RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲

ふさぎ込みがちな日々でも、ノリの良い音楽を聴いて気分を上げていくやり方は、音楽好きが持つ流儀の一つですよね。

どんな音楽を選ぶのかは人によってさまざまだとは思いますが、今回の記事では最新のヒット曲や話題の曲を中心として、ジャンルを問わずに厳選したノリのいい洋楽をリサーチ。

クラブミュージック好きにもロック好きにも楽しんで頂ける、バラエティ豊かな選曲でお届けします!

最新のトレンドを知る上でも役立つ内容となっていますので、ぜひご覧ください。

【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(71〜80)

AfterlifeHouse Of Protection

House of Protection – Afterlife (Official Music Video)
AfterlifeHouse Of Protection

熱い情熱を持って音楽業界のプレッシャーから距離を置き、音楽への愛を取り戻すために結成されたアメリカのハウス・オブ・プロテクション。

元FEVER 333のメンバーとして知られるアリック・イムプロタさんとステファン・ハリソンさんによるユニットです。

2025年2月にリリースされた本作は、スタジアムロック的な壮大さとトラップミュージックの要素を巧みに融合。

元BRING ME THE HORIZONのジョーダン・フィッシュさんをプロデューサーに迎え、暗黒とも言える世界観の中に希望の光を見出すような力強いメッセージが込められています。

バンドのライブパフォーマンスは各地で高い評価を集めており、オーストラリアツアーでは5公演で25,000人以上を動員。

エネルギッシュなサウンドと共に、内なる闇と向き合う勇気を求める人々へ響く一曲となっています。

Big EnergyLatto

Latto – Big Energy (Official Video)
Big EnergyLatto

自信に満ちあふれたエネルギーを放つアメリカのラッパー、ラットさんが女性の自立と力強さを魅力的に表現した意欲作。

あらゆる偏見や制約から解き放たれ、自分らしさを求める人々へ贈る応援歌として心に響きます。

アルバム『777』に収録された本作は、2021年9月にリリースされると、Billboard Hot 100で最高3位を記録。

マライア・キャリーさんとDJキャリッドさんを迎えたリミックスバージョンも話題を呼びました。

ジョージア州アトランタ出身の彼女ならではの、力強いフローとキャッチーなメロディーの融合は、五月病に悩むあなたの背中を優しく押してくれることでしょう。

朝のジョギングやスポーツ前のウォーミングアップ、通勤・通学時など、新たな一歩を踏み出すシーンにぴったりの一曲です。

Fake As Hell (with Avril Lavigne)All Time Low

All Time Low – Fake As Hell (with Avril Lavigne) [Official Audio]
Fake As Hell (with Avril Lavigne)All Time Low

2000年代から活躍を続けるポップパンクバンド、オール・タイム・ロウ。

パンクが好きな方であれば、彼らの楽曲を聴いたことがあるのではないでしょうか?

コンスタントに作品をリリースしている彼らですが、今回、新しい楽曲をドロップしてくれました。

それが、こちらの『Fake As Hell (with Avril Lavigne)』。

ダンスナンバーではありませんが、ボルテージの高い熱いポップパンクが味わえる1曲です。

BMFSZA

SZA – BMF (Official Audio)
BMFSZA

ボサノヴァのリズムと現代的なR&Bがマッチした艶やかな楽曲をアメリカのシンガーソングライター、シザさんが披露しています。

欲望に身を任せ、若い男性の魅力にひかれていく女性の心情を巧みに表現した歌詞が印象的です。

アルバム『SOS Deluxe: LANA』の収録曲として2024年12月に公開され、ビルボードHot 100で29位を記録。

ジャズの名曲『イパネマの娘』を引用するなど、音楽的な深みも感じられる本作は、心地よい浮遊感とともに、抗えない感情の波に揺さぶられる瞬間を見事に切り取っています。

気分転換やリラックスしたいときにおすすめの1曲です。

Just Wanna RockLil Uzi Vert

Lil Uzi Vert – Just Wanna Rock [Official Music Video]
Just Wanna RockLil Uzi Vert

テンションをあげたい時は、ヒップホップを聴く方も多いと思います。

中でも、オススメしたいのが、ラッパー、リル・ウージー・ヴェールさんの手掛ける『Just Wanna Rock』。

彼の楽曲は、心に刺さるラップという意味のエモラップに分類され、人気を集めているんですよ。

トラックはシンセサイザーをメインに使用していて、クラブミュージック的な雰囲気も強く出ています。

聴けばついつい、体をゆらしたくなるはずですよ。