母を想う。母親を歌った洋楽の名曲
母親という存在は「母は強し」という言葉があるように、とても偉大ですよね。
ミュージシャンたちにとっても当然ながら同じですし、母親をテーマとした楽曲は世界中に多く存在します。
こちらの記事では「母親について歌った洋楽」をテーマとして、ジャンルや年代を問わずさまざまな洋楽の名曲をご紹介!
敬愛する母親への愛情を込めた曲はもちろん、時に複雑な親子の関係性であったり、さまざまな形の「母への歌」をお届けします。
歌詞の内容についても触れたレビューとなっていますから、曲の意味について知りたいという方も要チェックです!
母を想う。母親を歌った洋楽の名曲(41〜50)
Turn To YouJustin Bieber

カナダのアーティスト、ジャスティン・ビーバーさんが2012年の母の日の二日前にシングル・リリースした曲です。
彼はこの曲の中で、自身の母親への謝罪と感謝と愛を示しています。
スウェーデンのデジタル・ソング・チャートではNo.1を獲得しました。
Don’t Forget To Remember MeCarrie Underwood

アメリカン・アイドルのシーズン4の優勝者であり、2007年グラミー賞最優秀新人賞を受賞した経歴を持つカントリーミュージック・シンガー。
この楽曲は、2006年にリリースされたシングル曲で、全米のカントリー・チャートのみならずビルボード・ホット100にて49位を記録したヒット曲です。
「私を忘れないで」というタイトルにある通り、高校を卒業して家を出る主人公が、育ててくれた母親に対する素直な思いが描かれた感動的なナンバーです。
同じような経験を持つ方であれば、主人公と自分とを重ね合わせて涙することでしょう。
The WishBruce Springsteen

ハートランドロックというジャンルを代表するシンガーソングライター、ブルース・スプリングスティーンさん。
ポップロックやハートランドロックが好きな方であれば誰でもご存じだと思います。
こちらの『The Wish』はそんな彼の作品の1つで、共働き世帯ですれ違いの多かった家庭とそんな状況でも生まれる家族の絆や愛情について歌っています。
ブルース・スプリングスティーンさんのしぶい声質が楽曲に良い味を出しているんですよね。
MotherPolice

イギリスで活躍したポリス。
ボーカルがソロとしても活躍したスティングさんであることが有名です。
この曲は1983年にリリースしたアルバム『シンクロニシティー』に収録されています。
激しボーカルとミステリアスなメロディーが印象的です。
Does your mother know?ABBA

スウェーデンが誇るポップ・グループ、アバが1979年にリリースした大ヒット・アルバム『ヴーレ・ヴー』に収録されている、にぎやかで楽しいナンバー。
この楽曲の珍しいところは、メインで歌っているアグネッタとフリーダではなく、楽曲制作を担当しているビョルン・ウルヴァースがヴォーカルを取っているということでしょう。
年下の彼女に対する恋の駆け引きのような歌詞が面白く、こういう時でも歌詞の中で母親が絡んでくるというのは、きっといつの時代でもどの国でも同じなのだな、と誰もが思うことでしょう。