam Cooke

1950年代後半から1960年代半ばに活躍したソウルシンガー、サム・クックさん。

実力はさることながら、クック調と表現される、鼻にかかった独特なボーカルが高く評価されました。

そんな彼の曲の数々は、現在でもリスナーから親しまれています。

今回はそんな彼の曲のなかでも、特にエモい『Bring It On Home to Me』という曲をチョイスしてみました。

ラブソングではあるものの、ソウルミュージック特有の温かみのある演奏から卒業式の定番ソングとして人気を博しています。

Graduation (Friends Forever)Vitamin C

『Graduation』というタイトルとカノンを思い起こさせるような曲調、アメリカと日本の高校は違えど、同じような気持ちなのだなとわかる、シンガービタミンCの卒業ソングです。

和訳を読めばJ-POPの歌詞と近いところもあり、洋楽に慣れていない方でも共感を得られる、わかりやすい楽曲です。

Just the way you areBilly Joel

Billy Joel – Just the Way You Are (Official Audio)
Just the way you areBilly Joel

ビリー・ジョエルさんの1977年の楽曲。

邦題は「素顔のままで」。

もともとは当時の妻エリザベスさんに捧げられたラブソングだそうです。

ジャズミュージシャンのフィル・ウッズが演奏するサックス・ソロが魅力的です。

卒業のはなむけとしてもピッタリなメッセージが胸に響きます。

Famous FriendsChris Young, Kane Brown

Chris Young, Kane Brown – Famous Friends (Official Video)
Famous FriendsChris Young, Kane Brown

カントリーミュージック歌手のクリス・ヤングさん。

彼とケイン・ブラウンさんがコラボを果たした楽曲が、こちらの『Famous Friends』。

ここで気になるのが、タイトルの聴きなれないフレーズではないでしょうか。

この曲には、有名人ではない普通の人も、誰かのかけがえのない存在であるというメッセージが込められています。

そういった内容から「Famous Friends」という奇妙なフレーズがタイトルになったようですね。

さみしさから落ち込んでしまった時も、この曲を聴けば元気がもらえそうなこの1曲。

ギターソロもすばらしいので、ぜひ注目してほしいと思います。

Moment 4 LifeNicki Minaj

Nicki Minaj – Moment 4 Life (Clean Version) (Official Music Video) ft. Drake
Moment 4 LifeNicki Minaj

2010年の彼女のデビューアルバムのPink Fridayの収録曲です。

歌詞があまりにも卒業式の答辞をにおわせる文だったために卒業式のために作られた曲と勘違いされていますが実際は将来ラッパーになることを夢に抱いた2人について歌った曲です。

しかし、今では卒業式の定番曲となっています。