辛い時に聴きたい元気の出る洋楽の歌。世界の名曲、おすすめの人気曲
世界を代表する元気の出る洋楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
辛い時にこそ聴いてほしい、ハートウォーミングプレイリストです!
- 泣きたい時に聴く洋楽の名曲。世界の号泣ソング・涙の人気曲
- 人生に疲れたとき聴きたい洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 「元気だして!」洋楽の励ましソング。聴くだけで頑張れる歌
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
辛い時に聴きたい元気の出る洋楽の歌。世界の名曲、おすすめの人気曲(46〜50)
Feeling GoodNina Simone
往年の女性ジャズシンガーの1人、Nina Simoneの元気になれそうな曲!
辛いときは考え込まずの、いろいろなものに目を向けて見ることは大事ですね!
この地球では、悩みなんかちっぽけで、また新しい日々が始まるということをあらためて教えてくれます!
辛い時に聴きたい元気の出る洋楽の歌。世界の名曲、おすすめの人気曲(51〜55)
American IdiotGreen Day

数々のヒットソングを生みだす、世界的に人気のパンクロックバンド、グリーンデイの一曲です。
戦争や理不尽なアメリカ社会への不満を、明るく元気で、そしてスピード感のある曲にしていて、元気をもらえること、まちがいなしです。
Don’t Stop BelievingJourney

サンフランシスコのハードロックバンド、Journeyの代表曲で、テレビCMにも使われていて耳にしたことがある人も多いはず!
何かに挫折しそうになったときに、この曲を聴くと、もう一度頑張ろうという気持ちになるのではないでしょうか?
The LightCommon

愛と自己発見をテーマにした楽曲で、心に響く深いメッセージが込められています。
優しいメロディーと力強い歌詞が特徴的で、落ち込んだ時に勇気をもらえる1曲です。
2000年1月にリリースされ、グラミー賞にもノミネートされました。
アルバム『Like Water for Chocolate』に収録され、Commonさんの代表曲となっています。
辛い時期を乗り越えたい人や、自分自身と向き合いたい時にぴったりの曲です。
愛の力が人生の道を照らすことを教えてくれる本作は、まさに励ましとなる洋楽ソングの傑作といえるでしょう。
HeroesDavid Bowie

冷戦下のベルリンを舞台に、愛と希望を歌い上げたデヴィッド・ボウイさんの名曲。
1977年のアルバム『Heroes』に収録された本作は、時代の壁を超えて人々の心に響き続けています。
「一日だけでもヒーローになれる」という力強いメッセージが、私たちに勇気を与えてくれるんです。
ボウイさんの独特な歌声と、Brian EnoやRobert Frippが生み出した革新的なサウンドが絶妙にマッチしています。
何か大きな壁にぶつかったとき、この曲を聴けば、きっと乗り越える力が湧いてくるはず。
一緒に前を向いて歩み出しましょう!
I’m Coming OutDiana Ross

自信に満ちた力強い歌声が心に響く、エンパワーメントアンセムです。
1980年にリリースされたこの曲は、ディスコサウンドと共に自己表現の大切さを歌い上げます。
楽曲の制作エピソードには興味深いものがあり、ニューヨークのナイトクラブでの経験がきっかけとなったそうです。
ダイアナ・ロスさんの魅力が存分に発揮された本作は、当時から現在に至るまで多くの人々の心を掴んで離しません。
自分らしさを表現したい時、新しい一歩を踏み出したい時に聴くのがおすすめです。
この曲を聴けば、きっと勇気が湧いてくるはずですよ!
辛い時に聴きたい元気の出る洋楽の歌。世界の名曲、おすすめの人気曲(56〜60)
Do OneFrank Turner

新たな道を歩み始めたフランク・ターナーさんの楽曲は、自己否定と向き合う人々の背中を押してくれます。
2024年5月にリリースされたアルバム『Undefeated』からの1曲で、自宅スタジオで初めて自らプロデュースした意欲作です。
ポップパンクとパワーポップを融合させたメロディーラインに乗せて、他人からの批判に負けず自分らしく生きる大切さを歌い上げています。
自分の価値を信じて前を向くことの大切さを伝えるこの曲は、人生に迷いを感じている方や、周りの目が気になってしまう方の心に響くはずです。